Tag: CANADA
- List
- Grid
- 2LP
- Recommended =
- New Release
Priori
This but More
NAFF
- Cat No.: NAFF022
- 2024-08-20
BEN BONDY、JAMES K、JESSE OSBORNE-LANTHIER、SABOLA、EX-TERRESTRIALら豪華客演を迎えた新作アルバム!モントリオールの才覚・PRIORIによるダブテクノ〜アンビエント、ブレイクスを14曲収めた2LP大作。”没入感のある世界”を主題に、ソフトだけでなくアコースティック楽器やフィールド録音を使用し制作、多様な音の質感を探求。
PRIORI(ANF/DUST-E-1/etc..)が自身も主宰に携わる〈NAFF〉からアルバムを発表!2023年9月から2024年3月にかけてアーカイブ録音と新鮮なアイデアを活用しながら制作、エレクトロアコースティック作品の豊かな質感を探求した超大作。注目は前線アーティストを数多くフィーチャリングしたBC面。現代のトリップホップアーティストJAMES Kがボーカルを務めたブレイクス「Wake」や、電子音響作家BEN BONDYと手がけたダウンテンポ「Moonstone」など。アトモスフェリックなサウンドデザインをアップデートしつつ、ボーカルトラックなど未開拓の領域にも目を向けたマイルストーン的アルバム!トラックリストから全曲試聴可能です。 (Akie)
Track List
- Mini LP
- Digital
- Recommended
- Back In
Priori
Little Flower
Self-Released
- Cat No.: petitefleur
- 2021-10-05
モントリオールの才覚・PRIORIが今春から始動したセルフリリース12インチシリーズ2作目が到着!無重力シンセアンビエンスを舞台に難解なビートプログラミングを展開。詳細なドラム音像にも惹き込まれるアンビエントハウス〜ブレイクビート。変名含め直近リリースの中でも静的アプローチ、推薦!
RAMZIやEX-TERRESTRIALと共鳴しながら、レーベル〈NAFF〉を動かしカナダシーンを牽引するPRIORI。オープナー「Sour Fruit」(sample1)の冒頭、細かなビートプログラミングから世界観に引き込まれ、メロディックなシンセループを聴かせる「Loam」(sample2)、安定した中速4/4ビートと神秘的な加工ヴォイスが交わるタイトルトラックでありクローザー「Little Flower」(sample3)に到達。ダウンテンポからアップリフティングなトラックまで網羅。DJユースとしてはもちろん、ミニアルバムとしても楽しめる充実の内容です! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Priori
SCN EP
DustWORLD
- Cat No.: DWLD-004
- 2023-04-01
デトロイトのミニマリズム、ダブハウスをジョイントしたカナダ産モダン~テックハウスが嬉しいリプレス!モントリオールの才覚・PRIORIが2020年に〈DUSTWORLD〉からリリースした一枚。浮遊感のあるシンセパッドのなびき、ミニマル&グルーヴィなボトムでじっくり引き込むダブテック名作。
RAMZIやEX-TERRESTRIALと共鳴しながら、レーベル〈NAFF〉を動かしカナダシーンを牽引するPRIORI、モダントランス路線に行く少し前に制作したダブテック快作が嬉しいリプレス!ハウシーなスィングを有したミニマルダブハウス「SCN 1」(sample1)や、ファットなファンクベースを軸にしたアンビエントダブテック「SCN 3」(sample2)など。ダブ・テクノ・リバーブ+ディレイを備えた深いコードはレコードでのプレイもおすすめです。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Sensational Ft. Planteaterz
The Pearl
Naff
- Cat No.: NAFF013
- 2022-11-22
LOW JACK, J.ALBERT, MAARAリミックス収録!RAMZI等々と共鳴しながらカナダのダンスシーンを牽引するPRIORI主宰〈NAFF〉が、イルビエント〜ヒップホップの切り口でアルバムを発表。レーベルカラーでもある浮力のあるシンセワークとヒップホップのアプローチの親和性、新しい。
SEX TAGSサブレーベル〈WANIA〉ではMADTEOとも共演し話題となったUSアンダーグラウンドヒップホップMCのSENSATIONALと、〈1080P〉や〈TEMPLE〉〈APRON〉からも出しているビートメイカーPLANTEATERZによる共作。「Freak Like This (Vocal) 」(sample1)など、その柔らかなでピュアなシンセワークとラップの共鳴に驚かされる一枚。加えてLOW JACKによるダンスホールリミックス「The Flame (Low Jack Remix)」(sample2)といった豪華アーティストによるリミックスも要チェック! (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Emissive
