- Cassette
- Back In
- Back In
VA
¡Debemos Apoyar Lo Que Es Nuestro! Punk Sudamericano, 1981-1990
Death Is Not The End
- Cat No.: DEATH086
- 2025-04-14
USフィラデルフィアのパンク・アーカイヴィストWorld Gone Madとの共同制作により実現した、1980年代後半から90年代前半の南米コロンビア第二の都市メデジンのパンク&ハードコア・シーンに焦点を当てたもの。DINTEならではの激渋セレクション。勉強になります。グレイト!!!カセットテープ・オンリーのリリース。 (コンピューマ)
USフィラデルフィアのパンク・アーカイヴィストWorld Gone Madとの共同制作により実現した、1980-1989年の旧ユーゴスラビア(ヨーロッパ南部、バルカン半島の北西部、現スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、モンテネグロ、北マケドニア)のポスト・パンク、ニュー・ウェイヴ/シーンを90分にまとめたもの。DINTEならではの激渋セレクション。勉強になります。グレイト!!!カセットテープ・オンリーのリリース。 (コンピューマ)
イタロ・ディスコ・レア音源にスポットを当てたイタロア・ローマMaledetta Discotecaレーベルからの注目リリース。それぞれにユニーク個性も輝く4アーティスト4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
USフィラデルフィアのパンク・アーカイヴィストWorld Gone Madとの共同制作により実現した、ユーラシア大陸北部に1922-1991年まで存在したソビエト社会主義共和国連邦時代(現在のロシアは連邦国家だったソ連の崩壊後に独立した国家)の1985-1992年までのパンクバンドを調査フィーチャーしたミックステープがリリースされた。DINTEならではの激渋セレクション。勉強になります。グレイト!!!カセットテープ・オンリーのリリース。 (コンピューマ)
ブルックリンとクイーンズのロシア人居住区で発見された、ロシア帝国が崩壊、ソビエト政権が誕生する狭間の時代、1889-1917年、前世紀の変わり目、ロシア帝国は岐路に立たされ、帝国の過去の重荷と、激変する未来への期待との狭間にあった。深い文化的変容と不安の時代に録音されていた悲哀に満ち溢れた、祈りにも近い貴重な大衆音楽(ミュージックホール(大衆演芸場)の定番であった遊び心と風刺に満ちたメロディーから、シベリアの流刑地に追放された人々の絶望を反映した悲痛なバラードまで、政権下で多くの人々が経験した深い苦しみを映し出すもので、娯楽というよりも、居間や居酒屋、街角や牢獄で歌われる、当時のロシア文化に不可欠なものだった。)をまとめたもの。 (コンピューマ)
Track List
BPM144、UKテクノ大御所James RuskinによるRussell Haswell トラックの鋼のようなマシーンビートによるエレクトロニック・テクノ・エクスペリメンタル・リミックスA1「Russell Haswell - Various Recordings (James Ruskin Amalgamation) 」(sample1)が強力。BPM136、Diagonalを体現するL/F/D/M によるメディテーショナルな7分越え催眠的インダストリアル・ダークウェイヴ・アシッドA2「Non Dea」、Not Wavingによるノンビートながらもグルーヴを感じさせてくれるエレガント・アンビエントB1「Rolling In Thoughts」も非常に心地いい。Powellとのコラボレーションでも知られるDale CornishによるBPM120、電化ショック・リディム・トリッピンB2「Back In The Room」(sample2)も極上。Diagonalを体現するEVOLによるねじれまくったバネのような妙チキリンエレクトロニック・ピンポン球グルーヴB3「Wabbit Trax 7」(sample3)も面白い。
このコンピレーションは、70枚のリリースを経たレーベルの進化と今後の方向性を反映したもので、エレクトロニック・エクスペリメンタル・アヴァンギャルド、ノイズ、コンピューターサウンズ電子音楽、フロアミュージック・テクノとの境界線、狭間を前衛的独自に探求するDiagonalならではの個性が爆発した絶品5トラックを収録。
LP1、LP2、LP3同様、この12インチには、カラーで伸縮性のあるHバンドが付属している。LP4枚全てにこのバンドが付属するので、レコードを組み合わせて4枚組12インチを完成させることができる! (コンピューマ)
Track List
黒人宇宙美学がエレガント壮大に広がるデトロイト・ヒップホップ・プロデューサー名手Tall Black Guy他、アンダーグラウンド・シーンで信頼される実力者にして鬼才ビート・メーカー4組によって、First Wordから、2014年2015年2016年とRSD限定盤7インチ2枚組としてリリースされていた(リリース後即完売、その後長らく廃盤となっていて入手困難となっていた)「Nothing Leaves The House 」シリーズ3作が、2024年10周年を記念して待望2LP化が成された!さらには、4アーティストそれぞれが、今回の2LP化リリースの為に特別に制作した4曲の新曲トラックもプラス収録した全16トラックを収録したヴァイナル・オンリー・アルバム。
4アーティストそれぞれの個性が見事に発揮された、ソウルフル/ジャジー/ブラジリアン/クロスオーバー黒々としたファンク漆黒宇宙がビートメイク哲学にエレガント壮大に広がる、First Word Recordsならではのヒップホップ・インストゥルメンタル・ビートダウン愛ある傑作コンピレーションが誕生している。ヴァイナル・オンリー限定盤。トラックリストからもぜひ!強力推薦盤。 (コンピューマ)
Track List
COMPOST RECORDSとFred und Lunaのコラボレーション・コンパイルによって、1970年代〜1980年代のドイツのクラウトロック、実験的エレクトロニック・ミュージック、クラフトワーク、カン、ノイ!、ハルモニア、クラスターといったジャーマン・エレクトロニカの催眠的反復ミニマリズムの音楽的要素が、ドイツや世界の若い世代のアーティスト達にどのような影響を与えて、モダン・クラウト新たなダンスミュージック/フロアミュージックとして現代の音楽シーンの中でどのように発展進化深化しているのかを調査した研究成果の記録ともなっている。
第1弾の大成功を受けて、早3ヶ月、待望第2弾が発売された!!前作のスタイルを踏襲しつつ、今作も若手アーティスト中心に、コンパイラーFred und Luna、Thomas Fehlman、Roman Flügel、I:Cube、Schlammpeitziger等ベテラン職人も参加した、よりフロアへ向けての実験的なダンスミュージックも含めたモダン・クラウト・フューチャー・フレッシュな15アーチスト17トラック(内9曲はエクスクルーシヴ未発表曲)を収録。ブラックヴァイナル2LP。リスニング、DJどちらにも是非ともどうぞ!! (コンピューマ)
Track List
京都のレコードショップ名店Meditationsスタッフであり、「ニューエイジ・ミュージック・ディスク・ガイド」監修者であり、Sad Disco創設者でもある門脇綱生氏によるアンビエント歌謡をテーマにキュレーションされた「Midnight in Tokyo」第4弾!!!
