Tag: RE-EDIT
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various
Black Aroma Ep Vol. 10
Blend It! Records
- Cat No.: BLDT010R
- 2025-04-08
Red Greg、Specter、LTJによるリエディット。Black Aroma Ep Vol. 10。ストックしています。
ディスコ、レアグルーヴ、ブラックミュージックのエディットで定評のある、イタリアのシーンのキーマン、TwiceことPatrick GibinのBlend It! Recordsの「Black Aroma 」シリーズ。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Eddie C
Jesus Calling
Funkyjaws Music
- Cat No.: FJM 06
- 2025-04-03
ゴスペルからエレピジャズまで、フロアに即効する間違いないネタ使いで待望ソロでのカムバック!エディットハウス&ニューディスコを筆頭するカナディアン才人EDDIE Cが〈FUNKYJAWS MUSIC〉より新作EPをローンチ。原曲のスモーキーなムードやソウルをそのままに名調理。限定220枚。
ホーム〈ENDLESS FLIGHT〉諸作、近年でも〈RED MOTORBIKE〉〈SOUL CLAP〉など列挙し切れないリリースやKEITA SANOなど、多数コラボレーション作でも絶えずフォロワーを集め続ける才人EDDIE Cがソロでリリース。やはり注目はゴスペルネタのエディットハウス「Jesus Calling」(sample1)。そしてラグジュアリーなエレピに誘われるブギーファンク「Loud Minority」(sample2)など、燻したオリジナルのムードを活かしたスモーキーなエディット集。流石の仕上がり。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Jamie 3:26
Dancefloor Damage Vol 2
326 Records
- Cat No.: 326007
- 2025-03-30
シカゴJamie 3:26によるRon Hardyへのトリビュート。マスターピースWARの「Flying Machine」のビートを使ったエディット、「Funkanova」、Kikrokos 「 Jungle D.J.」など3リエディット。Dancefloor Damage Vol 2。LOW-FI、荒れた音質もシカゴ、魅力。ぶっこんでください。
オープンリール使用し自身のプレイ用にリエディット、リミックスを施しプレイし、DJ HARVEYやらセオ・パリッシュにいたるまで多くのDJに影響を与えたシカゴハウス・レジェンドRON HARDY。彼のスピリッツを受け継ぐJamie 3:26のリエディットシリーズDancefloor Damage。 Vol 2。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
LNTG
Vol 1
Tuff Cut 7
- Cat No.: TC7001
- 2025-03-28
エバーグリーンな70sソウル屈指の名曲、 Bill Withers の「Lovely Day」をLate Nite Tuff Guyがリエディット。
B-SIDEは、GEORGE BENSONの「Turn Your Love Around」をリエディット。ともに原曲の良さを活かしつつLNTG印のミッドテンポのハウス・グルーヴへと昇華した間違いのないミブートレック・リックス。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
The Magic Twins
Giles Tribute
G.A.M.M
- Cat No.: GAMM161
- 2025-03-23
日本人デュオTHE MAGIC TWINSの新作はジャイルス・ピーターソンへのトリュビュートを謳った3 TRACKS EP。
当店ではお馴染みのウルグアイ、ファットルーソ兄弟、リューベン・ラダにエルメート・パスコアール、アイルト・モレイラも合流したバンドOPAの「Goldenwings」もエディットしています。THE MAGIC TWINSのエディットは、毎回オリジナルをビルドアップしています。 (サイトウ)
Track List
- 10inch
- Recommended
- Back In
Walter Gibbons
The Ten Commandments Are The Law Of The Land
Sunshine Sound
- Cat No.: W00000/S00000
- 2025-03-23
ディスコ・リミックスという手法を産み出した伝説のディスコ・プロデューサーWALTER GIBBONSのアセテートのみ存在していたレア・ディットを復刻するSunshine Soundの新作到着しています。
