Tag: CLASSICS
- List
- Grid
- 3LP
- Recommended
- Back In
Patrice Rushen
Remind Me (Classic Elektra Recordings 1978-84)
Strut
- Cat No.: STRUT205LP
- 2025-08-01
名門STRUT20周年記念2020年リリース!!!Patrice Rushen絶頂期1978-1984年のベスト・コンパイル集3LP全15曲80分超えの大満足の逸品。貴重な12インチ・バージョンも全てオリジナルマスターテープからのリマスタリング復刻。音圧音質共にバッチリです。お見逃しなくどうぞ。DLコード付き。ズバリ、全曲クラシック永遠。最高です。2022年リプレス盤!!!
ジャズ名門プレスティッジからの神童デビュー、18歳にしてモントルー・ジャズ・フェスティバルへの出演、数々の名作へのピアニストとしての参加を経て、1978年にが満を辞してエレクトロへ移籍し、その後はヴォーカリストとしても華を咲かせ、ソウルジャズ、ブラジリアン・ディスコ/フュージョン、ディスコ&ブギーの傑作を多数産み出したPATRICE RUSHENの1978年から1984年の全盛期の奇跡を存分にセレクション収録したベスト盤。チャートインした全てのシングルの12インチ・バージョンを収録。もちろん全曲リマスタリング。安心の音質音圧バッチリです。貴重写真ライナー付きLPサイズ8Pブックレットも嬉しい限り。A1「Music Of The Earth」(sample1)、B1「Haven’T You Heard」、C1「Forget Me Nots」(sample2)、D2「Number One」、E2「Remind Me」(sample3)、などなど、アズはどうぞ。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Modern Living & Virgo
Mukatsuku Presents: Ambient Classics From Japan
Mukatsuku
- Cat No.: MUKAT099
- 2025-06-06
UK名レーベルMukatsukuから、1990年代後半の日本産アンビエント/エレクトロニカ・ハウス・クラシックス名品2曲が強力スプリットにてアナログ化12インチ・リリース!!!限定盤。限定300枚手書きナンバリング入り重量盤的アナログ盤12インチ。45回転。アナログらしい重心低めファットでロウあたたかな鳴りも嬉しい。
Shuichiro NakazawaによるユニットModern Livingの1998年Form Recordsからリリースされていた名作コンピレーションCD「Artform 2」にも収録、その後Music From Memoryの名コンピレーション「Virtual Dreams」にも抜粋収録されて再評価された珠玉柔らかなドリーミー/ニューエイジ美麗チルアウト・アンビエント・ハウス名品Side-A「Snow Bird」(sample1)、そして、Yasutaka SatoによるプロジェクトVirgoによる1990年代後半にレコーディングされていた秘蔵音源で、Form RecordsからCDリリースされていた「Landform Code」に収録されていた夢見心地ドリーミー・エレクトロニカ・ハウス名品「System For Zodiac」が初アナログ化!12インチ・リリース。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Nu Yorican Soul
The Nervous Track
Nervous
- Cat No.: NE20068
- 2025-03-27
【ハウスミュージックの歴史に名を刻まれた名作がリプレスされました。】 ハウスの地平が広がる1993年のNYクラシックス。Kenny DopeとLouie Vegaの黄金のデュオ、マスターズ・アット・ワークの別名儀Nu Yorican Soulの1993年のハウスのイマジナリーな地平が広がる歴史的大名曲「The Nervous Track」が2015年オリジナルリリースのNERVOUSより待望のリイシュー!!!
