Tag: TECH HOUSE
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Axel Boman
1979
Pampa
- Cat No.: PAMPA025
- 2025-02-19
”Holy Love”以来、約5年振りのリリースとなった〈PAMPA〉から、スウェーデンのAXEL BOMANの'15年シングル”1979”、リストック!
安堵の境地、清涼感に満ちたシンセの持続でひっぱって、柔らかに包み込むようなメロディックな牧歌的ベースラインがユニゾンしていくブレイクが最高、タイトル・トラックの”1979”(sample1)、さらに上昇していく錯覚をもたらすフィボナッチ無限音階なウワ音にジャジンなベースとジャングル・パーカッションのミニマリズム”Nokturn (Grand Finale)”(sample2)もマスト!
- 12inch
- Recommended
- Back In
The Woodentops
A Pact (remixes) (feat Bushwacka mix)
Hottwerk
- Cat No.: HTTWRK 18112
- 2025-02-18
BUSHWACKA! 参加!80年代〈ROUGH TARDE〉の看板としても知られるUKインディシーンにて一世を風靡したバンドTHE WOODENTOPSの2014年アルバム「Granular Tales」に収録された名曲「A Pact」リミックスシングルが登場。印象的なボーカルを活かしつつヒプノなテックハウスへと大きく変身させたユニークなアレンジに注目です。
HE SMITHSのMORRISSEYによるプッシュで〈ROUGH TARDE〉契約に至り、当時のインディシーンを席巻したブリティッシュロック・ヒプノビートバンドTHE WOODENTOPSリミキシーズ!やはり注目は英国オリジナルレイヴ世代レジェンドBUSHWACKA!手がけるリミックスで、原曲のボーカルを抜き出しミニマルパーカッシブなハウスグルーヴにパッチワークした名アレンジを披露。レーベルオーナーSPATIAL AWARENESSがアシッドベースを投下したリミックスまで。どれもメランコリックなムードをトリッピーに解釈。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Sancra
The Evocation of the Sun
Time Passages
- Cat No.: TP25
- 2025-02-18
90年代レトロテクノとSFテクスチャーを融合、トレンド感のあるダークムードと華やかなダンスサウンドを持ち合わせる催眠テックハウス!シーンを変革し続けてきたカリスマBINHによる〈TIME PASSAGES〉新作。〈OUTER PLACE〉からもリリースするローマのプロデューサーSANCRAが登場。
ビンテージテクノサウンドを基礎にサイファイでモダンなデザインを注入した「Constellations」(sample1)に始まり、レトロエレクトロのシリアスな雰囲気にパワフルなボトムを合わせた「Oracle」(sample2)、沈めるマイナーコードとSF煌びやかなシンセフレーズがマッチしたゴシックテックハウス「Gothic Medicine」(sample3)まで。ノスタルジックなテクノサウンドを現在・未来的、テックハウスへと解釈した一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Raxon
Speicher 134
Kompakt Extra
- Cat No.: Kompakt Ex 134
- 2025-02-16
エジプト出身スペイン・バルセロナ在住レフトフィールド・サイケデリックなエレクトロニック個性派RAXONのKompakt Extraからの待望ニューシングル!!!Kompakt Ex 134番。レコメンド!!
BPM131、小箱から大箱までクラッシュに効能するルーディーでエグみ強いハイエナジー・ファンク・ビースト強力アシッド・トラックSidse-A「Acid Call」(sample1)、BPM129、巨大ロボPlutoヨーロピアンSFサイエンス・フィクション狂気世界へ華麗にストーリーテリング導かれるSide-B「Don’t Cry Pluto」(sample2)も強力。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Smart Alex
Specially Hot
Sushitech Records
- Cat No.: SUSH71
- 2025-02-16
00年代の〈EUKAHOUSE〉からリリースされていたテック・ハウス、ダブハウスを〈Sushitech Records〉が再発。ガラージにも通じるような強力なベースライン、ダブ。
2000年リリースの12インチ「Specially Hot」と、アルバムに収録されていたダブ「Blow Your Mind」。それぞれMCをフィーチャリングしていて、インストのバージョンも収録。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Carl Finlow
Reprise
Panick Panick!