70年代にDJたちがオープンリールで音源を持ち込み、DJのために少量のプレスを行なっていたアセーテートシステム、SUNSHINE SOUNDが復活してスタートしたバイナルリリース。WALTER GIBBONSのさらなる音源が発掘されました。P-FUNKにつながるMOTOWNサイケデリックソウル、Norman WhitfieldプロデュースによるThe Temptationsの名曲「Law Of The Land」をベース、モーゼの十戒のナレーションなどがコラージュ、カットアップされたクレイジーなエディツト!B-SIDEビートをメインに展開した「Hand Claps (Classic Sunshine Sound Edit)」。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Almacks03
Almacks
- Cat No.: ALMACKS03
- 2025-03-23
バイナルオンリー。コンテンポラリーR&Bネタのブートレッグ・リミックスで即完売だったALMACKS。第3弾がリリースされました。普遍性があるようなアレンジ。アナログならではのブートレッグ・カルチャーの末裔。
ラッサン・パターソン「It Ain't Love」、SamphaなどR&B、NEO SOULのブートレッグ・リミックス。Almacks第3弾。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Bitter End
Adjustment→Love
Bitter End
- Cat No.: GALL015
- 2025-03-23
Richard H. Kirkとともに活動したUK 90s ブリープテクノのレジェンダリー・ユニットSweet Exorcistを原点に2012年以降はCrooked Manとして活動してきたレジェンドRichard Barrattによるリエディットシリーズ。
ディスコ名門WEST ENDのロゴをもじったBitter End。R&B/SOULなヴォーカルをフィーチャリング、イリュージョニックなシンセ、トラックでその世界観に惑わされるアンダーグラウンド・ハウス・トラック。スローウェイヴ、ダブな「RIVERS」、A1の別バージョン「MALAADJUSTMENT->LOVE」、B2もミドルテンポ、ボーカルフレーズを使用したオールド・スクール、ダビーなサウンド。妖しい。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Jim Sharp
Cornbread/ 2000twentyfoe
G.A.M.M
- Cat No.: GAMM188
- 2025-03-23
Dusty Donutsなど数々のリエディット/リワークの匿名的なリリースがレア盤化しているJim SharpがG.A.M.Mに登場。ドーナツ盤です。
A-SIDEは、Anthony Hamilton の「Cornbread, Fish & Collard Greens」。B-SIDEはDonny HathawayとCommonを使った「2000twentyfoe」。 (サイトウ)
- 7inch
- Recommended
- Back In
LTF
At The Pier
Scruniversal
- Cat No.: SCRULSD 006
- 2025-03-18
サイケデリックなオルガンファンク、ラテングルーヴをリメイクした強力ブレイクビーツ&ダウンテンポ!エディットディスコ職人SCRUSCRUによる〈SCRUNIVERSAL〉のオブスキュアレコードエディット限定7インチシリーズ新作。〈MUKATSUKU〉〈BLACK MILK MUSIC〉でもお馴染みのLIGHT THE FUSEが登場!
サックス奏者DANIEL ROJASにが率いたハバナのファンクバンドGRUPO MONUMENTAL「Si, Para Usted」(1980)をネタ使い、ゆったりとシャッフルするパーカッシブグルーヴに揺れるラテンブレイクス「Con Ritmo Y Melodia」(sample2)の際立つブレイクなど、フロアを熱狂させる仕掛けが詰まった危険エディット。 (Akie)
- 7inch
- Recommended
- Back In
Nick Bike
Magic Party Breaks
Chosen Spokes
- Cat No.: CS 010
- 2025-03-18
THE JACKSON 5「The Life Of The Party」(1974)と、MAGIC DISCO MACHINE「Scratchin'」(1975)をネタ使い!カナダのリメイク職人NICK BIKE最新ワーク。70年代におけるパーティファンク&ブレイクス古典、原曲の魅力に忠実な愛溢れる調理&拡張。
これまでもJAMES BROWN、ARETHA FRANKLINなどのレジェンド級音源を調理してきたNICHOLAS BICYCLE新作!THE JACKSON 5「The Life Of The Party」のヴォーカルをオフしながらキーポングルーヴなサウンドに仕上げた「Move Move Move」(sample1)。MOTOWN所属のスタジオディスコバンドMAGIC DISCO MACHINEが手がけたブレイクス・B-BOYクラシック「Scratchin'」をユースにアレンジした「Extended Magic」(sample2)を強力カップリング! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Made In U.S.A.
