- 12inch
- Recommended
- Back In
Soul Capsule
Law Of Grace (reissue)
Trelik
- Cat No.: TR 035
- 2025-07-01
自身が主宰を務める〈ONE RECORDS〉を中心に、〈FUSE LONDON〉〈SOUND OF VAST〉で活躍する人気アーティストSUBB-AN!アシッドを混ぜたハイテクドラムで強力な低音グルーヴを作り上げた「Seeing Colours」(sample3)。おすすめが世界観が美しい幻想的なシンセシス、パーカッシブドラムの「Plants」(sample2)で、〈SMALLVILLE〉などの名門を潜り抜けてきた敏腕SNAD手掛けるリミックス(sample1)が至極。ドライビングなハウスバイブスが注入されています。 (Akie)
Track List
変名であるDESERT SKYを使用し、実験的にもフィールドを広げながらオリジナリティを突き詰める天才EDWARDがミニマル名門〈TRELIK〉に12インチでカムバック!精密ミニマルパーカッシブドラムに煌めくハイトーンシンセシス、アシッドを重ねた「Watch Out」(sample1)や、妖艶にヴォイスさんおぷるが遊泳するサイケデリックミニマル「Time」(sample2)など。極上のアンビエントシンセワーク、魅惑のグルーヴ、今回も手放しで推せる仕上がりです。 (Akie)
Track List
UKミニマルハウスレジェンド・BABY FORD自身の〈TRELIK〉初期カタログ9番!その後SOUL CAPSULEとして数多の傑作を生み出すカリスマタッグの変名SUNPEOPLEセルフタイトルにして未だ高額入手困難品として名高い一枚。エアリーなシンセリフレインとヘヴィなベースの高低コントラストで空間が生まれる「Lovers Eyes」(sample1)。妖しい囁き声とブーストされたバブリングベースが危ない「Sungods Wedding」(sample2)など、不適な妖しさに誘われるミニマルダブテックハウスの名作。この機会に是非! (Akie)
Track List
マットにツヤを消したドラムと妖しくリフレインするキーフレーズのレイヤー、じっくりとシンセをクレシェンドしていくディープテックハウス「Delirios En El Bar De La Esquina」(sample1)、トリッピーなアルペジオループが鮮烈な「Aquellos Años Locos」(sample2)、トライバルパーカッシブなドラムで捲し立てるダブテック「Bonanza」(sample3)など、深みを意識した硬めのアプローチ、トレンドのトランスともまた違った角度で催眠効果を感じる良い作品。 (Akie)
Track List
ヘヴィ&ディープにスウィングするアシッドベース、チベットのシンギングボウル使いの上音部がコントラストするヒプノグルーヴァー「Tibetan Bowl」(sample1)はボイスサンプルも妖しい。グリッチィなアシッドパターンを忍ばせたミニマルテック「The Moment」(sample2)ではハングルサンプルでフック。バンコク出身DOTT、モダンエレクトロ名手RUDOLF Cのリミックスも収録!堅実な嵌めバウンスグルーヴ構築に、個性派アイデアもしっかり差し込む感じ、上手いです。 (Akie)
自身のレーベル〈ARCHIPEL〉拠点に2000年代初頭よりミニマル・テクノを探求してきた重鎮PHEEKが新設〈AISSA RECORDS〉第一弾に登場!短く弾いたドラムマシンに、美しく没入させるモジュラーワークが重なるミニマルテックハウス「Maybe It Was A Dream」(sample1)。妖しくダブアウトしたディープリスニング志向のダンストリップ「Goldfish Memory」(sample2)など、精巧な音使いにやられるテックハウス実験。バイナルオンリー! (Akie)
リリースの殆どがディガーによって求められ高額化、再発も進められるUSテクノのパイオニア”OMNI A.M.”としての活動はもちろん、現在ソロでも一戦で活躍するADAM COLLINSがニューリリースをドロップ!一度捕まると抜けだせないバブリングアシッドチェインでミニマルディープに嵌める「Acid Truth」(sample1)から強烈。催眠的なブリープ音をシャッフルに乗せた「Newar」(sample2)や、ロンドン地下Wiggleシーンのサウンドを継承する「Delegates」(sample3)など、説明不要のクオリティ。バイナルオンリー!最高、これはおすすめです。 (Akie)
