- 12inch
Tag: D&B
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Mike Parker
Envenomations
Samurai Music
- Cat No.: SMDE47
- 2025-04-04
NY州バッファロー在住、大学でファインアートを教える傍ら音楽制作続ける孤高の鬼才MIKE PARKERによる170BPMハーフタイム実験が名門〈SAMURAI MUSIC〉より到着!異質なアシッドテクスチャとループ手法、テクノとドラムンベースを相乗効果クロスオーバー。
テクノ〜実験音楽/ノイズミュージックまで幅広い電子音楽を長きにわたり追求、現在もDONATO DOZZYとNEEL率いる〈SPAZIO DISPONIBILE〉などでリリースを重ねているMIKE PARKERによるD&B実験。モジュラーシンセシスとビートをポリリズミカルに構築したミュータントドラムン「Stinging Insects」(sample1)、90年代中期のトレンドとムードを感じるミニマルステップ「Ee-Yo」(sample2)など、170BPMの美学にフォーカスした一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Agonis
Neutropia Remixed
Amenthia Recordings
- Cat No.: RAMEN002
- 2025-03-27
UPSAMMY、CARRIER、FELIX K、CHRISTINA VANTZOUら技巧派が集結!〈MIDGAR〉や〈SMOKE MACHINE〉を舞台に音響エクスペリメンタルテクノを深掘りしてきたスイス拠点AGONISのアルバムからリミックス12インチが登場。原曲の精密なサウンドパレットを更に拡大&実験。
GARÇONと共に自身も運営に携わり、これまでにKONDUKUやHEALING FORCE PROJECTをラインナップさせてきた〈AMENTHIA〉より!奇才UPSAMMY(NOUS KLAER AUDIO/DEKMANTEL)がクリスタルクリアな緻密シンセシスとブロークンリズムで圧倒する「Algoflash」(sample1)。実験テクノ作家CARRIER aka GUY BREWERがハーフタイムを脱構築した「Thermo」(sample2)など、リズムから音響、周波数などの様々な視点から原曲を研究した4つの名アレンジ! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Forest On Stasys
Magnetismo EP
Aura Sonora
- Cat No.: AS 001
- 2025-02-25
ドラムンベース、ハーフタイム、テクノを精密に化合!ブエノスアイレス拠点、サウンド実験に設計されたプラットフォーム〈AURA SONORA〉注目の第一弾。前衛テクノ&アブストラクトを独自展開してきた〈DANZA NATIVA〉主宰のひとりFOREST ON STASYSによる強力メカニカルリズムサイエンス。限定100枚。
UKブリストル発モダントランスレーベル〈SPACE LAB〉からのEPも素晴らしかったリズムサイエンティストFOREST ON STASYSがレーベルをローンチ!精密かつ滑らかなリズムと大胆なベースに支えられたD&B「Magnetismo」(sample2)に始まり、シンコペーションで翻弄する「Domo」(sample3)など。トランス系譜の未来的シンセシスを導入した「Sideral」(sample1)のシネマティックなコード展開も美しく必聴。精巧なリズムはもちろん、音響面も申し分ない一枚。限定リミテッドプレス、お早めに是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
D-Bridge
Violence Of Positivity EP
Candy Mountain
- Cat No.: CaMo005
- 2025-01-30
ダークエレクトロとドラムンベースを複合した高速ダンス実験。音数ソリッドに削ぎ落としたA2など、それぞれの音のインパクトに圧倒されます、推薦!英国のD&BサイエンティストD-BRIDGEことDARREN WHITEの新作12インチがSTEFFI主宰〈CANDY MOUNTAIN〉より到着。
直近ではFOREST DRIVE WESTとの共作も強烈だったD-BRIDGE。音数タイトに絞ったドラム、じっくりと攻めながら中盤より幻想的なシンセフレーズを妖しく挿入する前衛ミニマルエレクトロ「The Battle Of The Locust」(sample1)。複雑トリッキーにリズムを複合した「In A Box」(sample2)や、まさかのミッドテンポ4/4軸に偏執的デチューンシンセで歪める「Violence Of Positivity」(sample3)など。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Basic Rhythm
