- 12inch
- Recommended =
- New Release
Monsieur Van Pratt
Illegal Disco 004
Illegal Disco
- Cat No.: IDW 004
- 2025-07-30
やはり注目はオールタイムクラシックSTEVIE WONDER「All I Do」をがっつり使用し、ハウスリメイクを施したA2(Sample1)。加えてLarry LevanプレイのガラージクラシックTASHA THOMAS「shoot me (with your love) 」を盟友DISCO 86がフィルターたっぷりに煌びやかエディットしたb1(sample2)。他にも〈DISCO DEVIL〉でもネタ使いされ人気の高いカナディアンコズミックディスコ定番BOMBERS「Disco Galaxy」を使用するなど、レコードバックにあれば安心の一枚に! (Akie)
Track List
GEORGE BENSON「Give Me The Night」を癖強なスペイン語ボーカルでカバー収録のオリジナルLPは超級入手困難品として高額取引されていることで著名な「Dame Esta Noche」をネタ使い、DJユースにピッチアップとグルーヴ補強を施した「Al Anochecer」(sample1)。他にもシンガーTERRY WOODがCHRISTOPHER CROSS「Ride Like The Wind」をカバーし1982年に発表したラテンソフトロック「Volar como el viento」(sample2)など、捻りのあるネタチョイス。ラテンヴァイブがこれからの季節にあいます。 (Akie)
Track List
あえてソースは書きませんが、国産ポップのアイコンによる1976年名曲をサンプリングしグルーヴィでファンキーなボトムにドッキングした「One For Xsuxsu」を皮切りに、同人による1977年のブギーファンク傑作をハウシーに昇華した「Scrutinized Tune」まで。誰もが一度は耳にしたことがあるシティポップクラシックを禁断のネタ使い。フロアを沸騰させること間違いない、まさにフロアキラーな一枚。 (Akie)
Track List
GILLES PETERSONやFRANÇOIS K、DANNY KRIVITまで、数々のトップDJ達から愛され続ける、信頼のリエディットプロデューサー・THE REFLEX新作が到着!PATRICE RUSHENが1980年に発表した6枚目のアルバム「Posh」収録「Time Will Tell」の華やかなヴァイヴ&ホーンを活かし、テンポ良く魅惑的なディスコサウンドへと昇華したAサイドはバイナルエクスクルーシブトラック!UKアフロジャズバンドNUBIYAN TWISTがNILE RODGERSをフィーチャーし昨年発表した「Lights Out」は固くボトムを強化しフロア仕様にアレンジ。どちらも8分越えまで引き延ばしたロングエディットなのもグッド! (Akie)
Track List
セルフデジタルリリース作品が局所的に話題になっていたリスボン地下のBOGDAN RAが、豪華すぎるラインナップのコンピシリーズ”Let'S Dance”でも話題の〈FUNKYJAWS MUSIC〉新シリーズ”DISCOLIFTING”第一弾に登場!80年代モダンディスコカルトレアアイテムPRECIOUS「Taboo」を使用したA1、THE NICK STRAKER BAND「Straight Ahead」をカットアップしたボーカルも危なく散らしたA2、逆にイタリアンシンガーMARCELLAのボーカルをガッツリ聴かせたB1など、毎度ながらサンプリングのチョイスもディスコフォロワーを唸らせてくる。 (Akie)
Track List
フォーンセクション、センセサイザー、コーラスワーク、ヴォーカルも華やかなポジティヴなライブ感溢れるジャズ・ファンク、スペースファンク。「See The Light」。オリジナルと、THE PLENTY HERBと、M.C.D.E.、Danilo Plessowによる「Space Grapes Dub」の2バージョン、プラスもう一曲のオリジナル「 In The Spirit」を収録。 (サイトウ)
Track List
