- 12inch
Tag: LEFTFIELD
- List
- Grid
- 2LP
- Recommended
- Back In
VA
Future Sounds Of Kraut Vol. 3 (2LP)
COMPOST
- Cat No.: CPT645-1
- 2025-02-17
Kraftwerk, CAN, Neu, Michael Rother, Klaus Schulzeなどクラウトロック・ジャーマン・エレクトロニックサウンドにインスパイアされた、現代のモダン・クラウトを探求する若いアーティスト達のトラックを中心にコンパイルした、ミュンヘン・ニューディスコ名門COMPOST内の名シリーズ「Future Sounds Of Jazz」遺伝子を受け継いだ新シリーズ「Future Sounds Of Kraut」待望第三弾!Vol.3がリリースされた!!
COMPOST RECORDSとFred und Lunaのコラボレーション・コンパイルによって、1970年代〜1980年代のドイツのクラウトロック、実験的エレクトロニック・ミュージック、クラフトワーク、カン、ノイ!、ハルモニア、クラスターといったジャーマン・エレクトロニカの催眠的反復ミニマリズムの音楽的要素が、ドイツや世界の若い世代のアーティスト達にどのような影響を与えて、モダン・クラウト新たなダンスミュージック/フロアミュージックとして現代の音楽シーンの中でどのように発展進化深化しているのかを調査した研究成果の記録ともなっている。
Fred und LunaことRainer Buchmullerは、長い闘病生活の末、2024年1月に惜しまれつつこの世を去った。亡くなる数日前、Rainer Buchmullerは死後出版してほしいというリクエストとともに、Vol.3(そしてすでにVol.4のアイデアも)のトラックリストを送ってくれた内容をもとに、今作Vol.3はコンパイル制作されたもので、第1弾、第2弾の大成功を受けて、Vol.3では、これまでスタイルを踏襲しつつ、このシリーズの基本理念のひとつでもあるように、クラウトという言葉のキーワードをもとに、音楽のスペクトルを広げたモダン・クラウト・エレクトロニック・エレクトロニカ・ニューディスコ・コズミック・サイケデリア・トラック14曲(うち3曲はエクスクルーシヴな未発表曲)を2枚のLPに丁寧に収録してくれている。フロアトラック、リスニングどちらにも最適なバランス味わい。トラックリストからもぜひ。
ジャケットのコラージュは、クラウトの大都市デュッセルドルフ出身のファンタスティック・アーティストNorika Nienstedtが、今作のためにデザインしたもの。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- 12inch
- Recommended
- Back In
Figi & San Proper
A Place For Love LP
Personality Disorder Music
- Cat No.: PDMV001
- 2025-02-13
ギターやサックスなどの生楽器も導入。ファンキーな個性派ハウストラックス!〈RUSH HOUR〉〈DEKMANTEL〉の中心アクトとしてアムステルダムハウスシーンを支えるSAN PROPERとFIGIによるコラボレーションプロジェクトが実現。ドラムの揺れを利用したヒプノティックグルーヴ。
長きに渡りDJ・プロデューサーとしてシーン発展に携わり、異彩を放つ作風とアプローチで数多くのフォロワーを抱えているロックンローラーSAN PROPER、同郷〈MAGNETRON MUSIC〉からデビューを果たした電子音楽家FIGIによるアムステルダムタッグ!浮き出るギターでエッジをつけた「Alive ft. DROMéDA」(sample1)、漂うエレキリフに脳が揺れる「Pickle Juice」(sample2)、スラップするベースの生のグルーヴ「It's A Smell」(sample3)など。ファンキーで魅力的なエネルギーを発散させたレフトフィールドハウス集。 (Akie)
Track List
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Pieter Kock
The End ll
Macadam Mambo
- Cat No.: MMLPXXX101
- 2025-02-13
推薦盤です。変拍子を取り込んだブレイクスから密林トランシーなダウンテンポまで、変幻自在にブレイクビートを化学する1時間20分、2x12inch!昨年は〈MEAKUSMA〉からもリリース、〈R.I.O.〉からのEPは当店でもカルトヒット。80年代から活動するマルチインスツルメント奏者PIETER KOCKがリヨン個性派〈MACADAM MAMBO〉に登場!