- Cat No.: PP 017
- 2025-02-16
20:20 Vision/Back 2 BasicsでのRalph Lawsonとのパートナーシップ、Random Factor, Silicon Scally等の名義でもリリースしているCarl A. Finlowが2007年にリリースした「Count On It」収録の「Reprise」と「Count On It」」を再発。
イタリアのレーベル〈Panick Panick!〉のNohaが自身のリミックスを施した2曲を追加してBack to Basicsクラシックを再発。シンセサイザーヴォイス、サイバーなテクノオーセンティックな世界観の「Reprise」、オリジナルリリースではB-SIDEだったトラック「Count On It」も併せて現場での信頼度高い色褪せることのない名曲。2018年にFor Those That Knoeが彼の作品をコンパイルして再発したときには漏れていた曲ですが、今バッチリハマる感じだと思います。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
André Hommen
More Than This Remixes Pt. 2
These Eyes
- Cat No.: EYE016
- 2025-02-14
テックハウス耽美派André Hommenのアルバム「More Than This」強力リミックスEP待望第2弾!!!Donato Dozzy、Michael Mayer、Manuel Turによる3リミックス!!!2022年リリース人気作12インチが3年ぶり待望リプレス再入荷。
Tresor、Spectrum Spools、自身のSpazio Disponibile等々、イタリア鬼才Donato DozzyによるBPM116、密林ジャングルの鳥や獣の鳴き声も交えた柔らかなミッドテンポ・トライバル・テック・ミニマル・オーガニックな強力リミックス、A1「pantone(donato dozzy remix)」(sample1)、名門Kompakt共同設立者である巨匠Michael Mayerによるカラフル空間音響テックハウス・リミックスB1「pantone(michael mayer remix)」(sample2)、FreerangeやRunning Back等々ナイス・リリースでおなじみドイツ気鋭Manuel TurによるBPM116、重心低めダーク&ミニマル耽美エモーショナル徐々にアシッディ高揚していく端正に構築されたB2「pantone(manuel tur remix)」(sample3)のフロア効能3リミックスを収録。 (コンピューマ)
Track List
- 2LP+DL
- CD
- Recommended
- Back In
Michael Mayer
The Floor Is Lava
Kompakt
- Cat No.: Kompakt 499
- 2025-02-14
ドイツ・ケルンのエレクトロニック・ミュージック/テクノ・シーンを長きにわたりWolfgang Voigt等と共に牽引してきた名門KOMPAKTレーベル/ディストリビューター創始者にして名プロデューサー/アーティストMichael Mayerが前作「&」以来8年ぶりに新作4枚目となるニューアルバム「The Floor Is Lava」をリリース!!
アルバムのオープニングを飾るBPM110、A1「The Problem」(sample1)では、Pal Joey、Rockers Hi-Fiを引用した90’sハウス・オマージュを感じさせながらも現行モダン・フューチャーを感じさせてくれる彼ならではの絶品トラック!、BPM118、粘着ヨーロピアン哀愁エレクトロニック・ディープハウスのA2「Vagus」、BPM121、ヒプノティックなフレーズの反復感が徐々にソウルフルに高揚するB1「Feuerstuhl」、BPM106、ビートダウン・ブレイクビーツにバウンシー愛嬌ユニーク・グルーヴするB2「Kiss And Tell」、BPM124、ミュージック・コンクレート的に日常生活具体音が立体的に配置されて脳内音響ハウスするC1「Brainwave 2.0」(sample2)、BPM128、ボコーダーロボヴォイス、無限上昇音と共にストイックにエレクトロファンク・テックするD1「Sycophant」(sample3)も面白い。ラストD3「Süßer Schlaf」では亡くなった友人へ捧げられたトリビュート曲でゲーテの詩を引用しアルバムは幕を閉じる。味わい深い時間をかけてじっくりと制作されたであろうテック・ロマン派名品。2LP全9トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Deadbeat
Pressure Double Down EP
Echocord
- Cat No.: Echocord 095
- 2025-02-14
カナダ・モントリオール出身のScott Monteithのソロプロジェクトでありミニマルダブ、ダブテクノを最前線で発展させてきたパイオニアにして名手DeadBeat待望新作12インチがコペンハーゲンのダブテクノ信頼名門Echocordよりリリースされた!!!
