- LP
- Recommended
- Back In
Wilson Tanner
Legends
Efficient Space
- Cat No.: ES043
- 2025-09-09
アンビエント・ファン、電子音楽ファンを魅了してきたをAndras Fox、Wilson Tanner、Art Wilsonなどの名義で作品を送り出しているAndrew Richard Wilson。6年ぶりとなるWilson Tanner名義での新作。
Track List
Track List
近年は変名INDI ZONEとしてもオーガニックダウンテンポを追求し続け、ソロ作品「Natural Habitat」のヒットも記憶に新しいSANTI URIBE。そしてクルー中核のブレイクビート魔術師S. MOREIRAからなる人気ユニットETHEREAL LOGICが4年ぶりカムバック!ドラマーZIGGY ZEITGEISTの楽曲を自然界ヒーリング仕様にリミックスしたポリリズミカルダウンテンポ「Jin Mu」(sample1)を筆頭に、ゆったりとしたダウンテンポブレイクスに重量ダブベースと打楽器をミックスした「Few Simple Facts」(sample2)まで、今作もアフターアワーズ&チルルームにフィットする極上ダウンテンポに。 (Akie)
Track List
ノイズ グループ”MIND DYNAMICS”のリーダーでもあるカリスマオールラウンダーALIEN DことDANIEL CREAHANの新作をストックしてます。幻想的に揺れ動くシンセアンビエンスを舞台にトライバリズムを吸収したダウンテンポブレイクスを差し込んだ13分超えのチルアウトトラック「Breather」(sample1)、軽快なパーカッションとシンセシスがシンコペーションする「Allusion」(sample2)まで、うっとりするようなオーガニック質感とダブワイズ。タイトルが示す通りパーティーの早朝に浴びたいサウンド。 (Akie)
Track List
Benny Singsに通じるサウンドスケープ、洗練されたメロディにハーモニー、ロンドン拠点SSW/R&Bモダン・ソウル・プロデューサー、ファルセットも素敵なヴォーカリスト超新鋭Gareth Donkinによるdrink sum wtrからのデビュー曲が国内盤オンリーとして嬉しい7インチ化リリース!!!
Jakarta内823やGhostly Internationalからの数々の名作リリースで知られるUSオレゴンのチルアウト・オーガニック・フォーキー・ヒップホップ・ビートメイカー才人quickly, quicklyquickly, quicklyのプロダクション、The Breathing Effectのドラムを迎えた、モダン・サイケデリック・インストゥルメンタル妙技が炸裂する新世代グルーヴ・アンセム「GEEK OUT!」(sample1)、懐かしのSqueez、 Hall & Oates、Earth, Wind & Fire、Todd Rundgrenなどなどからの影響を感じさせてくれる、ソウルミュージックとロック&ポップスのひねくれ狭間を探求する夢見心地の鍵盤の響き、グルーヴするベースライン、ヴォーカル・ハーモニーが極上夢見心地な音楽世界を奏でてくれているSide-B「Suite Escape」(sample2)もいい曲に素晴らしい。これからの活躍にも期待です。楽しみ。
Track List
ロンドン拠点のハウス/ディスコのベテランプロデューサーPETE HERBERTがキュレーション手掛ける〈MUSIC FOR SWIMMING POOLS〉より、第一弾は当店でも反響を呼んだ海辺テーマのコンピレーション新作が到着!ブエノスアイレスのSIDIRUMの曲をPETE HERBERTがリミックスしたダブミーツバレアリックなダウンテンポ「Ex-Plane」(sample1)や、〈FULL PUPP〉の主砲MARIUS VÅREID手掛けるドリーミーなハウスチューン「Satori」(sample2)、幻想的ミニマルパーカッシブなBILL MANGO「Inflight Sample" (Pete Herbert remix)」(sample3)など、今作もラウンジからダンスフロアまでフィットする楽曲が集結。 (Akie)
Track List
自然、音、景色がチルアウト有機的グルーヴに一体化する瞑想的サウンドスケープ、ゆるやかトロピカル・サイケデリック安らぎのフィールドミュージック楽園的音楽世界。スティールドラムのクラシカル・スパニッシュな旋律と響き、アフリカン・ブルージーな世界観も非常に心地いい。イントロダクション含めた5トラックを収録。どこかナチュラル・カラミティ、Group of Gods、LOVE TKOなど90's メジャー・フォース・フィールドミュージック、ナゴミ・サウンズも思い出させてくれた。今後の活動も非常に楽しみです。 (コンピューマ)