Never Gonna To Let You Go (Theo Parrish Ugly Edit)
De-Lite
- Cat No.: PR65ED001
- 2025-03-09
'02年から'05年にかけて10枚リリースされた、セオパリッシュによるブートレッグ・リエディット<UGLY EDITS>の第1弾リリースである、ブルックリンの7人組ディスコ・グループ・MADE IN U.S.A.による77年アルバム冒頭に収録の”Never Gonna Let You Go”のUGLY EDITバージョンと、オリジナルバージョンが12インチ仕様でカップリング再発です!
リエディットの先駆的存在でもある、DJ HARVEYによる<BLACK COCK>からの傑作エディット”Juicy Sushi”のネタにもなったMADE IN U.S.A.の”Never Gonna Let You Go”の、DJブースで憑依をみせるセオパリッシュによる執拗な反復やカットアップ、リミッターを突き上げるクレイジーさが宿った”Never Gonna Let You Go (Theo Parrish Ugly Edit)”、ホーンセクションや美しいピアノ、リード・ファルセットやコーラスワークもたっぷり堪能できるエヴァーグリーンなオリジナル”Never Gonna Let You Go (Original Version)”をカップリング!UKディストロ「PDD」とTHEO PARRISHによるあらたなるコラヴォレーションの第1弾との事です。
- 12inch
- Recommended
- Back In
Theo Parrish
Lovely Edits Vol.1
Lovely Edits
- Cat No.: LE001
- 2025-02-27
スモーカーズ・アンセム B.T. Expressの「Peace Pipe」。セオ・パリッシュによるUgly Editでもエディットした名曲が正規ライセンスで、オリジナルマスターからニューエディットでアナログリリース。B-SIDEは、GEORGE DUKE 「I Want You For Myself」.
70sアメリカン・ファンクバンドB.T. Express(Brooklyn Trucking Express)の名曲「Peace Pipe」!セオ・パリッシュが、アンオフィシャルで2010年にUgly Edits Vol. 11番でエディットしていた曲を、正規ライセンスでオリジナルマスターを使用して、再構築。Ugly Edits時の荒々しいセオの感じから、より巧みさもました文句なし最高なエディット。B-SIDEもセオ・パリッシュが古くからプレイしてきた曲で、多くのDJに愛されてたGeorge Duke「I Want You For Myself」。セオ・パリッシュ・エディット。こちらも正規ライセンスの12インチリリース。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Monsieur Van Pratt / Kiko Navarro / Bogdan Ra / Zaffa
Let's Dance Vol 6
Funkyjaws Music
- Cat No.: FJMEDITS 06
- 2025-02-27
今作でもKIKO NAVARROやMONSIEUR VAN PRATT、BOGDAN RAといった職人が集結!毎度豪華なラインナップで注目集める”Let's Dance”シリーズ新作。スパニッシュブギー秘宝EROS「Bésame」から、キング・オブ・ポップMICHAEL JACKSON「Get on the Floor」まで、危険にネタ使い。
ベラルーシ拠点〈FUNKYJAWS MUSIC〉が始動したプロジェクトであり、これまでもRAHAANやLAY FAR、EDDIE C、SCRUSCRU、JKRIVなど、錚々たるアーティストで固めた大好評シリーズから第6弾!スペインのボーカルグループEROSによるブギーファンク名作「Bésame」をモダンブギー・ハウシーに昇華したMONSIEUR VAN PRATTや、マイケルの原曲の強力なベースラインを残してパーティーチューンに作り上げたBOGDAN RAなど。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fake Glasses / Noodleman
Dancehall / Acid Ting
Red Motorbike
- Cat No.: BIKE010
- 2025-02-23
2025リプレス!EDDIE CやMOLE周辺のヴァンクーバー~ベルリン・コネクションのレーベルRED MOTORBIKEからダブワイズ・レゲエファンク!