BPM127、複雑なパーカッション、チョップ・スタイル・ダビーなシーケンス、サイケデリックなヴォーカル、テックハウス・マナー繊細にトリッピン構築されてストーリーテリングされる15分にも及ぶロングストーリーA1「Too Much Pressure」(sample1)、BPM119、渦巻くようなサブ・ベース、繊細に絡み合うコード・メロディ、アナログ・リズム・セクションとがふんわりと豊かに融合したB1「Double Bubble」(sample2)、BPM123、モノクローム・ミニマリズム、重低音のダブ/レゲエのベース・グルーヴ、スペーシーなパーカッシブ・ディレイによるうねりが催眠的なグルーヴの中を浮遊するモダン・ダブワイズ絶品B2「Rattle The Roof Down」(sample3)も極上の心地よさに包まれる。エクスペリメンタル実験性アンビエントも内包したDeadbeatならではの手腕がフロアに効能する名作12インチの誕生。Newdubhallからの10インチ・リリース以来久しぶりとなる12インチ・リリースではないでしょうか? (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Polygonia
Upside Down
Mule Musiq
- Cat No.: Mule Musiq 297
- 2025-02-14
飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍する興味深い作品が続々とリリースされるドイツ・ミュンヘンのリズム・サイエンティストPolygonia待望新作12インチがMule Musiqよりリリース!!Simone de Kunovichからの紹介から実現したというナイス・リリース。今作も繊細で先鋭的有機的リズム構築と催眠的サウンドスケープ実験性がフロアミュージックとして素晴らしい4トラックを収録。
BPM120、自身によるヴァイオリン、フルート、ヴォーカルをフィーチャーした、初期のHerbertスタイルも彷彿させてくれるサイエンスティフィック・エレクトロニカ、ユニークなメロディと歌声にも魅了される美麗ディープテックハウスA1「Upside Down」(sample1)、BPM122、彼女の持ち味が存分に発揮された催眠的サイケデリック・ドラッギーにエレクトロニック・アフロ・ブラジリアン・アンビエント・ディープハウスにサウンドスケープ・グルーヴするA2「Eyes Between Letters」(sample2)、BPM125、オリエンタル環境音楽コンテンポラリー・ミニマリズムがエレクトロニック・パーカッシヴにフロアに空間的音響エレクトロ・テックする有機的グルーヴ傑作トラックB1「Beyond Light And Shade」、BPM123、このリリースのハイライトで、とても彼女らしい実験性と遊び心のあるオーガニック有機的柔らかなサイケデリック・ミニマル・ディープ・ハウスB2「Complementary Senses」(sample3)の4トラックを収録。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Ethereal Logic
Intergalactic World Music Remixed
Slow Life
- Cat No.: SL041
- 2025-02-13
マリンバループとアルペジオ、鍵盤が生み出す幻想的な覚醒効果。ベルリンのカリスマレーベル/コレクティブ〈SLOW LIFE〉内のユニットプロジェクトETHEREAL LOGIC(S. MOREIRA × SANTI URIBE)最新アルバム「Intergalactic World Music」からリミックス12インチが登場!バイナルオンリー!