The Bounce
The Trilogy Tapes
- Cat No.: TTT107
- 2024-11-27
音像、音数をタイトに絞った尖鋭ハードステップ!90年代初頭よりハードコアレイヴを開拓してきたロンドンの才人BASIC RHYTHMが〈THE TRILOGY TAPES〉に登場。ドラムンベースとエレクトロの共有されるルーツに着目、研ぎ澄まされた低音の揺れで踊らせるストイックなプロダクション。
90年代には海賊ラジオRUDE FMのDJとして活動、現在も〈TYPE〉〈ARCOLA〉〈PLANET MU〉などからリリースを続けてるBASIC RHYTHMことANTHONEY J HART。ハイプレッシャーなまでに削ぎ落としたグルーヴ。ミニマム化したスネアに振動するサブをドックした「Tubby」(sample1)など、エレクトロ原型とD&Bを結びつける手法、初期ダークガラージの影響も滲むハードステップ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Formant Value
Funzione
Baroque Sunburst
- Cat No.: BSUN011
- 2024-11-27
VALENTINO MORA手掛けるトランスリミックスも素晴らしい。難解リズムプログラミング、IDMを配合したDNB実験!FLØRISTやPUGILISTといったリズム職人が集結している〈BAROQUE SUNBURST〉からロンドン拠点のイタリア人電子音楽家FORMANT VALUEがリリース!
これまでも〈LOWLESS MUSIC〉〈ANNULLED〉などから作品を発表、アンビエントからダブ、IDMまで幅広いフォーマットで電子音楽を探求してきたFORMANT VALUEによる新作12インチ!複雑シンセシスとリズムを拮抗させた前衛ハーフタイム「Funzione I」(sample3)を、フランス〈IDO〉主宰の才人VALENTINO MORAが4/4軸の催眠グルーヴに変換した「Cosmic Trans Rephase」(sample1)のトランステクノリミックスが危険。 (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Herandu
Ocher Red
Hive Mind
- Cat No.: HMRLP030
- 2024-10-21
サックスやシロフォンなどアコースティック楽器で描くトイポップ風ドラムンベースからアートコア、電子ジャズフュージョンまで。ジャンルの混ぜ方が独特、個性溢れるフルアルバムが完成。シベリアのノボシビルスク出身の兄弟ユニットHERANDUがデビュー!ディープ発掘専科〈HIVE MIND〉から。
トライバルサウンドスケープMISHA SULTAN名義で当店でもヒットを残しているMIKHAIL GAVRILOV率いる兄弟プロジェクトがローンチ!公式インフォメーションに「メタルヘッズとウェザーリポートが出会ったら」という文言がある通り、ドラムンベースとジャズフュージョンがドッキングされた斬新な作品!ウッドブロックを使った愛らしいトイポップ調「The Ocher Red」や、爽やかなフュージョンを取り入れた「Bicycle Ride」などのD&B改革な楽曲。加えて、直球のジャズファンクやクロスオーヴァーブレイクビーツなど、生バンドセッションで生み出すジャンルの幅も広域。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Adiel
(What You Want) Is Music EP
Spazio Disponibile
- Cat No.: 030
- 2024-09-08
口琴を模したシンセサイザーや日本語サンプル、トライバルパーカッション、神秘的音使いで強烈な個性を放つレフトフィールドテクノ名品。ローマテクノシーンのカリスマADIELの新作が、DONATO DOZZYとNEEL率いる〈SPAZIO DISPONIBILE〉からドロップ!140BPMからダウンテンポ、ハーフまで、切り口も幅広い。
自身が主宰する〈DANZA TRIBALE〉を拠点に〈ARA〉〈STROBOSCOPIC ARTEFACTS〉〈FIGURE〉など数多の名門に参加してきたモダンテクノ鬼才ADIELの待望ニューリリース!呪術ミステリアスなスケールに土着打楽器を絡ませたスロートライバルテクノ「To Bryn」(sample1)や、口琴シンセが妖しく差し込まれるダウンテンポ「Rehang」(sample2)、複雑なブレイクビートに「最高!」という日本語サンプルでフックする「Inari Dreaming」(sample3)など。ヘヴィなベースと個性的なデザインで圧倒する4曲、全曲いいです。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
EC 137
Harmony Rec.