第一弾にはリスボン地下のBOGDAN RAが登場し注目を集める〈FUNKYJAWS MUSIC〉新シリーズ”DISCOLIFTING”から二作目!〈ILLEGAL JAZZ RECORDS〉主宰のエディットマニアDELFONICが登場。スリナム産コズミックディスコファンクを使用した「Disco Party」(sample1)や、NUMERO発掘でも話題になったFATHER'S CHILDRENをアップテンポアレンジした「You Can Get It」(sample2)など、幅広いサンプリングとフロアマナーなエディットスキル際立つ4曲収録! (Akie)
Track List
ポルトガル首都リスボンに設立、毎度ながら豪華なアーティストを集めコンセプチュアルなコンピレーションを届けている〈SECRETS OF SOUND〉第三弾!今回は1960年代から1970年代にかけてブームを巻き起こした"ジャッロ"をテーマに、イタロディスコやエレクトロニクスエッセンスな仮想サウンドトラック集を制作。スローハウスのカリスマユニットSIMPLE SYMMETRYとGILBERT BROID手掛ける、猫の鳴き声が妖しくフックするシンセブギー「Il Gatto Nero」(sample1)。シンセサイザーマニアUMBERTOの妖艶スリリングなコズミックジャム「Nightwish」(sample2)など。ジャッロ映画ならではのダークモチーフそして美しさを散りばめ、ダンスからリスニングまで其々が描き出した興味深い一枚。レフトフィールドディスコから映画愛好家まで、色々な角度から楽しめます。 (Akie)
Track List
これまで日本でしか聴くことができなかったMichel Legrandのトークボックス・ディスコ&ブギー・カバー「De Gui Ding」が、彼らの盟友The Reflexによるフロア・フレンドリーなビートダウン・ディスコ・リミックス/リワーク(sample3)を収録した全5トラックを収録。とはいえ何よりも嬉しのは、上記した通り、ここ最近は入手困難盤となってしまっていた「Modern Sleepover」パート1&パート2がアナログ盤として初めて同時に収録されているのがやはりなんとも嬉しい限り。LPプライスではございますが、これは是非ともアナログ盤でプレイしたい1枚ではないかと思われます。当時買い逃した方も今回をお見逃しなくどうぞ。大推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
彼らの未発表ディスコLPが数年前にAthens Of The Northよりリリースされてはいたが、この度、多くのリクエストに応えて数枚の45回転7インチがリリースされることになった。今回(第一弾)では、Athens Of The Northが、このバンドを探すきっかけともなった曲でもあるエレガント華麗なるディスコ・ソウル名曲Side-A「Say It」(sample1)、そして未発表曲にして、ファンカデリック・マナーのスペーシー・ソウルフル・ディスコ・ナンバー極上「Space Lady」(sample2)をSide-Bに収録している。 (コンピューマ)
Track List
パーカッション・ダビーな打楽器をハイセンスに駆使したエキゾチック・トライバル・オブスキュアなサイケデリック・ダンスミュージックが新たに誕生しています。バリアレック・オーガニックなダウン・ビートに耳に残るユニーク・オブスキュアな辺境ボイスをのせた「08932168」(Sample1)エキゾチックな木々が新たな創造を生むかのような実験、探求心擽られるプログレッシブ・トライバル・ダブワイズなダウン・ビート名曲「Arboretum 」(Sample2)や80年代のスプリング・リバーブ、ヴィンテージ・シンセを現代解釈で駆使したメディテーション・サウンド「Conjunction With Reality」とリスニング・フロア即戦力な素晴らしい曲の数々。トラックリストからも試聴できます。 (hamon)
Track List
トロント/モントリオールの名ディスコパーティ”BEAM ME UP”レジデントTHE PATCHOULI BROTHERSがシドニーのJERK BOYSのSosilly Editsに登場。(サイトウ)
*スリーヴ上部に微かな痛みがあります。ご了承お願いいたします。 (サイトウ)
Track List
マシーンビート、アブストラクトな雰囲気のシンセサイザーと、エキゾチックなヴォーカルで、ジャンルを超え数多くのDJを魅了してきた「Nomalizo 」と、こちらもDISCO/ブギー愛好家に愛されてきたジャズファンクやディスコのエッセンス、1981年の「Kilimanjaro」。(サイトウ)
*スリーヴ上部に微かな痛みがあります。ご了承お願いいたします。
Track List