彼らのルーツである、ファンク、ヒップホップ、ブレイクビーツ、ラテン、ジャズ、アンビエント等々をハウスマナーでリコンストラクトし新たなダンスミュージックを作り出したかけがえのない珠玉の記録。その後のシーンへ与えた影響は計り知れない。全4ヴァージョン。重量盤でのリイシューで音質音圧もばっちり。永遠のクラシックス。マスターピース。 (コンピューマ)
- 7inch
- Recommended
- Back In
Jorun Bombay
Revisiting MAARS
Soundweight
- Cat No.: SWR029
- 2023-11-07
ここ日本でも人気のカナディアン・プロデューサー、Jorun BombayによるM/A/A/R/SとMcFadden & Whiteheadのクラシック永遠名曲ダンス・クラシックス2曲のB-BOYマナー・リエディットを収録した必殺7インチ・ドーナツ盤!!
カナダはハリファックスのプロデューサー/リエディット職人Jorun Bombayによる最新シングルは、A面には、ヘヴィーで乾いたドラム・ブレイクと、ビースティー、ディンダダ、PE、様々なサンプル使い&スクラッチで大胆にカットアップしたM/A/A/R/S「Pump up the Volume」原曲の構成展開マナーにリエディットした名品「Revisiting MARRS」(sample1)を収録。B面には、McFadden & Whiteheadによるフィリー・ディスコ・アンセムで、ヒップホップ・ファンにはBiz Markieによるカラオケ・カバーでもお馴染み「Ain’t No Stoppin’ Us Now」のリエディット(sample2)を収録。こちらもJBライクなドラム・ブレイクでボトムを強化&サンプル・カットアップ・ブレイクスした、よりフロア向けのヴァージョンへと仕上がっています。The 4th & BroadwayとCBS Sony〜The Sounds Of Philadelphiaのカンパニー・スリーブを模したアートワークも小粋な仕上がり。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Va(melancholy Man / Addis Posse / Watt Noize / No Smoke)
Warriors Dance After Midnight E.P.
Warriors Dance
- Cat No.: WAFT23
- 2023-07-21
現在のベースハウスへと繋がる、NO SMOKE「Koro-Koro」でお馴染みWARRIORS DACEレーベル1991年発のジャングル前夜なブレイクビーツ・レイヴィー/ヒップハウスなUKハウス/ニューグルーヴ/アシッドハウス&ラガ&ダビーなロンドン・アンダーグラウンドな蠢きを存分に感じ取れる名作コンピレーションEPの27年越しのリマスタリング復刻12インチ!祝!!!
80年代末、JAZZY B率いるSOUL II SOUL SOUNDSYSTEM周辺より登場、KLFのJIMMY CAUTYとスタートしたMOODY BOYSをベースに、数多くのプロジェクトで活躍、80年代末から90年代初頭イギリスのダンス・カルチャーで重要な役割を果たしたプロデューサーTONY THORPE最初期、名クラシックスNO SMOKE「Koro-Koro」のアンダーグラウンド大ヒットでお馴染み、自身でスタートしたWARRIORS DANCEからの1991年発の実験的且つ生々しくも時代の潮流を見事に真空パックした必殺コンピレーションEP、音質音圧共に完璧な仕上がり。90年代初頭UKハウス&ダブ・マスターピース。発売から30年近い年月を経てもなお色褪せない必殺のフロアボムにして現在のシーンへと完全に繋がる名作12インチ。 (コンピューマ)
- 7inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Prince Jazzbo
Replay
333
- Cat No.: 333009
- 2023-07-01
続々と興味深いリリースが続いているDeath Is Not The Endサブレーベル・レゲエ専科333待望新作7インチは、1980年代初頭に独自に革命的コンピューターライズドなダンスホールリディム最先端にして異端を作り出していた鬼才Prince Jazzboによるサイケデリック・デジタルダンスホール秘宝の復刻7インチ。