THE PILOTWINGS、MORI RA、EVA GEISTなど、世界各地のオルタナティブ異能を擁する現行きってのフレンチレフトフィールド処〈MACADAM MAMBO〉新作!芳醇なトライバルパーカッションで低速ミニマルに進行する打楽器ブレイクス「The Gates Are Closing And Opening Now」(sample1)には密かにポリリズムも忍ばせてます。煌びやかなシンセフレーズとシンコペーションしたボトムが絡む「Newttton」(sample2)など、個性たっぷりにブレイクビートを改造した16曲。試聴を三曲には絞りたくない、とんでもないクオリティ、トラックリストからも是非聴いてみてください、推薦! (Akie)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Bruce
The Price / Mimicry
Poorly Knit
- Cat No.: PORK001
- 2025-02-13
ベースミュージック隆盛より一線を画す才能で〈HESSLE AUDIO〉〈TIMEDANCE〉〈BAMBE〉からリリースを重ね、そのフィールドをポップまで広げ電子音楽を探求する鬼才BRUCEの新作シングル!インダストリアルサウンドとサウンドシステムミュージックを融合した変異ダンスホール。破壊的なリズムに更にシンコペーションを加えたダンスサイエンス。
自身のボーカルを前面に据えたポップ作品まで、その音楽的アプローチの幅を広げ続けるBRUCEことLARRY MCCARTHYが、新たなレーベル〈POORLY KNIT〉を立ち上げダンス作品に回帰!インダストリアルサウンドデザインでスイングするバップ「The Price」(sample1)、ダンスホールをトリッキーに崩したミュータント「Mimicry」(sample2)をカップリングした、100枚リミテッドプレスの限定7インチ! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Poseidon84
New Industry EP
Industrial Lies
- Cat No.: INDUSTRIALLIES02
- 2025-02-13
初期シカゴハウスのマシンサウンドに、EBMエッセンスとロマンチックなデザインが加わった個性派ハウスプロダクション!これまでTR ONEやREFLECTION PORT ASSEMBLYなどのハードウェア実力者が参加してきた〈FIRST CUT〉のサブライン〈INDUSTRIAL LIES〉から、アイルランドの新星POSEIDON84のデビュー作。
アーリーシカゴノスタルジーなマシンハウスを基礎に、EBMスタブや印象的なメロディラインを載せた「Astral Love (Cold Mix)」(sample2)に始まり、レトロなサウンドデザインに独自の調合。おすすめがスネアラッシュを手綱にシンセサイザーが重なり反響していく「Tales From The Black Pitts」(sample1)。オルタナテオイブディスコフォロワーにも刺さりそう、独特なハウスプロダクション。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Untitled
LIO Press
- Cat No.: LIOVA02
- 2025-02-12
内省を促すダークトーンのアンビエンスに催眠的リズム、没入するエレクトロニックダブ〜サイケデリックダウンテンポコレクション!スペイン拠点DIYに拘った音楽プラットフォーム〈LIO PRESS〉から、ANDREA DAMA(SEX TAGS UFO)やSTEVE PEPE(HIVERN DISCS/MACADAM MAMBO)ら参加。虚空をテーマにしたディープトリップコンピレーションが登場。バイナルオンリー!
初回入荷はコメントもなくソールドアウトしてしまった一枚が再入荷!スペイン出身DJ兼グラフィックデザイナーALICIA CARRERA主宰〈LIO PRESS〉より。ダウナーに潜る、疎外感と変容の力にインスピレーションを受けた6つのレフトフィールドトラックをコンパイル。イタリアの奇才STEVE PEPEによるTHROBBING GRISTLEカバーや、TRENTがミックスダウンを手がけたANDREA DAMAの陶酔スロートライバルなど。ポストパンク、ニューウェイブ、ダークアンビエントが混ざり合う、インナーサイエンスなサウンドトリップ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Various Artists Vol. 1
Kumquat Records
- Cat No.: KQT002
- 2025-02-12
NOIROやPARADISE CITY BREAKERSら、人気アーティストによるヒトクセあるサウンドが集結!フランスのパーティ兼レーベル〈KUMQUAT〉からコンピレーションがリリース、ショートしましたがストックできました。ウィアードなポップ感性とレトロエレクトロな要素が詰まったレフトフィールドテックハウス集!バイナルオンリー!
