- 12inch
- Recommended
- Back In
Earthly Measures
From Earth
Oath
- Cat No.: OATH026
- 2025-11-10
El Buho,Dreems,Mamazuなどもフィーチャリングして展開してきたロンドンの同名のレーベルEarthly Measuresを運営してきたロンドンのデュオEarthly Measuresが初の12インチ・リリース。
Track List
Track List
ハウス、アシッド、IDM、ハードコアまで縦断するSecret RaveやK Lost Acid Dubなどのシリーズでも知られるイタリアのレーベル〈Art-Aud〉主宰KregooがOathに登場。ドラムDaniele Pattonと、マルチミュージシャンJairus Sharifをフィーチャリングした「Sensor」は、エレクトロニック・マイルス以降のジャズや民族音楽、FOUTH WORLDなサウンド、ブレイクビートやトランス・アンビエントが交錯したサイケデリック・ダンス。90年代から2000年初頭のエレクトロニックとオーガニックがクロスした頃を思わせつつ、モダンな音響、音像で深みもアップデートされています。VERATILEのGILB'Rがリミックスというのも確信犯的ですね。 (サイトウ)
Track List
2021年のOATHからのシングル。こちらもストックしています。 (サイトウ)
Track List
Smallville Records、AIM、Closerはじめディープ・ハウス、信頼のプロデューサーMoominことSebastian Genzのフル・アルバム。圧巻のクオリティ。地質学から、公転の軌道、数学的、図形的なユニークさのアートワークにふさわしい、神話的サイエンス、ストーリーの音楽。 (サイトウ)
Track List
素晴らしいリリースの続く〈Oath〉からイタリアのプロデューサーでThe Old Writer名義でもリリースしているJacy。4トラックス。 (サイトウ)
Track List
10年代のネクスト・ジェネレーションの象徴的なレーベルの一つだった〈Chruch〉を運営しながらリリースをしてきたSeb Wildbloodが、イスタンブールの〈Oath〉から12インチリリース。ブレイクビート、レイヴ、プログレッシヴを下敷きにしながら、ジャケットのアートワークにも通じる、自然、太古の神秘と、バーチャルな世界感が表現されたような。疾走する開放感、ハイエナジーなサイケデリック。A2「floor science」、B1のEPタイトル曲「vitara 3000」のオリジナル3曲。 REGARBAU、CENTRALの不思議なリズムの感覚、素晴らしいリミックスを提供しています。 (サイトウ)
Track List
Stil Vor Talentなどからデジタルリリース、2023年にBordello A Parigiからデュオのプロジェクトとしてバイナル・リリース後そのメンバーの一人だったViktor Elfqvist のソロプロジェクトとして再スタートしているElfenbergのバイナルリリース。プログレッシヴ、ユーフォリックな感じのエクスペリメンタルさと、ポジティヴな熱量とユニークさも携えたサウンド。 (サイトウ)
Track List
ドイツの〈Salin Records〉や〈Limited White Label〉等からリリースをしてきたSABLE BLANCが、イスタンブールの〈OATH〉から12インチリリース。バレアリック・チルアウトサウンド。イマジナリーで、陽性のサニーなサウンド。6曲。 (サイトウ)
Track List
MCDEのDanilo Plessowによる「Sa Coma Blue (Danilo Plessow Remix)」は「Night of the Jaguar」もスローダウンしたようなエモーショナルなリミックス。リズム構造、ポリフォニーなうねりが今の音らしいユニークさ。波の音のフィールドレコーディングも交えたダビー奥行きのハウスビート(WARのFlying Machineを彷彿させます)からオーセンティックなシンセサイザー&ジャジー・ディープ・ハウスへと展開する「Aşk Anları (Session Victim Remix)」、Fila Brazilia、VOODOOHOPにも参加していたブラジルのXique-Xique、USアリゾナのKareem Ali、JakartaやRadicalisなどでリリースしているフィンランドのMelodiesinfonie。6組リミックスEP。 (サイトウ)
Track List
クイーカやパーカッション、ブラジリアンなビートとシーケンスの規則性がユニークさを醸し、エキゾチカ、ファンタジーな世界に突入する「Taina」筆頭に9曲。 (サイトウ)
Track List