LAURINE、CECILIO、S. MOREIRA、SANTI URIBEからなる重要コレクティブ〈SLOW LIFE〉新作!マリンバ使いのポリリズミカルでトライバルな導入から4/4展開が危険にはじまる「Ngaru Groove (S.Moreira Remix)」(sample1)。トライバルハウスとサイファイブレイクスを掛け合わせた「Under Juju's Spell (Paolo Mosca Remix)」(sample2)など、クラブのツボを完璧に捉えた素晴らしいリミックスワーク!おすすめです。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Victorious
Liquid Squid E.P.
Sex Tapes From Mars
- Cat No.: STFM007
- 2025-02-13
独特の艶、初期シカゴディープの煌めき、低くスウィングするボトムグルーヴも色気を駆り立てる希少ボーカルハウス秘宝が遂に再発!シンガーとしても活動したVICTOR DAVIESによる変名VICTORIOUSが1997年に発表したセカンドEPにして入手困難品。レコードのみでの復刻です。
たったの2作品しか残していませんが、そのどちらも超級のプレミアがついているVICTORIOUS名義作品であり、限定プレスで少量のみ流通した希少盤「Liquid Squid」を〈SEX TAPES FROM MARS〉が復刻!官能的で豊かなボーカルとキー、ローサングに畝るベースも心地よいディープボーカルハウス「How Do You Do It?」(sample1)から、ダビーなベースループと愛らしい鍵盤フレーズでフックする「Everybody」(sample2)まで。初期シカゴディープの光沢とデトロイトのロウなグルーヴも合わさった稀有なUSハウスサウンド。この機会に是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Mbius
Club Dream 001 (Incl. Christopher Ledger Remix)
Club Dream
- Cat No.: CLUBDREAM001
- 2025-02-12
高発色でエアリーなオルガン、軽やかにステップするドラムのプログレッシブテックハウス!〈ETHERNAL〉〈BREAKFREE〉〈RUBISCO〉などからリリースしてきたライプツィヒ次世代MBIUS新作。ベテランCHRISTOPHER LEDGERによるリミックス収録。
音職人たちがインテリジェントなミニマルハウスを披露してきた仏〈DAYDREAM〉のサブレーブル〈CLUB DREAM〉が誕生!輝きを秘めたハイトーンオルガンシンセに軽快なドラムプログラミングが映える「Exist」(sample1)に始まり、ユニットCLJLとしての活動でもお馴染みCHRISTOPHERがアシッドラインと畝るグルーヴを注入したリミックス光る「Reality Check」(sample2)など、エネルギッシュでプログレッシブなモダンハウスを探求!バイナルオンリー。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Music Dealers EP
Planka Records
- Cat No.: PLNK003
- 2025-02-12
韓国ソウル拠点〈WALLS AND PALS〉のJESSE YOU、南米アルゼンチンの新しい才能STEFANO ANDRIEZZIら参加!スペインに新設されたモダンハウス/ニュースクール〈PLANKA RECORDS〉コンピレーション第三弾が到着。それぞれがレイヴ、エレクトロを咀嚼したアンダーグラウンドプロダクション。バイナルオンリー!
本作にも参加しているNATURAL GOOFYが主宰を務める注目レーベル〈PLANKA RECORDS〉新作!〈EXARDE〉からのEPも素晴らしかったJESSE YOUが粘度高いアシッドハウスにオールドスクールエレクトロを掛け合わせた「Seiren」(sample1)。〈PILLZ〉からもリリースを果たしたSTEFANO ANDRIEZZIがイナたさもエッセンスに加えたレトロエレクトロハウス「Teknica」(sample2)を披露。トレンドを昇華したダークでヒプノなサウンド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Various Artists Vol. 1
Kumquat Records
- Cat No.: KQT002
- 2025-02-12
NOIROやPARADISE CITY BREAKERSら、人気アーティストによるヒトクセあるサウンドが集結!フランスのパーティ兼レーベル〈KUMQUAT〉からコンピレーションがリリース、ショートしましたがストックできました。ウィアードなポップ感性とレトロエレクトロな要素が詰まったレフトフィールドテックハウス集!バイナルオンリー!