Track List
BPM120ほど、JIMI TENORによるサックス、フルート名演を交えた、ピアノ・ジャズ・モダンディープハウス絶品。プロフェッショナル極上品、Side-A「MOABIT feat. JIMI TENOR」(sample1)、そして、BPM115、ミッドテンポ・ナイヤビンギ・スタイルのストイックなまでのエレクトロニック・ダビーなジャーマン・ミニマルハウス絶品のSide-B「DUB 5」(sample2)も素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
モダンダンス前線〈KALAHARI OYSTER CULT〉に初登場!変名であるDESERT SKYを使用し、実験的にもフィールドを広げながらオリジナリティを突き詰める天才EDWARDが昨年リリース、初回は流通元にて即ソールドアウトで入荷が叶わなかった名作12インチが嬉しいリプレス。EDWARDらしいイマジナリーなベルシンセに駆動力あるロウなボトムを合わせた「Tentacle」(sample1)、洗練されたファンキーなグルーヴでじっくり踊らせる「Dr Octo」(sample3)の新録オリジナル楽曲。加えてUSテクノ重鎮MIKE PARKERとARIC RISTのユニットTRYBETのインテリジェント志向の楽曲をリミックスした「Mood Setter」(sample2)も収録!EDWARD独自の繊細に調整されたレイヤーワークが新たな魅力を与えてます。 (Akie)
Track List
これまでテックハウスを軸に探求してきた広域な音楽性を総括するかのよう、トライバルやガラージ、ブレイクビーツをグルーヴィにまとめたプロジェクトで第一弾も大好評だった”Gravitate”新作!パンピンなキーフックと跳ねたボトムグルーヴで嵌める「Untitled. 1」(sample1)。ヘヴィ重量、オールドスクールなハウスのロウネスがセクシーな「Untitled. 2」(sample2)。ハウスの華やかさを混ぜつつガッツリとロックする感じ、リアルなドライブ感。 (Akie)
Track List
過去数年間DJとして大型フェスから地下ベニューまで引く手数多に活躍、プロダクションに関しても素晴らしい評価を得ているGWENANの注目ニューリリース!心地よく刻むファットなボトムと刺激的シンセフレーズで、じっくりとグルーヴを構築したレフトフィールドテックハウス「Muttered talk about manifolds」(sample1)。肉厚なアシッドベースが支えるモジュラーハウス「The drum beat again three times」(sample2)。暖かくノスタルジックな感傷に浸るマシンファンク「For Welsh harp and Morphagene」(sample3)など、ウェールズで育った青春時代へのオマージュを捧げる一枚。彼女のDJセット同様にミステリアスな揺れが加わる感じ、絶妙です。 (Akie)
Track List
PLURALやHYDERGINEなどの敏腕テックハウス作家を抱えながらも沈黙が続きていた〈SEPARATE SKILLS RECORDINGS〉がカムバック。夢見心地にリフレインするシンセサイザーを重ねたディープテックハウス「TRANSPORTATION」(Sample1)。ヘヴィヒットするドラムを軸に微かな鍵盤ループを感じさせるミニマルダブテック「MULTIPLY」(Sample2)を片面づつに収録。じっくりとフロアを包む丁寧なグルーヴ構築は絶品。 (Akie)
Track List
SAMMY DEEとTHOMAS FRANZMANN aka ZIPの黄金ユニットPANTYTEC。2002年マスターピース!ジャーマンロックのスピリットと、ダブ、カットアップ音響、プリンスやハウスミュージックの、セクシャリテイー、変態性を受けついだクレイジーな名曲!B-SIDEは、BABY FORD+THOMAS MELCHIORのSOUL CAPSULEのリミックスもパーフェクトなEP。 (サイトウ)