異色チープ・デジタル・ダンスホール最初期キラー秘宝。B面DUBもええ湯加減極楽。Prince JazzboによるレーベルUjamaのカタログからもう一つ重要な作品の7インチ完全復刻。 (コンピューマ)
Track List
- 7inch
- 7inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Prince Jazzbo
333
333
- Cat No.: 333007
- 2023-06-13
続々と興味深いリリースが続いているDeath Is Not The Endサブレーベル・レゲエ専科333待望新作7インチは、1980年代初頭に独自に革命的コンピューターライズドなダンスホールリディム最先端にして異端を作り出していた鬼才Prince Jazzboによるサイケデリック・デジタルダンスホール秘宝の復刻7インチ。
1980年代初頭の革命的コンピューターライズドなダンスホールリディムの最先端を作り出していたPrince Jazzboによる、キラーなMPLAリディムをアップデートした、チープにイナタくもスカスカに狂おしい狂気を孕んだ1980年代中期から後期にかけてのデジタル・ダンスホール時代のアンセムのひとつ。鳥肌もののダブバージョンも愛おしすぎます。レコメンドとさせていただきます。
Death Is Not The Endのサブレーベル333は、Devon Russell「Darker Than Blue」、Robert Ffrench「Wondering」、Horace Ferguson「Sensi Addict」カセット&LP復刻に続いて、今作もPrince Jazzbo関連、本人レーベルUjima Labelより1988年にリリースされていた異色チープ・デジタル・ダンスホール・キラー秘宝「333」がオフィシャル7インチ限定復刻。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Sheila & B. Devotion / Lime
Spacer Lime Edits
Maschio
- Cat No.: MASCHIO003
- 2023-06-12
ハンブルグのハウスミュージック/プロデューサー・リミキサーベテラン職人Boris Dlugoschによる、Lime1984年イタロディスコ/ハイエナジー名曲「I Don't Wanna Lose You」をエレクトロ/メガミックス・マナーにて過激マシンガン・エディットに炸裂させた大人気!必殺ミステリアス・リエディットが12インチ・リリース!!!
Gerd Jansonが自身のSugar Mountain Boiler Roomで2018年にドロップして以来、人気を誇る必殺リエディットとして君臨するLime「I don't want to lose you (Boris Dlugosch Edit)」の12インチ化。BPM122、Sheila & B. Devotion「Spacer (Boris Dlugosch Edit) をB面(sample2)に収録。初回プレスオンリー限定盤12インチでしたが好評につき待望リプレス!再入荷できました。ホワイト盤スタンプ・ヴァイナル。 (コンピューマ)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Patrice Rushen
Pizzazz
Strut
- Cat No.: STRUT222LP
- 2022-11-14
Patrice Rushenオールタイム・クラシック・アルバムの一つである1979年の名作「Pizzazz」のアルバム8曲+12インチ・バージョン他3曲のボーナストラックを追加収録した全11曲収録の2LPアナログ盤。
往年の名手達と新たな才能による名演サポートも素晴らしい。大ヒット曲「Haven't You Heard」(sample1)、「Let The Music Take Me」(sample2)の12インチ・バージョンと「Givin' It Up Is Givin' Up」の未発表インスト・テイク(sample3)を収録。アルバム制作に関するインタビューと写真家ボビー・ホランドの貴重な写真を収録したオフィシャル・リリース。オリジナル1/4 "テープからの完全リマスター。2LPシングル・スリーブ+8pp 12インチ・ブックレット封入)