2021年デビュー以後、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍するパリジャンNOIRO(LIMOUSINE DREAM/FOREST ILL)が、スカスカ・チャカポコと音数を減らしたミニマルアシッドワークアウト「Yougoslash」(sample1)、スペインのRANCELによるトリッピーなシンセフレーズとサックスまで飛び出すダブテック「Twisting Endorphins」(sample2)を披露するなど、奇抜さと弾力がジョイントされたユニークサウンド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Amplified People
Screen Memory EP
Arpanet
- Cat No.: ARPA002
- 2025-02-11
2025リプレス!2000年代半ばに多数名義を使い分けて活動するも、その正体は謎多きフランスのテックハウスプロデューサーAMPLIFIED PEOPLEの作品コンピレーションシングル!〈BINARYSOUND〉が始動したリイシューと未発曲の復刻に特化したサブレーベル〈ARPANET〉2番。チープなアナログシンセを使用し激情なメロディーを奏でる独特なサウンドデザイン。
2000年代初頭に、力強い感情に基づくメロディーに、ロウでチープなシンセを融合させることで、その名を(局所的に)馳せたフレンチプロデューサーAMPLIFIED PEOPLEにフィーチャー!輝かしいアルペジエーターを徐々に躍動させていく「Canon Jack」(2008年)(sample1)、落ち着いたトーンのアシッドシンセがウィアードな「Solitaire Wargames」(2005年)など、エモーショナルでゆがみまくりなメロディが印象的。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- LP
- Digital
- Recommended
- Back In
Julian Sartorius & Ensemble This | Ensemble That
RLLRLRLLRRLRLRLRLLRLRLR
-OUS
- Cat No.: OUS046
- 2025-02-10
Matthew Herbertとの共演でも知られ、Ben UFOやWill Bankheadからもサポートされるスイスのドラマー/サウンドアーティスト鬼才Julian Sartorius新作アルバムが凄いです。彼の脳内アイデアの具現化を試みた4人のドラマー「Ensemble This | Ensemble That」の演奏を駆使した超絶ストイック驚愕ポリリズム・パーカッション・アンサンブルにどっぷりと魅了される。飽くなきリズム・パーカッション探求。なかなか凄いです。かっこいい!!!Goatファンも是非ともチェックをどうぞ!!DLコード付き。
23の拍子からなるパターンがアンサンブルによって連続的に演奏されて、持続的なリズムの流れを持ちながら、リズムとして強度を放ちながら絶えず変化し続けスパークする15分8秒、驚愕の作品となったSide-A「L」(sample1)、よりスピリチュアル・イマジナリーにストーリーテリングされる23分50秒のSide-B「R」(sample2)を収録。テクノ・エクスペリメンタル・パーカッション・リズム・アンサンブルとしても効能。サイエンスの境地。推薦盤とさせていただきます。アヴァンギャルド実験音楽からのテクノ・ミニマリズム、ダブ・エクスペリメンタルを探求提案する意欲的チャレンジUK注目レーベル-OUSからのJulian Sartorius3年ぶりニューアルバム新作。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
VA
Gunaguna
Abadi
- Cat No.: ABADI-1
- 2025-02-06
インドネシア神秘主義スピリチュアリズムと伝統音楽、オブスキュア・アトモスフェリックなメロディ、90’sエレクトロニカ、インドネシアのヴィンテージ楽器/詠唱が融合されたプログレッシヴ・トライバル・ハウス from インドネシア・ジャカルタのレコード店兼注目レーベル La Munal Recordsと、同じくジャカルタ拠点、独自のスタイルを追求する重要レコードショップ兼バーAbadi Recordsとのコラボレーション共同リリース!!
ジャカルタ新世代アーティスト6アーティスト達によるオリジナルトラック6トラックを収録。BPM110-115ほどの、オブスキュア・レフトフィールドなインドネシア神秘主義伝統音楽にも根ざしたミッドテンポ・コズミック・トライバル・ディスコ&ハウスの新たな潮流。亜熱帯湿度高めのヌメリ感がたまリません。Ryan Adyputraによるジャケット・アートワークも最高。今後の動きも非常に楽しみです。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Dolphins / Odopt
Split EP
Serenades
- Cat No.: SRNDS003
- 2025-02-05
〈BORN FREE〉〈HIVERN DISCS〉でもお馴染みのハードウェアユニット"ODOPT"、そしてBENEDIKT FREY擁するシンセウェイヴトリオ"DOLPHINS"がスプリット12インチをリリース!リードもビートも掴めないアブストラクトなDOLPHINSとパンキッシュディスコなODOPT、マイナーコードの没入感を共通させた一枚。
