- 2LP
- Recommended =
- New Release
Red Pig Flower
Practice Love
Sound Of Vast
- Cat No.: SOV023
- 2025-04-27
アムステルダムを拠点に展開する日本のレーベルSound Of Vastのニューリリースは、東京、ソウル、ベルリンをベースにワールドワイドに活躍するプロデューサー、DJ、ビジュアルアーチストRed Pig Flower。
Track List
Track List
ムーディなコードとディープベースを軸にジャッキンなヴォイスチェインを走らせたDESAI「Low Noise」(sample3)。イチオシのサイケデリックでサイファイなアプローチの催眠ミニマルテックLEO BENASSI「Distorted Reflection」(sample1)、オールドスクールなレイブのエネルギーを注入したアシッドハウスGbigga 「Retro Acid」(sample2)など、モダンイタリアの多様なダンスムーヴメントを切り取った名コンピレーション!バイナルオンリー。 (Akie)
Track List
共に2000年代初頭からプログレッシブサウンドを追求しているイタリアのPAOLO DRIVERとALBERTO BOFがタッグ!美しくシャープな音色と丹念に作り込んだデザイン、エレクトロニカとサイトランスが親和したプログレッシブなテクノ「Shock」(Sample1)。90年代から活動し現在も〈TWIG〉などからヒットを生み出すNIKI Bがリミックスを手がけ、泡立つアシッドで催眠がける「Spring (Niki Il B Remix)」(sample2)も流石のアレンジ。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
Track List
これまでも錚々たる前線アクトをラインナップさせ、最近ではPRINCE DE TAKICARDIEのフルアルバムも発表、エレクトロからブリープまで独自に開拓している名レーベル〈EXARDE〉からのリリース!スピーカーを震わせるメロディックベースと執拗なサンプルチェインを軸にした「Obvitrip」(sample1)に始まり、個性派なコミカルメロディラインでフロアに強烈印象づける「Intersafe」(sample2)など、レトロなダークエレクトロやモダンなヒプノサウンドが組み合わさったプロダクション。 (Akie)
Track List
DJ・MARI.TEが舵とる〈TRESYDOS〉や〈LESCALE〉などからもリリースしてるバルセロナ拠点ANIANO新作12インチ!ノイジーなアシッドリフレインのシンセ亜空間を舞台にダビーなベースを走らせる「No Me Dejo Engañar feat. Rub Db」(sample1)。メロウディープ路線のテックハウス「Did You Want This?」(sample2)、ジャズインフルエンスにリズムを崩した取り扱い注意なブレイクビーツ/マシンファンク「Futuristic Residential Area」(sample3)など、独創的なサウンドメイキング。 (Akie)
Track List
名門〈SUSHITECH〉のサブレーベル〈PARITER〉による復刻ワーク!近年90sUKハウスリバイバルの流れで再評価の眼差しが向けられるレジェンドMATT HODGSONのレーベル〈7TH VOYAGE〉にフォーカスした大型コンピレーションが登場。MATT自身のワンオフプロジェクトでこの唯一EPは中古市場にもなかなか出回らない代物のアシッド・ブリープ・テクノ「Tactics Of Bass」(sample1)、SFヒプノなブリープハウス秘宝QUADRUPLEX「Robot Rotate」(sample2)など。全てを集めることはもちろん、それぞれの作品手に入れることさえ今は難しくなっている90年代UKハウス〜テクノ、エレクトロのカルト古典ばかりが集結。お見逃しなく! (Akie)
Track List
JOE MONTANA擁するユニット”CALL EDAN”で幕開けた〈SOUNDS BETTER〉カタログ2番!〈VIL RECORDS〉が過去作の再発にも着手し注目を集めた、EDOARDO FATOVICHとGABRIELE MEDEOTからなるデュオPOP PANICによるレイヴハウス「Your Body」に始まり、DJ GLCの疾走感溢れるアシッドトランステック「Trance Dance」(sample1)など。90年代に開花したイタロプログレサウンドを引き継いだフロアバンガーを収録! (Akie)
Track List
OCTAVE ONEが主宰を務めたデトロイトのレジェンダリーレーベル〈430 WEST〉古典のひとつとも名高い一枚「Synthetic / Moving On」を手がけたユニットWILD PLANET(後期はSIMON J. HARTLEYのソロプロジェクト)が発表した歴史的一曲が非公式リリースであったリミックス2種を携え復刻!壮大に宇宙的世界観を描くデトロイトエレクトロ「Vocoder」(sample1)はオリジナルはもちろん、催眠的なシーケンサーが搭載されたテックハウスバイブスのリミックスも素晴らしい。 (Akie)