2021年デビュー以後、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍するパリジャンNOIRO(LIMOUSINE DREAM/FOREST ILL)が、スカスカ・チャカポコと音数を減らしたミニマルアシッドワークアウト「Yougoslash」(sample1)、スペインのRANCELによるトリッピーなシンセフレーズとサックスまで飛び出すダブテック「Twisting Endorphins」(sample2)を披露するなど、奇抜さと弾力がジョイントされたユニークサウンド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Amplified People
Screen Memory EP
Arpanet
- Cat No.: ARPA002
- 2025-02-11
2025リプレス!2000年代半ばに多数名義を使い分けて活動するも、その正体は謎多きフランスのテックハウスプロデューサーAMPLIFIED PEOPLEの作品コンピレーションシングル!〈BINARYSOUND〉が始動したリイシューと未発曲の復刻に特化したサブレーベル〈ARPANET〉2番。チープなアナログシンセを使用し激情なメロディーを奏でる独特なサウンドデザイン。
2000年代初頭に、力強い感情に基づくメロディーに、ロウでチープなシンセを融合させることで、その名を(局所的に)馳せたフレンチプロデューサーAMPLIFIED PEOPLEにフィーチャー!輝かしいアルペジエーターを徐々に躍動させていく「Canon Jack」(2008年)(sample1)、落ち着いたトーンのアシッドシンセがウィアードな「Solitaire Wargames」(2005年)など、エモーショナルでゆがみまくりなメロディが印象的。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Garrett David
Gary's Dreamland
Global Swing
- Cat No.: GS003
- 2025-02-11
シカゴの老舗ヴェニュー"Smart Bar"でレジデントであり、レコードショップ”GRAMAPHONE RECORDS”のバイヤーも務めるディープハウサーGARRETT DAVIDが自身のレーベル〈GLOBAL SWING〉にカムバック!印象的なイタリア語サンプル、ジャジーな鍵盤リフが飛び出すカラフルサウンド。テックハウスとディープハウスの中間をとらえたボトムスイング。
第2弾には実力者SWEELYが登場した〈GLOBAL SWING〉新作!耳にのこるイタリア語のフック×アシッドベース、柔らかなパッドの背景も効いている「Mi Casa (feat. Maudi)」(sample1)に始まり、ディスコソウルのボーカルサンプルを使用したジャジーダンサー「The Message Hasn’t Changed」(sample2)など。色鮮やかなサンプル使いとスウィンギンなグルーヴが魅力。配給元は流石の予約完売、お早めに是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Nick Beringer
Modflow EP
Daydream
- Cat No.: DAYDREAM019
- 2025-02-11
浮遊するシンセアンビエンス、グルーヴィー且つダビーなボトムでラグジュアリーなグルーヴを演出。〈SKYLAX〉〈BERG AUDIO〉〈MOSAIC〉からコンスタントにリリースを重ねてきたテックハウス作家NICK BERINGERの新作到着!音職人たちがインテリジェントなミニマルハウスを披露してきた仏〈DAYDREAM〉にカムバック。
メロウでトリップ感のあるシンセサイザーと丸みのあるローエンドでまとまりよく踊らせる「Nine to Five」(sample1)、幻想的シンセリフレインに恍惚とする「Hang Time」(sample2)など、ダビーでミニマル、弾力が心地よい上品なテックハウス4トラックス収録!音像タイトに跳ねさせるミニマルグルーヴァー「Auto Answer」(sample3)もおすすめ。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
ポストUKG、テック・ハウス、IDM。初期のHERBERTのような、シカゴやUK 90s、UK GARAGEなどのハウスミュージックの魅力、エッセンスと、エレクトロニックのサイエンスをミックスして、ベースライン、時間感覚のマジック、ユニークなスタイルを築いています。「Catching Wild Pt1」4曲。いいですね。 (サイトウ)