Track List
LAURINE、CECILIO、S. MOREIRA、SANTI URIBEからなる重要コレクティブ〈SLOW LIFE〉でも人気の高いアフターアワーズ志向のリリースラインから新作!軽快な打楽器と鍵盤が螺旋状に呼応する催眠トライバルダウンテンポ「Nature in Numbers」(sample1)や、メロウなエレピで導入する有機的ラテンダンサー「Congo River」(sample3)など、オーガニックでポリリズミカル。全曲がチルアウトを志した穏やかで美しいグルーヴ。トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
HARRI PIERSONやROBOT84などをラインナップさせるバレリックオフシュート〈MAGIC WAND〉新作!幻想的アンビエンスを舞台に、きらきら光るFMシンセシスとダブベースを差し込んだダウンテンポ「Julians Cabbages」(sample1)から、宇宙空間と交信するコズミックブギー「Next To You」(sample2)、歪みとエコーのFXが効いたサイケデリックなスローモーダンス「Make It All True」(sample3)まで、アフターアワーズの微睡と宇宙がリンクするバレアリックダウンテンポトラックス。 (Akie)
Track List
Gaussian Curve、Discossession、Land Of Light, Sombrero Galaxyなど多岐に渡って活躍してきたギタリストJonny Nashのニューアルバム。Joseph Shabason、Satomimagae (RVNG) 、Tomo Katsurada (ex-Kikagaku Moyo) 、Shoei Ikeda (Maya Ongaku)なども参加した11曲。 (サイトウ)
Track List
自然との調和、共存、メランコリック・アンビエント内省的フォーキーでオーガニック柔らかなジャジー・ヒップホップR&Bビートダウン/ダウンテンポ・ソウルフルでサイケデリック・チルアウト繊細な音像もリラクシン心地いい。LPサイズ本人撮影による10P写真集も美しい。終盤4つ打ち的展開になるアンビエント・クロスオーバーR&BのB2「If You Only Knew」も心憎い。昨年2018年夏のリリースでしたが、この素晴らしい作品をあらためて紹介させてください。DLコード付き。 (コンピューマ)
彼らの原点でもある2001年リリースの傑作デビューアルバム「Satta」の世界観でもあった、ソウル、ジャズ、レゲエ/ダブ、カントリー、ブラジル/アフリカ音楽、エキゾチックサウンドなどから影響を受け作り出された、彼ら自身のルーツを回帰したアーシー且つブルージーでレイドバックした心地いいチルアウト・ダビー・スモーキン極上ダウンテンポ・サウンドをアーバンめくるめく繰り広げてくれている。
Steve Spacek と Jules がヴォーカルでゲスト参加、Fürsattl と MODALiST が共同プロデューサーに名を連ねている。そして、メンバーの Peter Heider によるミキシングとマスタリングによって暖かく深みのある味わいを体験させる新たな傑作が誕生している。180g重量盤2LP限定盤。音質音圧もバッチリ。溝も美しい。トラックリストからもぜひともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
モダン・エレクトロニクス・サウンドと生楽器の融合、アコースティックなシンガー・ソングライター達をフィーチャーした、オーガニック・フォーキー・リラクシン・ダウンテンポ名作アルバム。エレガント/ムーディーに哀愁がブルージー・フォーキー・ソウルフルに沁み入る。 (コンピューマ)
Track List
1997年、ニュールンベルグのジャズミュージシャン/スタジオ・オーナーでもあるPeter Heiderと、DJ Florian Seyberthによるスタジオ・セッションから誕生した共同ユニットBoozoo Bajouの記念すべきデビューアルバム。ソウル、ジャズ、レゲエ/ダブ、カントリー、ブラジル/アフリカ音楽、エキゾチックサウンドなどから影響を受け作り出された、彼らならではのアーシー且つブルージーでレイドバックしたチルアウト・ダビー・スモーキン見事に心地いいダウンテンポ・サウンドに魅了される。ジャマイカ語で「リラックス」を意味するこのアルバム・タイトルからも彼らの精神が伝わってくる。全10トラック、贅沢な180g重量盤33回転12インチ2枚組での高音質も嬉しいかぎり。 (コンピューマ)