Track List
ダブテクノの名手ベルリンのFreund Der Familieによる2つのRESHAPE、REWORK。CIRCUS COMPANYからもリリースしているロシア出身のAndrey Pushkarev、 Fast TrackのSato Alternate Cut。 (サイトウ)
Track List
カタログからクラシックと呼べるものを選び出しコンパイルする”Börft Dance Classics”から第四弾が到着!力強いボトムに甘美なコードが合わさるNIKOLAS ROWLAND「Headspin」(sample1)、タイトに絞った低音でソリッドに踊らせるディープダブテックCRINAN「Suit 61」(sample2)など、そろぞれ楽曲が収録されたEPは現在プレミア化しているため有難い編纂仕事。お見逃しなく。 (Akie)
Track List
陰鬱に沈めるダークコーラスに跳ねるボトムが差し込まれた「Do You Feel It」(sample1)を筆頭に、BLEEP影響下のサウンドデザインと時流なマイナーグルーヴがマッチしたテックハウスを披露!BLLEP色が濃厚な「Spirito Malvagio」やブレイクビーツ駆動の「Flower Power」(sample3)など、ウルグアイテクノやモダンエレクトロフォロワーにも刺さりそうな一枚。全曲おすすめです。 (Akie)
Track List
英国北部の重要音楽土壌シェフィールドからまた素晴らしい注目アーティストKWAKEによる12インチ!トライバルなパーカッションをブレンドしたブレイクビートに緻密にアシッドラインを噛み合わせたタイトル曲「Nucleus」(sample1)を皮切りに、メカニカルなレイヴデザインを探求。メロディックな303プログラミング、速度も妖しく抑えた「Albion West」(sample3)など、KLASSEのレイヴ色を持ちながらもかなり緻密なアプローチ。 (Akie)
Track List
アムステルダム発祥のディストリビューション兼レーベルとして先端を走っている〈ONE EYE WITNESS〉の名物であり、これまでもTAMMO HESSELINKからZ@P、PRIORIまで幅広いジャンルの前線アクトが傘下してきた注目シリーズより新作。ブリストルからの完全ニューカマーJOELYのミッドテンポアシッドトランスや、オランダ拠点のモジュラーテックハウス異端YOUNG ADULTSが伝説のレイヴ”Love Parade”からインスパイアされた「It's Only Temporary」(sample2)、SAMESAMEによるディープテックハウス「Novel End」(sample3)など。全曲にヒプノティックなテックハウス美学感じる名品。 (Akie)
Track List
DJDことDominic DawsonがリリースしていたレーベルPAYOLA から2003年にリリースされたHoodrats。
NujabesもサンプリングしたChina Clarkの詩、スポークンワード「Black Messiah」をサンプリングしたヒプノティックなUKテックハウス。 (サイトウ)
Track List
〈Kaminantes〉からレーベルに携わるウルグアイのManglusとJeki Memo、アルゼンチンのミニマルハウス・ラインのプロデューサーGuillermo de CaminosのプロジェクトAire Terraがシングル「El Barrio 」をリリース。前作ではAoki Takamasaもリミックスで参加していましたが今回は、南米チリ出身の「Ricardo VillalobosとMamboturやSenor Coconutなどでもお馴染みのArgenis Britoの二人によるリミックス収録! (サイトウ)
Track List
コンセプチュアル壮大なるサウンド・デザインが施された瞑想的ディープリスニング・アルバム「Agartha」からのネクスト次なる発展は、フロアとの親和性を高らかに繋ぐかのような自身によるセルフ2リミックス、BPM138、サイケデリック・テクノ・アシッディー・マスタークラスとなるピークタイム躍動フロア炸裂するA1「Agartha (Wata Igarashi Sorcery Acid Mix)」(sample1)、BPM123、緻密なサウンドデザイン音響効果と共にサイケデリック香しい荘厳なる美麗ミニマリズム・エレクトロニック・ハウスに仕立て直したA2「Floating Against Time (Wata Igarashi Shimmering Mix) 」(sample2)、BPM125、KompaktボスMichael Mayerによる、後半のドラマチックな展開も熟練手腕、安定感のあるミニマル・ディスコ・テック・リミックスB1「Ceremony Of The Dead (Michael Mayer Mix)」(sample3)、BPM137、これからのKompaktを担うであろうレーベル期待ケルンのフレッシュ気鋭DJ/プロデューサーPhilipp Stoffel によるミニマル・トランシー・アンビエント美麗リミックスB2「Abyss II x Darkness (Philipp Stoffel Fusion Mix)」も華麗な4リミックスを収録。 (コンピューマ)
