- CDR
- Recommended =
- New Release
Takuto Shiromaru
Sounds of Passage: Indonesia
Trip Childs Recordings
- Cat No: ‐
- updated:2016-01-28
カセットテープでLOW-FI宅録の作品をリリースしてきた白丸たくトによる、インドネシアの現地音楽採集記。
Sounds of Passage: Indonesia
フィールドレコーディングMIXCD。2015年7月から8月にかけてのインドネシア旅行(バリ、ソロ、ジョグジャカルタ)で録音してきた音と音楽を元に作った作品。ジャケットは現地で購入した封筒を使って制作。数に限りあり。ジャケットデザイン全19種類。
Takuto Shiromaru
大阪芸術大学音楽学科音楽音響デザインコースでミュージックコンクレートやアクースモニウムを学ぶも二年で中退。2015年12月に初の作品となる『Sounds of Passage: Indonesia』をリリース。音楽家「白丸たくト」としても活動中。
フィールドレコーディングMIXCD。2015年7月から8月にかけてのインドネシア旅行(バリ、ソロ、ジョグジャカルタ)で録音してきた音と音楽を元に作った作品。ジャケットは現地で購入した封筒を使って制作。数に限りあり。ジャケットデザイン全19種類。
Takuto Shiromaru
大阪芸術大学音楽学科音楽音響デザインコースでミュージックコンクレートやアクースモニウムを学ぶも二年で中退。2015年12月に初の作品となる『Sounds of Passage: Indonesia』をリリース。音楽家「白丸たくト」としても活動中。
インドネシア、バリ、ソロ、ジョグジャカルタを渡り、自ら録音した音源をフィールドレコーディングを元に制作したミックスCD「Sounds of Passage: Indonesia」。ガムラン、ケチャや伝統芸能の舞踏音楽、ダンスホール、街の雑踏。熱帯のトロピカル・ゲットー。空想的な東南アジアトリップ紀行。SUBLIME FREQUENCIESあたりの手本があるとはいえ、旅先でここまで面白い音に出会って録音するってなかなか出来ないと思います。浮世離れした東南アジアのゲットーな楽園のむせかえる熱気、焼けた匂いと澄んだ空気に舞う土埃。現地で購入した封筒を使った一枚一枚違う手製のジャケットも味です。 (サイトウ)