- Cat No.: HARMONY014
- 2024-07-23
鬼才POLYGONIA手掛けるミニマルトライバルブレイクスを筆頭に、4/4からD&Bまで多様なダンスグルーブを探求した4曲収録!チェコ首都プラハを拠点とするインディペンデントレーベル〈HARMONY REC.〉からコンピレーションシングル。
やはり注目は飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍するミュンヘンの才人POLYGONIA(SQUAMA/BAMBE/ARA)手掛ける「AKkala」(Sample1)で、キックとパーカッションの複雑なセッション、アンニュイなパッドのミニマル構成で沈めるトライバルブレイクス。レーベル主宰の一人であるALFRED CZITAL手掛ける幻想神秘なトランスハウス「It'S Me Bb」(Sample2)もグッド!他にも〈X-KALAY〉〈PURE SPACE〉から出しているANDY GARVEYも参加した豪華コンピレーション。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
BufoBufo & Qeta
Fascinating World
Batrachian
- Cat No.: BTR007
- 2024-06-16
90年代レイヴのリヴァイバルと再構築を進めるBUFOBUFO(CABARET/KLASSE WRECKS)と、アートコアからアシッドハウスまで操る異能THE JAFFA KID aka QETAによるスプリットミニマルバム12インチ!ダウンテンポからクロスオーヴァージャズ、ジャングルまで。両者のメインジャンルを拡大したユニークな一枚。
変名ESCAPE EARTHとしてもお馴染みアナログサウンドの真打カリスマBUFOBUFOが自身のレーベル〈BATRACHIAN〉からTHE JAFFA KIDを迎えた新作を発表!スムーズなピアノジャズとブレイクビーツを合わせた「Canorus」(sample1)や、鋭利な303ラインを走らせたD&B「Colaris Basin」のBUFOBUFOサイドはもちろん、アーメンをミックスしたジャングリッシュテクノ「FLIH」などのQETAサイド、コラボレーション曲も収録した豪華な作品。トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Dyl
Glasshouse
Detach
- Cat No.: DET 004
- 2024-05-02
ゴングやベルの幻影な響き、リズムにはポリリズムを導入。エレクトロニック前線〈NOUS'KLAER AUDIO〉からもリリースするルーマニアのD&B作家・DYL手掛ける実験アブストラクトダンス作品!推薦。水滴を模した音色から、変則的なグルーヴまで神秘的世界観を完成させている。
深いローエンドにリズムを浸透させたミュータントドラムンベース/ハーフタイム「Glasshouse 2」(sample1)。アクアティックなシンセサイザーにガラス音がポリリズミカルに交わる「Glasshouse 1」(sample2)。霊妙な音作り・ディープなローエンド・反響する音響構築を統一させたミュータントダンス/D&B作品。 (Akie)
Track List
- 12inch mini album
- Recommended
- Back In
Roza Terenzi & Furious Frank
Roza Terenzi & Furious Frank LP
Paper-Cuts
- Cat No.: PCLTD09
- 2024-03-27
互いに〈DEKMANTEL〉や〈KLASSE WRECKS〉、〈BUTTER SESSIONS〉などに数多のヒットを残す豪州生まれの前線アーティストROZA TERENZIとFURIOUS FRANK。浮力を帯びたシンセアンビエンス、空間性、パワフルなブレイクビートという共通項を持った豪華スプリットミニアルバムが登場!