Track List
BPM131、ベルリンの伝説的なクラブ「E-Werk」の陶酔的なスピリットを吹き込んだかのような華麗なるストリングス・オーケストラヒットも印象的に血湧き肉躍る徐々にエモーショナル高揚するフロア揺るがすエレクトロニック・テック絶品A1「Blaupunkt」(sample1)を筆頭に、BPM127、ヨーロピアン・ロマンティック気品のエレクトロニック・テックA2「Germina Speeder」(sample2)、BPM127、ニューロマンティック・エレクトロファンク・マリンバの旋律、サンプリングヴォイスも華麗に歌うトランシー・ミニマリズムB1「Bo Knows」(sample3)、BPM128、フロア効能サイケディック・プログレッシヴ・バンガー名トラックB2「Master Mind」も秀逸。 (コンピューマ)
Track List
BPM131、小箱から大箱までクラッシュに効能するルーディーでエグみ強いハイエナジー・ファンク・ビースト強力アシッド・トラックSidse-A「Acid Call」(sample1)、BPM129、巨大ロボPlutoヨーロピアンSFサイエンス・フィクション狂気世界へ華麗にストーリーテリング導かれるSide-B「Don’t Cry Pluto」(sample2)も強力。 (コンピューマ)
Track List
デュッセドルフに新設された〈PRIMORDIAL STATE〉カタログ4番。覚醒を促すアルペジオの回転にシンセリフレインが重なるオープナー「Morph Room」(sample1)に始まり、スタッカートのフックとポリリズミカルな音のレイヤーでじわじわと催眠がける「Inner Conflict」(sample2)など、覚醒特化型のミニマルテクノプロダクション。おすすめです。 (Akie)
Track List
名手BURNSKIが舵とる〈CONSTANT SOUND〉からスペシャルなスプリットシングルが到着!初登場となるDONNIE COSMOがパンチの効いたテクニカルドラムと重厚なベースを重ねたテックファンク「Holo Glitch」(sample1)で幕を切り落とし、PASCAL BENJAMINが艶かしいキーで惑わすミニマルテックハウス「Tired Of Resting」(sample2)で応戦、両者3曲づつ提供した大ボリュームな12インチ!濃厚なボトムグルーヴ。 (Akie)
Track List
Track List
1. Definition - Pain
03:152. Definition - Malfunction
05:043. Definition - Drowning
04:214. Definition - Hope
07:505. Definition - Demolition
07:346. Definition - Blueprint
02:487. Definition, Natascha Polké - After Rain Comes Sun
05:118. Definition - Gold
03:449. Definition - Full Spectrum
04:0110. Definition - Ending
04:1911. Definition - Herz
05:1012. Definition, Treeboot - Relief
05:00Track List
Track List
Phone Traxxxの006番。再ストックしました! (サイトウ)
Track List
同じくメインラインから放った「Energy Breakthrough EP」は傑作とも名高い、モダンOZハウスを開拓してきたESCAPE ARTISTの機体のPHONICA二作目。星空のように繊細クリスタルクリアなシンセフレーズに酔いしれる「Forgot Who I Was」(sample1)。2ステップ風のドラムパターンに感傷アンビエントテクノをドッキングした「Remembering」(sample2)のダブルサイダー!エネルギーだけでなくうっとりする陶酔感が魅力。どちらもアンセミックなモダンプログレッシブグルーヴァー。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
Honey DijonやMoxieにも見染められ、パーティーやRADIO SHOWに招かれるなどDJとしてもワールドワイドに活躍しているRed Pig Flowerのフルアルバムが〈Sound Of Vast〉からリリースされました。 (サイトウ)