〈SMOKECLOUD RECORDS〉,〈BSTRD BOOTS〉等からリリースしてきたNOODLEMANとFAKE GLASSES、〈RED MOTORBIKE〉からの第2弾!ステレオ・ダブワイズsample_1、レゲエのグルーヴ、カリビアンなパーカッション、サイレンマシーンにアシッドシンセなんかも忍ばせたユニークかつ、へヴィーダンスチューン。両面グッドです。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various
Hot Peas 'N Butter EP 06
Hot Peas ’n Butter
- Cat No.: HPNB06
- 2025-02-23
UKシェフィールドを拠点に、<CLASSIC>や<DELUSIONS OF GRANDEUR>といった信頼のレーベルから作品をリリースするTHATMANMONKZが、アノーニムスに仕掛けるリエディット専科<HOT PEAS ’N BUTTER>の第6弾リリース!
ヨーロッパのノーザンソウル・コレクターのあいだで高く再評価された、ヴァ―ジニア沿岸・ノーフォークで活動したシンガー/プロデューサー・LENIS GUESSがプロデュースを手掛けたグループ・SHAKEによる、オブスキュアでレトロな歌心とヴィンテージ感をくすぐるバンドセクションがたまらないレア楽曲”Lost in Space”(sample1)、サディスティック・ミカ・バンドのバックメンバーに在籍もした経歴を持つ異色な女性シンガー・VICKI SUE ROBINSONの、<U-STAR>ファンにもお馴染みのディスコブレイク搭載の"Hold Tight"(sample2)、そしてあの<REPHLEX>から'11年にCDアルバムをリリース(!)している、ボストンのエレクトロ・ラップ・DWAYNE OMARRの”This Party's Jam Packed”(sample3)など、全4トラックを収録!
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various
NO ORDINARY GAME 2
No Ordinary Game
- Cat No.: NOG002
- 2025-02-23
盤面には曲名すらないミステリアスなリエディット。NO ORDINARY GAMEの第2弾。
A1は、HARVEYたちの秘蔵ネタだったというオーストラリアの国民的シンガー、ジョン・ファーナムの1988年のヒット「Age of Reason」のエディットだそうです。B1はMiami Sound Machine!MTV/ベストヒットUSA、ファンカラティーナ・フリースタイル。ダブ・トライバルなA2、トロピカル・シンセウェイヴなB2は(Thompson Twinsだそうです)も見逃せないナイス・エディット。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Love Drops
LOVE DROPS 03
Love Drops
- Cat No.: LOVEDROPS03
- 2025-02-23
GILLES PETERSONやHORSE MEAT DISCOがアーリープレイ!エディット名門〈G.A.M.M.〉からのリリースでもお馴染み、ブライトンの職人LOVE DROPSのセルフレーベル第3弾が到着。バイナルオンリー!
前作に引き続きGILLES PETERSON、他にもAROOP ROYやKZAといったトップアーティストが早々にサポートしている話題作をストック!LOFTクラシックとしても名高いMANDRE「Solar Flight」など、ジャズファンクからブギーまで取り込み、ロマンティックなエディットワークを披露! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
DJ HARVEYもプレイしているという〈Gallery〉のART005。再ストックしています。80s USオブスキュアBOOGIE/ディスコSanctuaryの「 I Am Going To Love Him」をインスト仕立てでリエディット。B-SIDEは、「未知との遭遇」にインスピレーションをえたディスコ・メドレー的MONTANA (Vincent Montana, Jr.) A Dance Fantasyのエディット! 2023年即完売していた一枚。 (サイトウ)