グリッチ的なデジタルビートのブレイクス「Portal」やED HodgeとシンガーKitty Nobleをフィーチャリングした「Negative」筆頭に、IDM、GARAGE、DRUM & BASS、ダウンテンポなど6曲のオリジナルに加えて「Negative (Synkro Remix)」、「Deep Speed (Son of Philips' Deeper Mix)」を収録。 (サイトウ)
Track List
Track List
このあたりもすごく良い。ジョージアの自身たちのレーベルTransfigured Timeを拠点に、R&S傘下のArolloやAndré Lodemann、Daniel W.BestのBest Works Records、バルセロナのLapsus Recordsなど多岐に渡りリリーしているGacha BakradzeがOathにからリリースした12インチ。オーガニックで、空想的、ファンタジーのような世界、ディープな「Shifting」筆頭に5曲。夏前のリリースですが是非。推薦。 (サイトウ)
Track List
2013年にリリースをスタートして、Outplay、Quintessentials、Dirt Crew、Churchなどからをリリースを重ねOathからアルバムもリリースしたマンチェスターのLoz Goddard。アーリーテクノが描いたような未来的で有機的な電子音の世界、シャープなビート、シーケンス。pロジなる3曲と、エレクトロ、ハードウェアテクノ信頼を集めるモロッコのCasa Voyagerを主宰するOCB、Craigie KnowesなどからリリースするBoulderheadがリミックスを提供しています。180g LTD 12インチ。 (サイトウ)
Track List
John Beltranの美しいメロディーは定評もありますが、その感覚が今回のEPではエキゾチックでトライバルな秘境を生み出していて素晴らしい!!温かみのあるシンセが行進曲のごとく明るく旋律するトライバルハウスB1.Kumbatia (Hold Them Close)(Sampe2)。元気が出るような清々しいホーンセクションが鮮やかに響きながらも、ウネウネとした独特なシンセがエモーショナルでどこか寂しげなニュアンスを醸し出すA2.A Dança da Manhã(Sampe1)なんか朝方聴けたら気持ちよく朝日を迎えることができそう!異国情緒溢れるラテンテイストなオルガンシンセが美しいA1.Em Trancoso(Sampe3)など。夏のフロアで聴きたい極上バレアリックハウス!! (Ashikaga)
Track List
〈RUNNING BACK〉や〈ROYAL OAK〉などの良質ハウスレーベルにも、物語性のある耽美な楽曲を提供してきた人気ユニット”GENIUS OF TIME”がニューリリース!持続するストリングスを背景に詩的に展開していく鍵盤を重ねた長尺ブレイクビートハウス「Sunswell」(sample1)を筆頭に、魅力的なメロディー、ジューシーなリズム構造を備えたディープハウストリップを展開! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
ダブ、トライバル、ブレイクビート、ベース、ポリリズミック、トランスからゲームミュージックなど様々なエッセンス、90年代のレイヴ、ブレイクビート、プログレッシヴ....UKの雑多な感じに、今の実験感覚が出会っています。(サイトウ)
『ロンドンを拠点に活動するDJデュオ、プロデューサー、キュレーターのEarthly Measuresが、デビューEP『FROM EARTH』をOathから10月3日にリリースすると発表した。この6曲入りのリリースは、リズム、コラボレーション、ボーダレスなサウンドを表現している。 シングル「QUE?」(feat. OKRAA)は、アフロ・ラテン・パーカッション、ライブのテクスチャー、UKブレイクビーツのエネルギーが融合し、フェラ・クティのサンプルがループ ...もっと読むする。 FROM EARTH』全体を通して、『Earthly Measures』はディープなグルーヴ、オーガニックなインストゥルメンテーション、そしてグローバルなクラブ・カルチャーの中を進んでいく。DJ Raffとの「THIRD TRY」は、歪んだシンセ、重低音、ラテンのリズムをブレンドしている。バラムとの'EARTH GROOVE'は、祖先のエコーと未来を見据えたエネルギーに満ちている。 EPには3つのリミックスも収録されている:OlsvangerのダブアウトしたQUE?、Sun Soneの明るいTHIRD TRY、Jinjeの陶酔的なEARTH GROOVEである。 FROM EARTH』で、Earthly Measuresはスポットライトを浴び、グローバルなリズムをまとまりのあるリリースに織り込んだ。 (Auto-translate from information)』