※こちら入荷時よりジャケットに角潰れがあるため値引きでのご提供です。盤質には問題ございません、予めご了承ください。 (コンピューマ)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
The Beatles
Yellow Submarine / Eleanor Rigby
ユニバーサルミュージック合同会社
- Cat No.: UIKY-75055
- 2022-09-23
日本盤のみ完全生産限定盤ダイカット・スリーヴ、ピクチャーディスク7インチ・アナログ盤。1966年リリース当時の日本初回盤シングルのジャケットを復刻封入、歌詞・対訳付。一家に一枚。お見逃し無くどうぞ。
1968年に公開されたアニメ映画『イエロー・サブマリン』が50周年を記念して再上映されるにあたり、リンゴ・スターのヴォーカルで映画のテーマ曲となった「イエロー・サブマリン」が7インチ・アナログ盤で限定復刻! カップリングは1966年8月に両A面シングルとしてリリースされた際と同じく「エリナー・リグビー」。新規デザインのダイカット・スリーヴ、ピクチャー・ディスク仕様に加えて日本盤初回ジャケットを封入。 (コンピューマ)
- LP
- Recommended
- Back In
高橋ユキヒロ
Saravah Saravah! (LP)
Better Days
- Cat No.: COJA-9341
- 2022-09-23
YMO前夜、当時26歳だった高橋幸宏1978年のデビューアルバム名盤「Saravah!」が40年の年月を経て、ヴォーカルパートだけを全て新録音して新たなミックスダウン、マスタリングを施して「Saravah Saravah!」としてリリースされた!!!トラックリストからもどうぞ。
1978年にキングレコードから発売された「Saravah!」は、当時 26 歳だった高橋ユキヒロが YMO 前夜にソロアルバムとして初めてリリース。サディスティック・ミカ・バンドのメンバーである加藤和彦、高中正義のほか、細野晴臣、山下達郎らが参加し、さら に坂本龍一が共同プロデュース・編曲を行ったことでも知られ、今なお色あせぬ名盤として知られている。 当時のマルチ・トラックが良好な状態で保管されているのが発見されたのを機に、オケパートはそのままに、ヴォーカルパート を現在の高橋幸宏の声で再録したのが今回のアルバムだ。高橋は「40 年前の作品が、まさに、”今の自分”の作品になったと 思う」とコメントを寄せている。一流ミュージシャンが結集したジャパニーズ・シティ・ポップスを代表する名盤「Saravah!」を今の 高橋幸宏が歌いあげたファン必聴の新作となる。
- 2LP
- Recommended
- Back In
Patrice Rushen
Patrice
Strut
- Cat No.: STRUT223LP
- 2022-01-10
Patrice Rushenにとって転換期となった意欲作にしてヴォーカリストとしての魅力を発揮した最初のアルバムでもある1978年Elektra Recordsからのデビューアルバム名作「Patrice」のアルバム10曲+12インチ・バージョン4曲のボーナストラックを追加収録した全15曲収録の2LPアナログ盤。永遠のアンセム「Music Of The Earth」のDanny Krivit extended editもリマスタリング収録!!!(sample1)
Prestigeからのジャズファンク・アルバムをリリース後、Elektra Recordsへ移籍後、ヴォーカリストとしての魅力を発揮した転換期となった意欲作にして名作アルバム。ダンスもスローも曲の良さ、エレガント洒落たアレンジも演奏も歌声も全てが珠玉。永遠のアンセム「Music Of The Earth」のDanny Krivit extended edit(sample1)、シングル「Hang It Up」12インチ・バージョン、「Play」12インチ・バージョン、メロウ・バラード名曲「Didn’t You Know」エクステンディッド・バージョン(sample3)もリマスタリング収録。
アルバム制作に関するインタビューと写真家ボビー・ホランドの貴重な写真を収録したオフィシャル・リリース。オリジナル1/4 "テープからの完全リマスター。2LPシングル・スリーブ+8pp 12インチ・ブックレット封入) (コンピューマ)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
Tyree
Video Crash / Acid Crash / Hardcore Hip House