ロシア発信、世界平和を願い活動地域のまったく異なるアーティストたちを共演させている〈SERENADES〉より!上記他にも〈[EMOTIONAL] ESPECIAL〉等のオルタナティブラインで活躍するODOPTが、ギターリフをエッジに活用したパンキッシュディスコ「Syntagma」(sample1)。〈ESP INSTITUTE〉からデビューしたDALOもメンバーとして参加するDOLPHINSの呪術的アブストラクトハーフビート「Commando High」(sample3)。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Anatolian Weapons
Beyond EP
Subject To Restrictions Discs
- Cat No.: STRD-XVIII
- 2025-02-05
EBMからクラウトロック、トランスまで操り、独自路線を貫くアテネの鬼才ANATOLIAN WEAPONSが待望ニューシングルを発表!音のミニマルループと力強いビート、妖艶コードを掛け合わせ、一度嵌まると抜け出せない覚醒ダンストリップを制作。スイスのレフトフィールドフロンティア〈SUBJECT TO RESTRICTIONS DISCS〉より。
これまでにも〈BEATS IN SPACE〉〈BYRD OUT〉からリリース、最近ではベルリンのマニアックレーベル〈SOUND METAPHORS〉とのリミックスコラボレーションも強烈なANATOLIAN WEAPONSが新作!ヒプノティックアルペジオにアシッドベースが絡みつく「Reality Check」(sample1)、アシッドの歪みに脳が錯綜するスローモー「Acid Grind」(sample2)など。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
The Blue Hour EP
Thisbe Recordings
- Cat No.: THISBE017
- 2025-02-05
RADIAL GAZE、DOMINIK MARZ、VOLTA CABら集結!独インディペンデントレーベル〈THISBE RECORDINGS〉よりコンピレーション12インチ。エスノトライバルからレフトフィールドディスコ、サイトランスまで混合したモダンオルタナティブダンス名品。
サンクトペテルブルグのオルタナティブダンスユニットRADIAL GAZEとBALAMが共作した、中東エッセンスを吸収したヒプノディスコトラック「Foreclosed」(sample1)。ベテランDOMINIK MARZ手掛けるミッドテンポなトライバルブギー「Bura´s Hymn」(sample2)や、AGLEによるサイケデリックトランシーな「Sahel」(sample3)など。それぞれが妖しくフロアに催眠がけるコンピレーション! (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Various Artists
Heisei No Oto - Japanese Left-field Pop From The CD Age (1989-1996)
Music From Memory
- Cat No.: MFM053
- 2025-02-03
追加プレス限定数確保できました!国産サウンドの再発掘、再評価に尽力してきた大阪の名店REVELATION TIMEとRECORD SHOP rare grooveコンパイルによるCD時代の音源からセレクトした 「Heisei No Oto - Japanese Left-field Pop From The Cd Age (1989-1996)」。
細野や清水靖晃たちレジェンドがプロダクションに絡む曲、橋本一子からMOMUS、90sアンビエントDREAM DOLPHINまで。初回は予約のみで完売。追加プレスようやくストックできました。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Koreless
Deceltica EP
Young
- Cat No.: YO370T
- 2025-02-03
UKのエクスペリメンタルなエレクトロニック、ダンスの先鋭コアレスのニューシングル。BEN UFOたちも絶賛した〈Bakk Heia〉からのリリースや〈Wisdom Teeth〉からのリリースで信頼のJorg Kuningのリミックスも収録!
FKA Twigs、Jamie xx、Sampha、マウント・キンビー、カリブーらが絶大な信頼を寄せ、Young Turksを母体にした〈Young〉でリリースを続ける才能。コアレスが2022年の「Joy Squad / Primes (Facta & K-Lone and Parris Remixes)」以来のニューシングルをリリース。ポリリズムなどのビートサイエンスを通過した実験的なトライバルリズム&ベース、エレクトロニック。佳作ながら素晴らしいリリースで信頼のJorg Kuningによるファンキーなプログレッシヴハウスもトランシー。 BEN UFOも紹介したB2のseven (drumhell mix)は、HAAiのK7のミックスにエクスクルーシヴで提供したバージョンのextendedで収録されています。すでにFour Tet, Batu, Benji B, Courtesy, HAAi, 2manydjs, や Daphniたちがからサポートを受けています。この夏のメモリアルな一枚。推薦盤。 (サイトウ)
Track List
- LP + DL
- Recommended =
- New Release
Gaiko
Gaiko
Nous klaer Audio
- Cat No.: OEMOEMENOE13
- 2025-02-03
