- 12inch
- Recommended =
- New Release
Shaboom Feat Mark Bell
Woman Cry Remixes (Ricardo Villalobos, DJ Sneak, Spatial Awareness)
Shaboom
- Cat No.: SHAB 138
- 2025-09-18
〈MOSAIC〉や〈BLUETRAIN〉を主宰し、RICARDO VILLALOBOSやZIPらに大きな影響を与えたSTEVE O’SULLIVAN、その〈MOSAIC〉レギュラーとしても知られる盟友FLETCHERによるコラボレーションプロジェクトが再び!神秘的ハイトーンシンセシスに軽やかなボトムバウンスで夢現な世界に誘い込むダブテック「Flutter」(sample1)。ダスティなドラムに愛らしいシンセラッシュを走らせた「From A Different Place」(sample2)など、フロアにファンタジックな印象を残すユニークな一枚。 (Akie)
Track List
BRAWTHER自身のレーベル〈INTERWEAVED〉にてアンダーグラウンドシーンにスポットライトを当てる企画”COMMUNITY YIELD”が始動!新進気鋭MAHAR手掛けるシルキーでミニマルなダブテック「Relaxed」(sample1)や、エジプト出身で既にキャリアを築いているOMAR FAYYADの深夜のディープテックハウス「A Mutual Thing」(sample2)など、活動歴や拠点は異なれど没入型ディープなアプローチを共有した4人の才能が集結。 (Akie)
Track List
UKミニマルの始祖・BABY FORDの〈PAL SL〉からのEPリリースから5年のインターバルでリリースした前作、そしてそこからまた3年も歳月空けての新作が到着!MICAWBER名義作も信頼厚く、RICARDO VILLALOBOS,BEN UFO,RPRなど名だたるDJがこぞってプレイしてきたロンドンミニマルアンダーグラウンド〈SYLPHE〉でも活躍してきたALEX CELLER。揺れ動くベースと傾きあるドラム、夢見心地に所在のないシンセシスがトリッピーに差し込まれたダブテック「Twilight Firedancer」(sample1)。実験タイトに研ぎ澄ましたミニマルモジュラーテックグルーヴ「Mescaline」(sample2)、どちらも一級品のクオリティ。 (Akie)
Track List
FEDERSEN、ANTON KUBIKOV、ALESSANDRO CRIMIなどのダブテック〜ミニマル実力派が集うリミテッドプレスの〈STATELY RECORDS〉注目新作!繊細にトーンが重なるシンセサイザーと丸みのあるローエンド、ミステリアスかつ滑らかに整えたグルーヴに酔いしれる「What You Seek Is Seeking You」(sample1)とオープナーから極上。艶かしく跳ねた2ステップブレイクビーツ「A Quick Getaway」(sample2)や、DUBTOMMYがリミックスを手掛けた神秘アンビエントテックハウス「It Will Change For The Better」(sample3)など。フロアを包み込むようなミステリアスアンビエンスとディープグルーヴ、心地よい。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
ANTHEA & VELASCO主宰、DUOWE & PICASSOやOSHANAも作品を残す〈PILLZ〉のシスターライン〈PARTI PILLZ〉第三弾!ミニマルなシンセリフレインで渋くエネルギッシュに嵌めるタイトル曲「Black Frog」(sample1)に始まり、高音シンセの妖しくミステリアスな響きとブレイク展開が巧いプログレッシブテック「Depth Shape」(sample2)、独特に浮遊感のあるサイファイサウンド「Sing (Bout You)」(sample3)など。ダーク&プログレッシブな質感をやりすぎない、素晴らしいバランス感。 (Akie)
Track List
