- CD
- Recommended =
- New Release
V.A.
Crystarize
RTU_music
- Cat No: RTU-001CD
- updated:2025-02-06
THA BLUE HERBのO.N.Oはじめ、札幌拠点のアーティストによるコンピレーションアルバムが登場!グリッチからハウス、アンビエントまで。札幌という土壌が持つ広く深い音楽性、そして美しい自然から得られるインスピレーションが反映された楽曲群。それぞれの精巧な音作りに磨きをかけたRASHAD BECKERによるマスタリング仕事にも注目です。
Track List
-
1. p1 a.k.a 2g - folk tale
-
2. Tag - Logistello
-
3. Narita - Taban
-
4. O.N.O - F1504K
-
5. Buffer Over Run - Nomad
-
6. Naohito Uchiyama - Moldova
-
7. Riku Sugimoto - Air Bladder
-
8. NASA - traveling
-
9. grmn - M-bang mantis
-
10. Digi Binghi - De La Ito
-
11. TSUYOSHI HIRAYAMA - Moon
-
12. Hiroaki Iizuka - Chobochinai Gate
-
13. Shohei Takata - q1
-
14. AOTA+TSUYOSHI - Uncut
-
15. HDZ - ienl
-
16. Kazuaki Kihara - Temple Fountain
-
17. SpaceToSpace - Blink Of Helios
-
18. SETTNN - Improvisationsessionlsd02jul23
RTU music 主催がTHA BLUE HERBのO.N.Oから受けたアドバイスをきっかけにスタートした本企画。札幌を拠点に現在進行形で楽曲制作やライブ活動を行うアーティスト・プロデューサー達が未発表曲を提供し、18曲収録のコンピレーションが完成した。
多彩なジャンルの音楽が集結しつつも、北海道の街や自然、澄み渡る空気から得られたインスピレーションを一貫して感じられるアルバムとなっている。
本作のマスタリングはかつてベルリンの名門Dubplates & Mastring に所属し、現在はマスタリングスタジオClunkを運営するRashad Beckerが担当。
多くの名作を手掛けた匠によって、一音一音の質と存在感を高めるようなサウンド・トリートメントが施されている。
タイトル”Crystarize”には本作のコンセプト・イメージを表現する以下のメッセージが込められている。
“crystallize=結晶化させる”と”rise=昇る、飛び立つ”を合わせた造語。
北海道では紅葉が散ると長い厳冬へと季節が移行する。
太陽が沈むと窓や景色は凍りつき、月光や街灯を反射した氷の結晶が輝き出す。
人々の意識は自ずと内側へと向かう。
極寒の暗闇に太陽が昇ると白銀の世界が姿を現す。
クリスタライズは氷点下、北の職人達が浮上させる音の結晶だ。
札幌発の電子音楽処〈RTU MUSIC〉が、THA BLUE HERBのO.N.Oから受けたアドバイスをきっかけにスタートしたコンピレーション企画!札幌を拠点に現在進行形で楽曲制作やライブ活動を行うアーティストの未発表18曲をコンパイル。p1 a.k.a 2g手掛ける澄み渡るような電子アコースティックフォーク「folk tale」に始まり、O.N.Oによる猛々しいドラムと神秘的キーが交錯するブロークンビート「F1504K」、国内外レーベルで数多くのヒットを生み出すRIKU SUGIMOTOがディープにグルーヴを探求したテックハウス「Air Bladder」など。札幌という日本の中でも特異な音楽的土壌からこそ成せる幅広いアプローチと真摯な音作りが際立った名コンピレーションに!こだわり抜かれた装丁、そしてRASHADによる楽曲をブラッシュアップするマスタリングも素晴らしい。トラックリストから全曲試聴できます! (Akie)