物語性を感じるセンチメンタルなメロディライン。IDMからD&B、ダウンテンポまで展開したレフトフィールドエレクトロニクス作品!現代電子音楽の重要処〈NOUS KLAER AUDIO〉より、ベルギー系日本人の新鋭アーティストGAIKOによるデビューアルバムが到着。ピアニストの一面をもつ彼ならではの感情を乗せた鍵盤パフォーマンスに注目です。
KondukuやUPSAMMYなど、これまで数々の才能を見出してきた〈NOUS KLAER AUDIO〉が新たに迎えるファミリー、新鋭GAIKOによるアルバム作品がリリース!神秘的な世界観を生み出すハイトーンシンセシスにドラムブレイクスが重なる「MILLENNIUM」(sample1)に始まり、先行デジリリースされ話題となっているブロークンビート「MARTYR」(sample2)、クローザーのクラシックピアノ独奏「COCOON」まで。類まれなセンスが生み出す感傷的なメロディ、そして複雑なドラムプログラミングで作り出す次世代レフトフィールドエレクトロニックダンス!レーベルとの相性が物凄く良い。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Bahtiyar Taş
Acaip
Zel Zele
- Cat No.: ZEL06
- 2025-01-31
トルコのベーシスト Bahtiyar Taşによる80年代DIYソロ必殺ポストパンク・オブスキュア秘宝アルバムがカセットテープから復元マスタリングされてアナログ化リリース!!ターキッシュ・アラベスク調メロディ旋律と奇妙ストレンジなダンスミュージック・フュージョン・ビート、ユーモラスな叙情性、ユニーク手弾きシンセサイザー、レフトフィールド多彩で自由なアレンジへのアプローチにもヘンテコにグッとくる7曲を収録。
1970年代に活躍したトルコ・イスタンブールのポップ・フォーク・バンドBeyaz KelebeklerのメンバーでもあったベーシストBahtiyar Taşが、バンドを脱退後、ターキッシュ・アラベスクの深い音楽世界に踏み込み、1980年9月、トルコで軍事クーデターが起こり、トルコ音楽シーンの黄金時代が終わりを告げることとなり、新しいバンドを結成するためにドイツに渡り、ターキッシュ・アラベスクの深い音楽世界に踏み込みながら、政治および社会的風刺を探究、フランクフルトの自室でベース、シンセサイザー、エレクトロニクス等を駆使しながら、1981年から88年にかけて何百枚ものDIYベッドルームレコーディングを行った。それらのヘンテコでアウトサイダー精神性に満ち溢れたターキッシュ・アラベスク・ポストパンク・レフトフィールド・コズミックな楽曲達カセットテープの中から7曲を厳選収録したもの。全曲凄い!トラックリストからも是非ともどうぞ。
ジャケット・アートワークも同じ年に描かれた彼自身の作品からキュレーションされたものが散りばめられている。2022年秋にZel Zeleよりリリースされていた作品ですが、Newtone 初到着。まだ入手できました。あらためてレコメンド紹介させてください。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Jonus Eric
Diode
Diagonal
- Cat No.: DIAG067
- 2025-01-30
2020年Glowing Pinからデビュー、2024年Gerd Janson主宰Running Backコンピレーションへの参加でも知られるオーストラリア・パース気鋭Jonus Ericが5年ぶりソロ新作をDiagonalより初リリース!!
どこか90’s nu grooveの影響も感じさせながらもモダン・ニューエイジとレイヴ/ダンスフロアをクロスするサイケデリック・ハウスミュージックの新たな領域を探求する名作12インチが誕生している。
BPM122、セオ・パリッシュも彷彿させる時空が歪む漆黒変態レフトフィールド・サイケデリックハウスA1「Darkwhirl 」(sample1)、BPM123、ファンキー・ベースライン、レイヴィーなオルタネテイヴ・ディスコハウスA2「Crimewave」、BPM130、エクスペリメンタル・アヴァンギャルド・ディープハウスA3「Tripwire」、BPM120、えげつない下品な音色が調和する極上気持ちいいB1「Shapeshift」(sample2)、BPM124、Todd Terryのクラシックなアシッディ・レイヴ・カットを刺激的に再構築したB2「Antibiotics」(sample3)も強力。BPM149、IDM変則的なビート・ヒプノティック・ダンスB3「Polarity」という唯ならぬ世界観をフロアに効能させる歪な才気あふれる6トラックを収録。
Peter SavilleのFactory Recordsでの数々の作品にインスパイアされた、Guy Featherstoneによるレーベル・アートワークを盤面に配したアートワークも興味深い。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
STL,LOWTEC,ALEX CORTEXなどの名手を抱えるマルメのレーベル〈BLUNDAR〉新作!〈CITY-2 ST. GIGA〉ではDJ NATTOとのデュオとして動かしていた”SACRED GROVE”ですが今作はFYODOR THE DJソロプロダクション。オーガニックメロウに揺らめくシンセサイザー&高速パーカッションのファストバレアリックA1(sample1)やA2(sample2)、アーメンを下敷きにしたA3。高速回転するアルペジオを用いキックに重みをつけたテクノチューンB1など。疾走感とバレアリスを保ったまま、バリエーション豊かなオーガニックレイブチューンを展開。 (Akie)