”アンビエント歌謡”をテーマに、門脇綱生氏ならではの1977年から1999年にかけてリリースされた、日本のアンビエントとポップスの狭間を探求する、メジャー、インディーズ、自主リリース、年代時代、レコードor CD、オリジナル盤が高額であるかどうか、リイシューの有無など問わず、枠にとらわれないジャンルを超えた聴き手の心を深く揺さぶる、オープンマインドで喚起的であること、インスピレーションや精神的な気付きに満ちていること、日本のアーティストのアンビエント/ニューエイジ的視点での東洋的オリエンタル歌謡の「歌心」へ着目された優しい楽曲12曲が2LP厳選コンパイル鋭意収録されている。
12曲目秋本奈緒美「Tennessee Waltz」(sample1)、11曲目Nav Katza「Heaven Electric」(sample2)、10曲目宝達奈巳「朝 A-Sa 夢 Yu-Me 雨 A-me 火 Hi 光 Hi-Ka-Ri 」(sample3)からまずはどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
BPM128、エレクトロニック・マッド鉱物のような硬くて重心低めのダブテック・ドレッド・ミニマリズムが丹精に漆黒グルーヴする、Dot & Matthew Ohによる貫禄のA1「Horizon」(sample1)、BPM126 、エレガント・マッド艶やかにダブテックする華麗なるNicolas BarnesによるA2「Frames」(sample2)、BPM126、モノクローム・エレクトロニック・ダブテクノ・パーカッシヴ宇宙遊泳。繊細緻密な構築美とミニマリズム・ダブワイズ、Modernismによる安定感伝わるトライバル・テックハウスB1「Metal Covered」(sample3)、BPM125、インダストリアル・モノクロームにサイエンス・テックするIan Oskadev によるB2「Clarity of Thoughts」も絶妙なるグルーヴ。
今作もヴァイナルオンリーLTD300枚ハンドスタンプ・ホワイト盤12インチ。Outlawならではの燻銀モダン・ダブテック真髄作!!!レコメンド。 (コンピューマ)
Track List
伝説的なナイトクラブPlastic Peopleの地下室から生まれた小さなインディペンデント・レーベル、Eglo Recordsの15周年を記念した限定版12インチ・ヴァイナルEP。
BPM130、UKマンチェスターUKGレジェンド鉄腕Zed Bias&Metrodomeによる、Swamp 81からの数々の名作リリース、Hessle AusioのレギュラーMC/ホストとしても知られるストイック・ミニマル漆黒エレクトロ・ベース・グライムUKマンチェスターの独創的鬼才プロデューサー/ラッパーChunky名トラックのリミックスA1「Chunky - DOT (Zed Bias & Metrodome Remix) 」、BPM126、UKノーザンルーツ・ルーディーなUKGダブワイズ・ラガマフィン・グライミー新鋭!魔術師Sticky Dubによるサイエンス・ブロークンA2「Minerals」(sample1)、BPM122、元Secret Sundazeハウスミュージック・ラヴァーGiles Smithによるストリングルの絶妙なサンプリング使用も渋いエレガント漆黒ミチミチ粘着ディープハウス新曲B1「Hercule」(sample2)も秀逸。そして、BPM120、レーベルボスAlexander Nutによる記念すべきデビューリリース・トラックともなるヒンヤリしたシンセサイザー使いも味わい深いローファイ・エレクトロハウスB2「Arcade Fun Pt. 1」(sample3)というEgloの現在&フューチャーを感じさせてくれるフロア即戦力4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
USフィラデルフィアのパンク・アーカイヴィストWorld Gone Madとの共同制作により実現した、コロンビア、ペルー、エクアドル、チリ、パラグアイ、ウルグアイ、アルゼンチン、1981-1990年の南米のパンク、ポスト・パンクのバンドを調査フィーチャーしたミックステープがリリースされた。DINTEならではの激渋セレクション。勉強になります。グレイト!!!カセットテープ・オンリーのリリース。 (コンピューマ)