ダブプレート・オンリーで、DJ HARVEYのためにリエデットをしたりもしているオランダのPete Blaker。HARVEYのDJセットで披露されている「Love And Devotion」、Leif Garrettの「I Was Made for Dancin'」のリエディット。中盤の展開が最高なのでフル尺のYOUTUBEチェックしてみてください。 (サイトウ)
Track List
80sアメリカン青春映画の金字塔「ダーティ・ダンシング」のクライマックス「(I've Had) The Time of My Life」のエディットはDJ HARVEYもプレイ。Secret Service「Let Us Dance Just A Little Bit More」、DONNA SUMMERの「State Of Independence」という80s ディスコヒットを料理! (サイトウ)
Track List
信頼の復刻処〈EMOTIONAL RESCUE〉最新ワーク!大学の仲間で結成されたポストパンクグループTHE IMPOSSIBLE DREAMERS、大手RCAレコード契約に至るキッカケにもなったマスターピースにしてクラブヒット「Spin」(1982)が再発。捲し立てるようなトライバルパーカッションの嵐に、ポジテイブなピアノフレーズや中東ライクなホーンも飛び出すミュータントディスコファンク。今回もNADがダビーでトリッピーなアレンジを加えたリミックスも新たに収録! (Akie)
Track List
トップレベル名手達による名演の音楽性と80年代半ばの進化したスタジオ技術を融合駆使させた意欲作。Get Off (You Fascinate Me)'と'Feels So Real'の12インチとダブ/インストゥルメンタル・バージョンも収録。Patrice Rushenのインタビューと完全な歌詞を収録したオフィシャル・リリース。フォトグラファーBobby Hollandによる貴重な写真と復元されたジャケットを収録。The Carveryによるオリジナル1/4インチテープからの完全リマスター。2LPシングル・スリーブ+8pp 12インチ・ブックレット封入。 (コンピューマ)
Track List
レーベルを代表するアーティスト達、馴染みのアーティスト達、Taggy Matcher, Soul Sugar aka Booker Gee, Mato、Mystic Jungleによる、Roy Ayers, Patrice Rushen(sample1), Cymande, The Isley Brothers(sample3), Ramsey Lewis(sample2)、Earth, Wind & Fireなどの名曲を極上レゲエ・ディスコ・カバー!!信頼の名シリーズ待望新作!今回も間違いありません。安定の心地よさ。
これからの季節、野外のフロアはもちろん様々なフロアで、ドライブ、お店BGMや作業のお供に、友達とワイワイ楽しむもよし。8トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
1983年のエアロビクス・エクササイズ用に制作された教則レコードに収録されているというレアな音源。マンハッタン・トランスファーとの仕事や。映画「眠れぬ夜のために」「ブルース・ブラザーズ」などで大成功を収めている作曲家、プロデューサーIra Newborn指揮の元、レオン・ウェアをフィーチャリングした「What Does It Take」と、ワークアウト最後に収録されているクールダウン・チューン、ボブ・ディランやリタ・クーリッジのバックシンガーも勤めているという女性シンガーJo Ann Harrisをフィーチャリングした「Never Gonna Give U Up」。それぞれヴォーカルバージョンと未発表のインストを収録してリマスター12インチ化。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
オリジナル7インチはコレクターズアイテムであり、再発がなされるも高額化しているジャパニーズファンク秘宝鷺巣詩郎「愛のメッセージ」(1978年)を大胆にネタ使い、ピッチアップと低音強化でフロアに近づけた「Message Of Love」(sample1)。同じく入手困難品でありライトメロウのクラシック加藤有紀「Shyに愛して」(1984)をブギー調ディスコへとアレンジした「Shyness」(sample2)など、いささか反則級のネタチョイス&しっかりフロアを意識したエディットワーク、危険な一枚届いてます。 (Akie)