アンビエンスで幻想的な空間デザインにローの効いたブレイクビートが相性抜群、天井の高いクラブ、野外で本領を発揮しそうなダイナミックなブレイクビート・テクノ〈RC24〉(sample1)レフトフィールド・テック・ブレイクビート・ダビー要素の強い、霧ががったような長尺トリップ体験、前衛ニューエイジな質感とレイブの融合「Mango Tango」(sample2)に独創的な変拍子、トランス感覚が素晴らしいダビーなレフトフィールド・テクノ「Process Dub」(sample3)のフロア即戦力な内容。トラックリストからも試聴できます! (hamon)
Track List
メロウでトリップ感のあるシンセサイザーと丸みのあるローエンドでまとまりよく踊らせる「Nine to Five」(sample1)、幻想的シンセリフレインに恍惚とする「Hang Time」(sample2)など、ダビーでミニマル、弾力が心地よい上品なテックハウス4トラックス収録!音像タイトに跳ねさせるミニマルグルーヴァー「Auto Answer」(sample3)もおすすめ。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
あらゆる分野の才能あるアーティストをキャリアを問わずに招待してきた名イベント〈KOMMUNA〉がアニバーサリー!その志を反映してダンスフロア志向重視の楽曲をコンパイル。ファンキーな電子ベースにガールズラップが乗るFABRICIO「Collateral Effect」(sample1)や、メロディックにスラップするベースが強いMOOGLEE「Things I love」(sample2)など、どのトラックにもフックになるデザインが仕込まれた危ないコンピレーション。 (Akie)
Track List
〈Kaminantes〉からレーベルに携わるウルグアイのManglusとJeki Memo、アルゼンチンのミニマルハウス・ラインのプロデューサーGuillermo de CaminosのプロジェクトAire Terraがシングル「El Barrio 」をリリース。前作ではAoki Takamasaもリミックスで参加していましたが今回は、南米チリ出身の「Ricardo VillalobosとMamboturやSenor Coconutなどでもお馴染みのArgenis Britoの二人によるリミックス収録! (サイトウ)
Track List
名手BURNSKIが舵とる〈CONSTANT SOUND〉からスペシャルなスプリットシングルが到着!初登場となるDONNIE COSMOがパンチの効いたテクニカルドラムと重厚なベースを重ねたテックファンク「Holo Glitch」(sample1)で幕を切り落とし、PASCAL BENJAMINが艶かしいキーで惑わすミニマルテックハウス「Tired Of Resting」(sample2)で応戦、両者3曲づつ提供した大ボリュームな12インチ!濃厚なボトムグルーヴ。 (Akie)
Track List
名手BURNSKIが舵とる〈CONSTANT SOUNDから初回プレスは即ソールドした一枚がリプレス!〈LES ENFANTS RECORDS〉〈INFUSE〉などから作品を発表するPER HAMMAR。生感のあるドラムパーカッションと不可思議なパッドが重なったハウストリップ「The Danish URL」(sample1)や、パーカッシブなドラム層の作り込みが素晴らしい「Arkivo」(sample2)。パリ名門〈YOYAKU〉周辺の職人VARHATがリミキサー参加。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
現在でも過去作の再発・リプレスが絶えず続けられているレジェンドSOUL CAPSULE、今回はそのカタログの中でも屈指の希少盤「Law Of Grace」(2001)が特別エディションにて再発!ドリーミーに解けるクラシックピアノとシンセサイザー、その耽美な多重層をトレードマークのタイトドラムで貫くミニマルダブテック「Law Of Grace」(sample1)、抽象ハミングが遊泳するハーフステップミニマル「Meltdown」(sample2)のオリジナル2曲。加えて、代表曲の一つ「Lady Science (Tek mix)」(sample3)を新たに付属!この機会に是非。*プレーンスリーブですが角折れあり、予めご了承お願いします。 (Akie)