オーストラリアの才人を数多く抱える〈PAPER-CUTS〉から新たなスプリットプロジェクトが始動!ROZA TERENZIが担当したAサイドは、ロマンティンクなダウンビートブレイクス「Vape City」(sample1)で幕開け、柔らかなハーフステップ「Kalimera」(sample2)に。対するFURIOUS FRANKによるBサイドも、エモーショナルなメロディフロートを有した「Splash」など。両者ともに豊かなアンビエンス、力強いビートを共有した名スプリットに。DJ使いも考慮されたミニアルバム形式も嬉しい。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
re:ni
BeautySick
Timedance
- Cat No.: TIMEDANCE032
- 2024-03-04
曲がりくねったベース&エコーの錯乱、インダストリアルドラムをドッキングしたミュータントダンストラックス!BATU主宰〈TIMEDANCE〉新作は、DJとしても世界各地より引く手数多のプロデューサーre:ni。トライバルパーカッションを使用したハーフタイムなど、低速/高速を横断するフロアトレンドも反映。
DJとしてはもちろん〈RE:LAX〉レーベル運営、そしてプロデューサーとしても〈ILIAN TAPE〉からリリースするなどマルチに活躍する前線アクトre:niがエントリー!蛇行ベースでグルーヴを湾曲した「BURSTTRAP」(sample1)を皮切りに、ドラムンには若干達しないBPM設定で高速と低速を行き来するレフトフィールドダンスを披露。長いイントロダクションからトライバルドラムが炸裂する「Blame is the Name of the Game」(sample2)など。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Slak
New Horizons
Lab Music
- Cat No.: LAB004
- 2024-02-26
ANSWER CODE REQUESTリミックス!パワフルなドラムビートに部族トライバルのエッセンス、幻想的なアンビエントパッドの重ねて深く潜るブロークンテクノ。ベルリン地下〈LAB MUSIC〉より、DATAFIVEと共に主宰を務めるSLAKが新作をローンチ。IDMとD’N’Bを探求したリミックスも強力。
スコットランド拠点〈SÄVY RECORDS〉からもリリースしているSLAKのアンビエントブロークンテクノ!トリッキーなブロークンリズムにディープアンビエントスケープ重ねた「Before Midnight」(sample1)、909ブロークン ビート「New Horizons」(sample2)など、トライバル要素を忍ばせたディープブロークンテクノを披露。聖地”BERGHAIN”を代表するひとりANSWER CODE REQUESTによるD&Bリミックスでは低音強化、ブレイクスも超速ブーストした鋭い音を聴かせてます。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Big Hands & Banishsh
SWGGN
SMM0000103
- Cat No.: SM0000
- 2024-02-23
グリッチとドラムンベースを化合した実験エレクトロニックダンス。その原曲を更にアブストラクトに脱構築したリフィックスも危険。。AL WOOTTON主宰〈TRULE〉や〈BLANK MIND〉で活躍してきたBIG HANDSと、ローマ地下〈HOMEMADEZUCCHERO〉拠点のBANISHSHによる強力コラボレーション!推薦。
主宰レーベルである〈BAROQUE SUNBURST〉を活動軸にベースミュージックを開拓しているロンドン拠点イタリアンプロデューサーBIG HANDSとBANISHSHことSIMONE GUIDO IZZIの共同実験。D&Bを基礎にしたリズムパターンに、まばらで煌びやかなアルペジオ、グリッチをドックしたBIG HANDS手掛ける「SWGGN」(sample1)。それをBANISHSHがふたつのアプローチで改造。ポリリズミックなドラムセッション、抽象的なアレンジの「Banishsh Version 55」(sample2)のエグ味のある音像、たまりません。 (Akie)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Anthroposcéne
Lost in Translation
- Cat No.: LOST001
- 2024-01-22
リプレス!MARTINOUやHUMAN SPACE MACHINE、SAPHILEAUMらが参加したレーベルサンプラーEP。音楽で物語的ダンススケープを作り上げるべくブリュッセルに設立された〈LOST IN TRANSLATION〉第一弾!アコースティック楽器を使用したオーガニックサウンドからディープアンビエントテクノ、D&Bまで。