Bbe
- Cat No.: BBE438SLP2
- 2021-12-16
1988年、黎明期シカゴ・アンダーグラウンドDIY実験室での奇跡の成果!!!サンラ直系黒人宇宙パンクで過激ハードコア衝撃の問題作クラシックス、TYREE「Video Crash」の狂おしきブートレグバージョン「Acid Crash」5分2秒が全世界初7インチ化!!!シカゴアシッドハウス歴史的衝撃作が名手Kai Alceによるリエディットが施され名レーベルBBEより遂に7インチドーナツ盤化されました!!!TR808も唸り火を噴いている。
B面には、1989年ヒップホップmeetsハウス、DIYアンダーグラウンド・ハードコアな出会いの始まりにしてマスターピースなジャッキンdアシッディな問題作のJoe Smoothによる傑作リミックスの名手Kai Alceによるリエディット「Hardcore Hip House (Joe Smooth Too Deep Mix) (Kai Alce 7” edit)」(sample2)も最高すぎる。 (コンピューマ)
- LP
- Recommended
- Back In
Nickodemus
Endangered Species
Wonderwheel
- Cat No.: WONDERLP01
- 2021-12-15
長年にわたりNYハドソン川で行われている船上名物パーティーTurntables on The Hudson主宰NICKODEMUSによる2005年の記念すべきデビューアルバム名盤が遂に待望アナログ再発!!!LP+7インチ全12トラック収録。
NYならではの様々な人種の入り混じったヒップホップ、ハウスを経由したカリビアン/トロピカル、アフロ/ラテン、ソウル&ファンク、クロスオーバー・ダウンテンポ&ブレイクビーツなエスニック・マージナルなダンスミュージックの祭典!!!20年近いの歳月を経てもこの魅力は色褪せない。封入されたボーナス7インチには、Quanticと今は亡き偉大なるラテン・アーチストHector "Tempo" Alomarを迎えた名曲中の名曲「Mi Swing es Tropical」(sample1)を収録してくれているのも嬉しい限り。全曲最高です。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
The Nathaniel X Project
'Core' 中心 /.1994 : EP
Slow To Speak
- Cat No.: CORE94PQ
- 2021-10-09
ヒップホップ時代のLOUISCA "PHAT KAT" VEGAや、FRANKIE BONESからBURREL BROTHERSらが名を刻む、ニュージャージーの<DANCEFLOOR>レーベル傘下の<MUSIC STATION>から'94年にリリースされた、THE NATHANIEL X PROJECTによるクラシック”Free Yourself”や”Gotta Get Over”が収録されたファーストEPが、<SLOW TO SPEAK>からリマスター再発!
長期のブランクを経て、'10年にパリの<MY LOVE IS UNDERGROUND>からの”Free Yourself”の新録バージョンのリリースを皮切りに、<UNDERTONES>や<TRAXXUNDERGOUND>などから復活リリースもヨーロッパ方面から広く支持された、90年代期活躍していたニュージャージーのディープハウサー・THE NATHANIEL X PROJECTことJAMES NATHANIEL TINSLEYによる'94年の処女作”E.P.”の、<SLOW TO SPEAK>からの復刻プロダクト。
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
Reggae Disco Rockers
The Whistle Song
Flower
- Cat No.: FLRS-138
- 2021-08-12
1991年、フランキー・ナックルズによる永遠のマスターピース大名作「The Whistle Song」を、Reggae Disco Rockersが見事にバレアリック・ディスコ・レゲエ・カヴァー!原曲への愛情を深く感じさせながら、盟友エマーソン北村をキーボード/シンセに迎えた珠玉逸品。初回プレス分はレーベル即完売。限定7インチ。待望再プレス再入荷!!