VELVET VELOURやNOIRO、GENE ON EARTHを抱える名所〈MINDHELMET〉に登場!加工を施した呟きサンプルチェインにファンクベースのミニマルな構成でがっつり嵌める「Feelin Ok」(sample1)は発売前から既にネットでも話題の一曲。セクシーに囁くヴォイスフックが搭載されたサイファイアシッドテック「I Gotta Work」(sample2)や、無機質なフィメールヴォイスを妖艶コードに乗せた「Red Purple Pink」(sample3)など。過去作と比べても一層ミニマルを追求しながら、どれも耳に残る個性派サウンド、これはまたヒットの予感します。 (Akie)
Track List
メキシコの都市アグアスカリエンテス出身、これまでも〈HALF BAKED〉〈MULEN〉〈RAWAX〉などからリリースを重ね、この度自身のレーベル〈FACING REALITIES〉を創設したヒットメイカーSAKRO!執拗に繰り返すサンプルチョップ&電子音でトリップを促す「Midnight Talking (Deeper Mix)」(sample1)に始まり、同郷の盟友LOUIE FRESCOと共作したアンビエントテックハウス「Dance2」(sample2)まで。 (Akie)
Track List
NICK BERINGERら、正統派にミニマルテックハウスサウンドを突き詰める職人をラインナップさせてきた〈DAYDREAM〉にピッタリハマる才人パリジャンBERZINGUEが登場!センチメンタルにコードをなぞりながら浮揚するパッドを背景にボトムを跳ねさせた「Moss」(sample1)に始まり、オーガニックフレアを閉じ込めたパーカッションも心地よい「Hopper」など。美しいアンビエンスと丸みあるローエンドの素晴らしいコンビネーション。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
他にも〈RHYTHM SECTION INTERNATIONAL〉のサブライン〈INTERNATIONAL BLACK〉にも名を残す実力者でありながらリリースを待たされてしまうRON OBVIOUS、嬉しいカムバック作品到着。浮き出るようなメロディックサブとキーが呼応するミニマルテック「Comes Down」(sample1)や、短くカットしたR&Bサンプルを悪戯っぽくリズミカル配置した「Flush」(sample2)など。ハメのディープグルーヴでありながらフロアに開放感を与える絶妙なバランス、、最高です。 (Akie)
Track List
〈Kaminantes〉からレーベルに携わるウルグアイのManglusとJeki Memo、アルゼンチンのミニマルハウス・ラインのプロデューサーGuillermo de CaminosのプロジェクトAire Terraがシングル「El Barrio 」をリリース。前作ではAoki Takamasaもリミックスで参加していましたが今回は、南米チリ出身の「Ricardo VillalobosとMamboturやSenor Coconutなどでもお馴染みのArgenis Britoの二人によるリミックス収録! (サイトウ)
Track List
当店でもヒットを続けているアンビエント作家DDRHODEによる〈KOLONY GORKY〉から嬉しいニューカタログ!重量サブベースループに感傷をのせた鍵盤リフレイン、電子音まで忍ばせじっくりディープに沈めるミニマルダブハウス「Ghoroob」(sample1)は途中の高音ピアノリックに昇天。この原曲を元に、リズムをハーフに崩した「Down The Road」バージョン、イーブンキックを弾ませたセルフリミックスも収録!今作も間違いない仕上がり。 (Akie)
Track List
現在でも過去作の再発・リプレスが絶えず続けられているレジェンドSOUL CAPSULE、今回はそのカタログの中でも屈指の希少盤「Law Of Grace」(2001)が特別エディションにて再発!ドリーミーに解けるクラシックピアノとシンセサイザー、その耽美な多重層をトレードマークのタイトドラムで貫くミニマルダブテック「Law Of Grace」(sample1)、抽象ハミングが遊泳するハーフステップミニマル「Meltdown」(sample2)のオリジナル2曲。加えて、代表曲の一つ「Lady Science (Tek mix)」(sample3)を新たに付属!この機会に是非。*プレーンスリーブですが角折れあり、予めご了承お願いします。 (Akie)