注目は〈GOOD MORNING TAPES〉からの作品で注目を集めたマルチインスツルメント奏者SAPHILEAUM手掛けるトライバルでチルアウトなダウンテンポ「Prologue」(sample1)。そして〈NOUS'KLAER AUDIO〉レーベルアーティストMARTINOUのセンチメンタルなダブハウス「Epilogue」など、視覚に浮かび上がる音楽をテーマにキュレーションされた幻想的なダンスコンピレーション。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Carrier
FATHOM
FELT
- Cat No.: FELT006
- 2024-01-08
リズミックノイズ、グリッチ、D&Bのどこにも属さない超速&変則インテリジェントモジュラーテクノ怪作。推薦。SHIFTED名義でお馴染みのUK拠点の実験テクノ作家CARRIER aka GUY BREWERの新領域!コペンハーゲンの鬼才PERKOがスタートした〈FELT〉第六弾。限定300プレス。
スウェーデンのカルトアンビエント作家CIVILISTJÄVEL!の未発表音源復刻など尖ったリリースを重ねる〈FELT〉新作!SHIFTEDとしてのリリースも止まっている中で、2023年より新たな変名プロジェクトCARRIERを始動。既にTTTからもリリースしているだけに注目の12インチが到着!4/4軸という制限から解放されたフリーフォームなミニマリズムの追求。ポリリズムや変則ビートを取り込んだモジュラーテクノ、フリーフォームドラムロール。D&Bの推進力を反映させたB2だけが唯一フォーマットを感じるハーフタイムトラック。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Orlando Voorn
Bite Before You Bark Remix
Tempo Records
- Cat No.: TempoDubs01
- 2023-12-18
ダッチテクノ/ハウス重鎮レジェンドORLANDO VOORNが過去作セルフリミックスを収録した新作12インチをリリース!2004年リリースのデトロイトエレクトロ「Bite Before You Bark」と2012年にデジタルのみで発表した「No Fear」をリミックス、加えて新録のD&Bやミニマルテクノも収録した豪華な一枚。
FIX、FREQUENCY、FORMATなど名義を使い分け、〈RUSH HOUR〉〈R&S〉〈KOMPAKT〉など名だたる老舗名門に参加、昨年はアルバムもローンチし衰えを知らないレジェンドORLANDO VOORN!蘭D&B/ジャングル専科〈TEMPO RECORDS〉の傘下に新設された〈TEMPODUBS〉記念すべき第1弾。ガラージライクな「No Fear (Electro Remix)」(sample1)や、トリッピーな上昇スケールに覚醒するサイファイテクノ「Balancing」(sample2)など、多様なジャンルを収録。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Etch
Predator Trax
Tempo Records
- Cat No.: TempOzone0.5
- 2023-12-18
〈HYPERCOLOUR〉〈SNEAKER SOCIAL CLUB〉〈WISDOM TEETH〉など前線からリリースを重ねる才覚ETCHが、蘭D&B/ジャングル専科〈TEMPO RECORDS〉のオフシュートシリーズ”TempOzone”の2作目をローンチ!D&Bに留まらずブレイクスからグライム、ブロークンビートまで。鋭利なビート実験を展開。
上記他にも〈ILIAN TAPE〉や〈BAROQUE SUNBURST〉に参加、ブライトンから次世代ベースミュージック界をリードしてきた実力者ETCHが嬉しい新作!キック+スネアが浮き出る立体ミキシングにやられる実験ジャングル「ZAP ME TO THE MOON」(sample1)や、音数を絞り緊張させたハーフステップ「Predator Trax」(sample2)など、ディープで独創的。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
CROOKED FINGERの〈SZE〉や〈APPIAN SOUNDS〉など、独自アプローチでテクノサウンドを開拓するレフトフィールド処に参加してきたO.UTLIERがお久しぶりの新作を発表!反響する真空音響でリズムとBPMを掴ませない難解ビートを躍動させていく「Evaporation」(sample1)から、酸が侵食するヒプノティックテクノ「Ionic」(sample2)、水中を思わせるミュータントドローンを合わせたハーフタイム・ドラムン「Crop Rotation」(sample3)など、奥深く刺激的なテクノトリップ。 (Akie)