- 2LP
- Recommended
- Back In
Aphex Twin
Selected Ambient Works 85-92’
Apollo
- Cat No.: AMB3922LP
- 2025-04-17
フランクフルトの奇才LOSOUL。自身が主宰するANOTHER PICTUREの第2弾として2015年にリリースされた一枚。いっけんLOWなようで、ファンクネスの潜んだダンス・グルーヴ、捩れた音世界。B-SIDEはセオ・パリッシュとリミックスしあっていた頃を思わせる。浮世離れしたあの出で立ちにふさわしいオブスキュア異次元のダンス・ミュージック。両サイドともに捩れる最高のエンターテイメントです。 (サイトウ)
〈Studio Barnhus〉から、Axel Bomanのニューリリース。アシッド、ダブ、ポリフォニー/変拍子などの手法がダンスミュージックのエンターテイメントに組み込まれた、ポップで迷宮的に楽しい一枚。 (サイトウ)
Track List
MOVE Dがコンピレーションに提供した音源をリマスターでコンパイルした3 TRACKS EP。 Fred P.のSoul People Musicに提供した2010年の「Aspiration 2010」、 Out To Lunchからの 2005年の「The Airbag Craftworks Compilation 2」に提供した「Marshmellow Boots」。Feroxの「Adventures In Techno Soul 3」に提供した「Something 'Bout The D」。
入荷時からジャケットに若干の角折れがあります。ご了承お願いいたします。 (サイトウ)
Track List
BPM129、SF異世界ヴォイス、ミステリアス・ヨーロピアン美学サスペンス・ドラマチック・トランシー・チロリアンに高揚するSide-A「Luce feat. Chiara Gamo」(sample1)、BPM127、神秘的マントラ鍾乳洞ミニマル美麗テックハウスSide-B「The Cave 」(sample2)も職人技の安定感。フロアに効能する秀逸2トラック。レコメントとさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
OMAR-Sの〈FXHE〉からデビュー後、FUNKINEVENやAMP FIDDLERとのコラヴォレーションワーク、そして〈HYPERDUB〉や〈NINJA TUNE〉からの作品でコアなフォロワーを獲得してきたデトロイト次世代カリスマ・KYLE HALLがカムバック!タフなイーブンキックを軸に印象的なアシッドラインが侵入する「Acid Tea」(sample1)。軽やかなドラムとベースのシンコペーションに神秘的なシンセシスが重なる「Nimbus」(sample2)。荒くジャックアウトしたデトロイトアナログバイブスと実験的な捻りが共鳴した「Crimson Clouds」(sample3)まで。モダンとクラシックを擦り合わせた、素晴らしいバランス感覚。 (Akie)
Track List
モダンエレクトロニック前線〈NOUS KLAER AUDIO〉新作!〈THE BUNKER NEW YORK〉からもリリースしている日本在住のテクノ作家ERIK LUEBSが登場。催眠がけるシンセアルペジオにシンコペーションするボトムで精密に構築したミニマルテクノ「Beat the Lifeless Heart」(sample1)を皮切りに、スナップ効いたドラムが心地よく刻む「Pretending」(sample2)、シンセサイザーとドラムがポリリズミカルに交錯する「Bliss Means Leaving」(sample3)まで。ディテール細やかなデザインに圧倒される一枚。 (Akie)
Track List
レーベル自体もアンノウンな動きをしていて興味深い〈PLANET ENERGY〉カタログ4番をストック。強固な4/4プレッシャーにモノトーンに刻み続ける矩形波シンセが危ない「Hypnosis」(sample1)や、スナップ効かせたビートと真セリレフインが呼応する「First Response」(sample2)など、音数をミニマルに削ぎ落としながら印象的なデザインに仕上げていてうまい。 (Akie)
Track List
荒々しいドラムとスペイン語ボーカルがミニマル&ジャッキンに進行するゲットーテクノ「LA BOMBA」(sample1)に始まり、電脳なシンセループとラフに疾走する4/4ミニマルテクノ「DJ DUMM」(sample2)、執拗なカットアップヴォイスチェインが導くハイピッチテクノ「TEKA」(sample3)など、取り扱い注意なゲットーテクノジャム!トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
CROOKED FINGERの〈SZE〉や〈APPIAN SOUNDS〉など、独自アプローチでテクノサウンドを開拓するレフトフィールド処に参加してきたO.UTLIERがお久しぶりの新作を発表!反響する真空音響でリズムとBPMを掴ませない難解ビートを躍動させていく「Evaporation」(sample1)から、酸が侵食するヒプノティックテクノ「Ionic」(sample2)、水中を思わせるミュータントドローンを合わせたハーフタイム・ドラムン「Crop Rotation」(sample3)など、奥深く刺激的なテクノトリップ。 (Akie)
Track List
現代のジャーマンエレクトロニックシーンを司るベテランTOBIAS.ことTOBIAS FREUND、そしてDJ NOBU主宰〈BITTA〉などからもリリースする電子サイケデリック魔術師DOLTZ、偶然の出会いから生まれたコラボレーションプロジェクト!トリッキーなシンコペーションに没入する「Fukaeri」(sample1)を皮切りに、ポリリズミカルな構造をクラップが惑わす「Gyeon」(sample3)など、音が作り出す空間性とリズム配列にフォーカスした、テクノイドなリスニング実験を披露。 (Akie)