AKAI MPC3000を操る高宮紀徹により組み上げられたシンプルなビートに、エマーソン北村のキーボード/シンセはもちろん、小林洋太節のギター、西内徹によるフルートが見事なまでにアンサンブル調和され優しく穏やかにハーモニーされる名カバーが誕生している。高宮永徹によるビートレス且つエフェクティヴにアンビエント・バレアリック・ドリーミーに展開するSide-B「The Whistle Song(Silent Dream Version)」(sample2)も極上。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Patrice Rushen
Posh
Strut
- Cat No.: STRUT220LP
- 2021-07-06
20周年を記念してのベスト・コンパイル版も素晴らしかった名門STRUTからのPATRICE RUSHEN復刻最新作は、全盛期1980年のLAの風も心地いいメロウソウル&ディスコ傑作「Posh」のリマスタリング・アナログLP復刻。
ジャズ名門プレスティッジからの神童デビュー、18歳にしてモントルー・ジャズ・フェスティバルへの出演、数々の名作へのピアニストとしての参加を経て、1978年にが満を辞してエレクトロへ移籍し、その後はヴォーカリストとしても華を咲かせ、ソウルジャズ、ブラジリアン・ディスコ/フュージョン、ディスコ&ブギーの傑作を多数産み出したPATRICE RUSHEN全盛期1980年のメロウソウル&ディスコ傑作「Posh」のリマスタリング・アナログLP復刻。シングルにもなった人気曲A1「Never Gonna Give You Up」(sample1)、A2「Don’T Blame Me」(sample2)はもちろん、NasサンプリングでおなじみB4「This Is All I Really Know」(sample3)にもスウィートにトロける。安心の音質音圧バッチリです。貴重写真ライナー付きLPサイズ4Pブックレット、DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
DJ Rasoul
Return Of The Mad Funk EP
Compost
- Cat No.: CPT578-1
- 2021-07-01
Strictly Rhythm、Leaf、Guidance等、数々のレーベルからソウルフル黒々とした実験的な名作をリリースしてきたウエスト・コースト・ハウスのレジェンダリー唯一無二の奇才DJ RASOULが1998年にリリースしたスーパーレアなテストプレス12インチ「Return Of The Mad Funk EP」が23年の年月を経て、名門COMPOSTより奇跡のアナログ復刻が成された!!
Francois K、Louie Vega、Fred Everything、Jimpster、Axel Boman、Dave Ajuが絶賛コメントを寄せる、現行シーンとリンク&フューチャーする実験性に富んだマッドファンクにして黒々としたサイコファンク・オールドスクール・フューチャー先駆的ロウハウス必殺3トラックを収録。BPM123、スムーズ&アーバン・スペーシー・メロウなクロスオーバー・ディープハウス珠玉A1「Smoothed Out Funk」(sample1)、BPM123、George Clinton、エレクトロニックP -FUNKマナーのB-BOYハウスB1「Psycho Funk」(sample2)、そして、やはり完全なるFUNKADELICでP-FUNKなB2「Just A Funky Groove」(sample3)もゴキゲンにグルーヴする。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Nu Yorican Soul
The Nervous Track
Nervous
- Cat No.: NE20068YELLOW
- 2021-06-27
ハウスの地平が広がる1993年のNYクラシックス。Kenny DopeとLouie Vegaの黄金のデュオ、マスターズ・アット・ワークの別名儀Nu Yorican Soulの1993年のハウスのイマジナリーな地平が広がる歴史的大名曲「The Nervous Track」が2015年以来6年ぶりにNERVOUSよりクリアヴァイナル12インチ・オフィシャル・リイシュー!!!
彼らのルーツである、ファンク、ヒップホップ、ブレイクビーツ、ラテン、ジャズ、アンビエント等々をハウスマナーでリコンストラクトし新たなダンスミュージックを作り出したかけがえのない珠玉の記録。その後のシーンへ与えた影響は計り知れない。全4ヴァージョン。音質音圧もばっちり。永遠のクラシックス。マスターピース。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
トップレベル名手達による名演の音楽性と80年代半ばの進化したスタジオ技術を融合駆使させた意欲作。Get Off (You Fascinate Me)'と'Feels So Real'の12インチとダブ/インストゥルメンタル・バージョンも収録。Patrice Rushenのインタビューと完全な歌詞を収録したオフィシャル・リリース。フォトグラファーBobby Hollandによる貴重な写真と復元されたジャケットを収録。The Carveryによるオリジナル1/4インチテープからの完全リマスター。2LPシングル・スリーブ+8pp 12インチ・ブックレット封入。 (コンピューマ)