Track List
BPM102、これからの季節にも最高に心地いい、暖かい日差し、夏を感じさせてくれるベテラン職人Faze Actionならではのトロピカル・バレアリック・クロスオーバー・ニューディスコ傑作リミックスSide-A「phlanged vortex - faze action remix」(sampl;e1)、そして、イタリア・ベネチア気鋭オーガニック・トロピカルハウス騎手SImone de Kunovichによるオーガニック・エレクトロニカ・チルアウトなノンビート・リミックスSide-B「pyramidal view - simone du kunovich remix」(sample2)も桃源郷的心地よさ快適さが極上リミックスとなっている。 (コンピューマ)
Track List
Ray LozanoとSamon Kawamuraによるプロデュースによる、真夜中に子守唄のようにチルアウト内省的ソウルフルに静かに漂いまどろみ沁み入るエレクトロニック・ニューソウルR&Bスロウダウン・メロウ11曲を収録。ソフト・サイケデリック・エクスペリメンタルほのかな効果も効いている。 (コンピューマ)
Track List
Fatoumata Diawara やAli Farka Touré を彷彿させる西アフリカ伝統的モダン・グルーヴが、ヨーロピアン地中海バレアリック・チルアウト見事に結実融合してエレガント柔らかなオーガニック・クロスオーバー・トライバル・グルーヴを奏でてくれている。アーバン・メロウ。オリジナルバージョン(sample1)とクラブバージョン(sample2)を収録。 (コンピューマ)
Track List
マルチ・インストゥルメンタリスト、プロデューサー、DJのGeorge KingことCatching Fliesが若かりしティーンエイジャー時期にいちリスナーとして聴いてきた、90年代/2000年代ダウンテンポ・シーン(Lemon Jelly、AiM、Kruder & Dorfmeisterなど)へのオマージュ情景をLA近くオハイにて滞在、ビートメイク・サウンドメイクしたチルアウト・リラクシン、エレクトロニカ・ソウルフル・ジャジーに心地いい黄昏イマジナリー彩りダウンテンポ、9トラック・アルバム。ホワイトクリーム色カラーヴァイナルLP限定盤。 (コンピューマ)
Track List
昨年、涼しいプールサイドミュージックに着目した「Music For Swimming Pools」も大きな話題になったPETE HERBERTのコンパイルプロジェクトから新シリーズ!今回は茜色のゴールデンアワー、そしてマジックアワーに焦点を当てたチルアウトサウンドを編纂。〈FULL PUPP〉の主砲MARIUS VÅREID手掛ける幻想的トロピカルダンサー「Night Drive」(sample1)に始まり、FABULOUS LOVERの色気のあるブギーファンク「On The Run」(sample3)まで、ラウンジからダンスフロアまでフィットする楽曲をセンス良くまとめた一枚。 (Akie)
Track List
1988年以降の英国アシッドハウスムーヴメントとレイヴシーン、そして以後の俗にいうベッドルーム/宅録の流行の最中に誕生した四人組バンドHULUSIによる自主盤が再発!メンバーそれぞれ多民族の血を引くハイブリッドな文化的アイデンティティ、そしてレイヴカルチャーからの色濃い影響が結実。アンビエントテクノやアシッドハウスに血統する「Dream (Effigy)」のような楽曲から、西洋と東洋の両方の音楽的枠組みからインスピレーションを得たオーガニックダンサー「Roara Tamanka」まで、チルアウトルームの欲求を満たす神秘で美しいサウンド。 (Akie)
Track List
〈Growing Bin Records〉からもリリースしたAndras Foxの別名義Art WilsonとJohn Tannerのコラヴォレーション。2016年にリリースされたアルバム名作「69」。〈Efficient Space〉からの再リリース。 (サイトウ)
ページトップへ戻る
2016年にリリースされた1STアルバム名作「69」、2019年の「II」とどちらも再発、ピルレスされ当店でもいまだにベストセラーとなっているWilson Tanner名義での待望のニューリリース。『ウィルソン・タナーは、南オーストラリア州のマノン・ファームのブドウ畑で制作された、ワイン漬けの農業ファンタジー『レジェンド』で乾いた土地に戻ってきた。...』と冗談めいて紹介されています。ギターとピアノ、電子音やノイズ、背後の音も封じ込めたようなマスターピース然とした「Cherry」で幕開け、ゆったりとした、ノスタルジックで淡い世界が描かれています。 (サイトウ)