80年代半ばにはハウスDJとしてキャリアをスタート、90年代から2000年代初頭にかけてUKテックハウスの確立に寄与し、現在もヘッズ達からカルトな支持を集めるEDDIE RICHARDSの復刻10インチ!今回初のアナログ化となる「Destiny」(sample1)は、妖しくアンニュイなコードで催眠がけるミニマルテックハウス。歯切れの良いドラムファンクをミニマルに纏めた人気曲「The Soul」(sample2)もリマスタリングで収録!このジャンルの中でも、ソリッドに削ぎ落とした嵌め系のグルーヴ、独特です。 (Akie)
Track List
過去カタログと同様に匿名アーティストによる作品、レーベル詳細も明らかでなくその神秘性が話題となり、RPR SOUNDSYSTEM周辺のキーアーティストがこぞってサポート&プレイしてきた〈ONLY MUSIC MATTERS〉新作!浮き出るようなソウルボーカルのフックを、神秘のエキゾオーガニックな音空間に差し込ませたA1から今作も間違いない仕上がり、お早めに。 (Akie)
昨年はNICK BERINGER主宰〈EQUAL AUDIO〉の柿落としも務めた実力者MARIANO MATELJAN新作!刺激的にディストーションしたシンセフレーズとソリッドミニマルグルーヴを合わせた「Smoke Screen」(sample1)。ノイジーなテクスチャを加えたシンセとダビーな低音がコントラストする「Exodus」(sample2)。メロディックなベースにグリッチエフェクトのユニークなデザイン「2 Overs & A Gutshot」(sample3)まで、ディティールに注目して聴くとかなりおもしろい仕上がり。 (Akie)
日本現行クラブシーンをリードしているSTONES TAROと共に”NC4K”コレクティブを運営するJOMNIとJORI、東京のDJミキ気配らが運営する〈GORIN〉より、JORIに続きJOMNIソロ作品が到着!短く切った心地よいバウンスとサンプルが位相する「Mold」(sample2)。オーフスのカリスマCENTRALがリミックスを寄せた「Boxe」(sample1)も短くチョップするサンプルとキーを組み合わせ感傷的に進行するディープテック。パンピンなオリジナルを活かしつつグルーヴィな捻りをつけたリミックスも流石。 (Akie)
Track List
抽象的に霞ませたヴォーカル、ブリーピーな電子音が怪しく漂うヒプノティックミニマルハウス「Gwen」(sample1)は、ベルリンのミニマル鬼才EDWARDがヘヴィに沈めるディープアレンジを披露。乾きながらスナップするドラムに高周波なハットでエッジがつけられた「Zero」(sample2)はフレンチミニマルのカリスマCABANNEが難解リズムのブレイクを投入したリミックスもエグ味抜群。リリースかなり待たれたRHADOO、期待を裏切らない仕上がり。 (Akie)
Track List
マットにツヤを消したドラムと妖しくリフレインするキーフレーズのレイヤー、じっくりとシンセをクレシェンドしていくディープテックハウス「Delirios En El Bar De La Esquina」(sample1)、トリッピーなアルペジオループが鮮烈な「Aquellos Años Locos」(sample2)、トライバルパーカッシブなドラムで捲し立てるダブテック「Bonanza」(sample3)など、深みを意識した硬めのアプローチ、トレンドのトランスともまた違った角度で催眠効果を感じる良い作品。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
BLAKKAT名義でも知られるアンダーグラウンドハウスのカリスマMARK THOMAS BELLが自身のレーベル〈SHABOOM〉から発表したマスターピース「Mecca Funk EP」に収録。RICARDO VILLALOBOSはオリジナルを独自のミニマルテクスチャに満ちたディープ&ヒプノティックなテックハウスジャーニーに!SNEAKのリミックスも鮮烈、重低音とダブを効かせたハウスボムに。SPATIAL AWARENESSはモダンフロア志向、アシッドを効かせたトランシーなアレンジ。三者三様、どれも刺激的で強烈、お見逃しなく。 (Akie)