Track List
ホームリスニングの世界とダンスフロアの音楽を繋ぎ合わせることを目的に、オーディオ&ビジュアルアート発信まで統合する芸術プラットフォームとして機能してきた〈ON BOARD MUSIC〉アニバーサリー企画!リズムサイエンティストPOLYGONIAが反響する音空間で難解なブロークンリズムを構築した「Broken Temptation」や、アンビエントハウス才人EFDEMINのミニマルにトリップするテックハウス「Wakayama」や、GENIUS OF TIME片割れDORISBURGがパーカッシブミニマルテクノ「Sensorik」を披露するなど、多彩なスペクトラムを網羅。レーベルのアイデンティティと今後の方向性も定義する強力コンピレーションに!トラックリストから全曲試聴可能です。 (Akie)
Track List
詳細あまり掴めてませんがLUCA LOZANO & MR. HOの両者から自信を持ってお届けするとシャウトが届いている新作!マッシブなメロディックベースを軸にしたパンキッシュアシッドバンガー「Elecno Theme」(sample1)、ゴリゴリにブーストした低音に軽やかなタムとヴォイスフックが映える「Monkey Punch」(sample2)など。強烈。ここ最近のKLASSEの中でもハードエッジで最高。 (Akie)
Track List
Jimi Tenorバンドのドラマー/ジャズドラマー名手Eeti NieminenソロプロジェクトSun Dogデビュー作も素晴らしかった、DMX Krewやレアテクノ復刻でも注目を集めるUKロンドンCold Blow最新作12インチ。
BPM137 、2002年にトゥルクでKorg Minikorg 700sを使って録音されたというヒプノティック・エレクトロファンク・テック必殺トラックA1「Loving Your Mind」(sample1)、BPM130、パーカッシブなグルーヴ、ディープ・エレクトロ・ファンク・ベースライン、4/4ビートによるアンダーグラウンド・テクノA2「Gamma」(sample2)、BPM136、近年フィンランドで最も国際的にブレイクした2人、KaterinaとSansibar,によるフロア・フレンドリーなクラシック・テクノ&ハウス・マナーのリミックスB1「Loving Your Mind (Katerina's Mind Mix)」、BPM137、エネルギッシュ・ダークサイドなマシンファンク・テクノ・リミックスB2「Loving Your Mind (Sansibar Remix) 」(sample3)オリジナル2トラック+2リミックス全4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
USブルックリン出身ベルリン拠点に活動するEmergent Polymathの気鋭Brother Atenが、Ze R.のヴォイスをフィーチャーして、カルトSFや80’s初頭ノーウェイヴ・シーンからインスパイアされた最前線ハイブリッド硬質な近未来サイエンスフィクション・エレクトロニカ・エクスペリメンタル・マシンマントラ・パーカッシヴ・テック宇宙を作り出してくれている。
BPM128、先鋭的、脳の裏側を刺激され続けるかのようなヒプノティック催眠的な微分トライバル・サイエンス・フューチャー・ベーステックA1「Unavailable」(sample1)、BPM120、トライバル・パーカッシヴ・フューチャー・プリミティヴなB1「Fragmented Dystopia 1 」(sample2)、BPM120、フロア・トラックへと発展させたB1「Fragmented Dystopia」(sample3)3トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
同レーベルからの2016年前作「Biometric」も凄かったですが、3年ぶりにリリースされた復帰作でもある今作「Pressure EP」もグレイト!!!2019年リリース直後に完売となってしまっていたので今回のリプレスは嬉しい限り。
BPM127、ヘヴィーウェイト重低音、重厚キックとスクリュード・シンセによる宇宙空間へ導く誘いパーカッシヴ・エレクトロニック・ステッパー・テック傑作A1「Pressure」(sample1)、BPM128、浮遊感のあるシンセ、ヴォイスサンプル・ダブワイズをキレッキレ・シャープ・ミニマルに斬り込むパーカッシブ空間ブレイクスするB1「Dreamscape」(sample2)、BPM126、インダストリアル・パーカッシヴ・ブリーピーに宇宙空間を躍動するB2「Whistle Blower」(sample3)も素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
待ちに待った新作という感じがする〈TECH STARTUP〉から、リキッド状のダンスプロダクション!ローファイでアブストラクトな電子アンビエント導入から、ヘヴィサブがミニマル&リズミカルに差し込む「Terra Preta」(sample1)。ミッドテンポに抑えたアシッドブレイクス「Tone Dial」(sample2)、アンニュイなローファイ音響に変拍子ブレイクビートが炸裂する「Stone Please」(sample3)まで。掴ませないグルーヴに、幻想感じるサウンドデザインまで、独自の美意識を感じる前衛ダンスプロダクション、推薦! (Akie)
Track List
Track List
Track List
ページトップへ戻る
1992年R&S傘下のアンビエント専門レーベルApolloからのリリース。その後のインテリジェント・テクノへ導いた潮流傑作。ドリーミーと浮遊感、そして気品とファンタジックな全13トラック。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)