- 12inch
- Recommended
- Back In
Various
Cult Edits 009
Culted
- Cat No.: CULTED009
- 2024-07-15
Simple Symmetry、Thomass Jackson、Thomas Von Party & OltrefuturoのMULTI CULTIファミリーによるエディット作品。
Track List
Track List
メキシコ第2の都市・グアダラハラを拠点に活動するプロデューサー・IÑIGO VONTIERによるオノマトペ・ディスコ”Cha Cha Cha”(sample1)、リトアニア出身のプロデューサー・PONTY MYTHONの実名・ALEXANDER PLETNEVによる”Nathan”(sample2)、アノニマスな刺客・DREEM LIONによる「II° Coro Delle Lavandaie」ネタの”Acid Se Con Do”(sample3)、ヨーロピアン・ライブラリーの発掘コンピレーション「SPACE ODDITIES」の監修で知られるフレンチ・ベテラン・ALEXIS LE TANによる”Mambo Jambo”など、4トラック収録!
〈MULTI CULTI〉のサブレーベル〈CULTED〉の第6弾。A1はシーンの突出した才能Nicola Cruz、イリュージョニックな音響。ダブ構築、サイケデリック・パーカッションで幕開ける、レイヴとニューエイジが交錯するようなヒプノティック・トライバル・ダンス。〈DEEWEE〉からのリリースで注目されてきたベルギーのASA MOTOも2度目の参戦、トライバルチャントのバーチャル・サファリ、〈TONAL UNITY〉も良いリリースが続く韓国のキーマンAKIMBO、ブエノスアイレスのBALAMも2度目の参戦、アナログ、モジュラーシンセサイザーをベースに、トライバル・アシッド、アフリカ系の人種を称えるポエトリーラップ&ベースTyuは、Theus Mago(BUFI)のレーベル〈DURO〉からリリースしているMEXICOのアーチストでこちらも強力! (サイトウ)
Track List
MANFREDAS, SIAUBAS,SIMPLE SYMMETRYによるレフトフィールド・ディスコな3 リエディット! (サイトウ)
グアダラハラのプロデューサー・IÑIGO VONTIERの<CALYPSO>レーベルからリリースしているアルゼンチンのプロデューサー・THOMASS JACKSONの、無国籍な拡声ヴォイスのループ、涼やかなシンセがフラッシュするミディアム・サンバな”Build The Bridge”(sample1)に、IÑIGO VONTIERによる掠れたフルートとズレリズムなシンセ・パーカッションが面白いトライバル・リディム”Makata”(sample2)、MATIAS AGUAYO率いる<COMEME>クルーとして知られコロンビア出身で今はバルセロナを拠点に活動しているSANOによる、バンブーダンスみたいなユニークなチャントや手数の多いパーカッションの祝祭的スローダンスな”Bantu”(sample3)など、全5トラックのコンピレーション。
LIPELIS(ANIMALS ON DANCING/L.I.E.S.)、PERDU(OPTIMO MUSIC / LET'S PLAY HOUSE)、PLETNEV (PONTY MYTHON), 〈KOMPAKT〉からDREEEMSとの共作でリリースしたJONO MA、ニューアーチストM’PAPAMO DONGO。 (サイトウ)
メキシコ=グアダラハラを拠点に活動するプロデューサー・IÑIGO VONTIERによる、南米産のニューウェイヴ〜エレクトロポップをユースフルにエディットした”Ti Amo”(sample1)、ミステリアスなニューフェイス・ANGELINO AMORの”Industroyal”、<EDITS DU PLAISIR>からデヴューしたフレンチデュオ・YOUKOUNKOUNによる、マッドな電子使いのEBM〜ホラー・シンセウェイヴな”Cosmic Vovo”(sample2)、ラストは2 MANY DJ'Sの<DEEWEE>を拠点に活動するASA MOTOによる、<BEST ITALY>からも再発されたばかりのロンハーディ―・クラシック、FUNKY FAMILYによる傑作イタロを、さらにエレクトロナイズにリワークした”When The Funk Is On”(sample3)も収録!
ページトップへ戻る
Cult Edits最新作。リズミック、ユーモラスなシンセ、電子音、ちびっ子との掛け合いが可愛いSimple Symmetry「Future is Nature」、Thomass Jacksonも電子音、シャッフルビートのユニークサイケデリックダンス、」B-sideはMULTI CULTI主宰のThomas Von PartyとValerio Ebert等で活躍しているOltrefuturo とのコンビで、スロー・フォルクロアーダンスからアシッド・プログレッシヴハウスなどなど3曲。 (サイトウ)