City Of Rooms
Telephone Explosion
- Cat No.: TER091
- 2022-10-05
浮遊するアンビエンス&クリアパステルに染まった音色がドリーミーな世界観を作り上げるアンビエントハウス/ブレイクビートトラックス!ソロとしてだけでなく、ユニット”ACTIVE SURPLUS”としても〈PACIFIC RHYTHM〉からリリースしているトロント拠点EMISSIVEがミニアルバムを発表。
サブである再発ライン〈MORNING TRIP〉含め、BRUCE HAACKなど名だたる電子音楽家をリリースしてきたトロントの名レーベル〈TELEPHONE EXPLOSION〉から!無重力に抑揚するシンセパッドを背景にブロークンビートを炸裂させた「Sunset Yellow」(sample1)や、歪みシンセサイザーのレイヤーで美麗な喧騒を生み出すファストハウス「Quartz Register」(sample2)など、カナダのシンセサイザーダンス/モダンハウスの要〈PACIFIC RHYTHM〉での楽曲とも紐づく夢見心地なダンスを拡張した意欲作。当初はデジタルリリースのみの予定でしたがバイナルカットされました。 (Akie)
Track List
- 3x12inch
- Recommended
- Back In
Priori Presents Red
Nigh
Garmo
- Cat No.: GARM04
- 2022-10-05
ANFやDUST-E-1などの名義を使いわけるモントリオールの才覚・PRIORIが、RED名義でアルバムをローンチ!作品の多くに共通する、繊細でエレガントな音作りだけでなく、今作では”神秘主義”の魅力を掘り下げてD&Bからダウンテンポ、ミュータントテクノを展開。
RAMZI等々と共鳴しながらカナダシーンを牽引するPRIORI、自身が運営する〈NAFF〉のシスターレーベルとして始動した〈GARMO〉カタログ4番!ラグジュアリーな鍵盤フローティングを有したD&B「Nigh」(sample1)を皮切りに、緻密プログラミングのシンセシスとダイナミックなブロークンビートを邂逅させた「Think Not」(sample2)や「From The Swallow」(sample3)など、モノトーンなシンセパレットで描き出す荘厳なサウンドワールド。3x12inchを活かした長尺曲も。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Moon King
Voice of Lovers SOBO Mixes
Sounds Of Beaubien Ouest
- Cat No.: SOBO-010
- 2022-05-09
カナダのインディーズ〜エレクトリック、ポップシーンで活躍していたMOONKINGことDANIEL WOODHEADが、昨年リリースしたソロアルバム「Voice of Lovers」からの音源を、COOPER SAVER、PATRICK HOLLAND、DANEの3者がリミックス!
トロントを拠点に順風満帆だった4人組バンド・SPIRAL BEACHのツアー日程を放り出し、’15年ひとりデトロイトに居住しダンスミュージックに没頭、ソロ名義のMOON KINGとしての活動に余念がない孤高のミュージシャンによる音源をリミックスしたシングルが、<SOUNDS OF BEAUBIEN OUEST>の第10弾に登場!<INTERNASJONAL>からのリリースが高評、DUBLABのレディオショー「FAR AWAY」のホストを務めるなど、LAシーンからの刺客として注目なCOOPER SAVERによる”Free Time (Cooper Saver’s Mix)”(sample1)、当レーベルを仕切るPROJECT PABLOことPATRICK HOLLANDによるミディアムなバレアリック・ブギー”Six Months (Patrick Holland’s Mix)”(sample2)、エドモントンの7インチ専科<COMMON EDIT>首謀のDANEによる”Six Months (Dane’s Dub)”(sample3)、3様のミックスを披露。
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Big Shot Records Retrospective Sampler 2
Big Shot
- Cat No.: BRAB18-002
- 2022-02-15
80年代後期に設立されたカナダのダンスミュージック黎明期に名を刻む老舗レーベル〈BIG SHOT〉のアーカイヴから、選りすぐられたクラシック・トラックのリマスター再発コンピレーション「BIG SHOT RECORDS : RETROSPECTIVE」のサンプラー12インチの第2弾リリース!
<EMOTIONAL RESCUE>からも復刻されたMR. & MRS. DALEコンビによる'89年リリースの名作”It's You (New York-London Mix)”(sample1)を筆頭に、90年代初頭よりトロントを拠点に、〈STICKMAN〉や〈PLUS 8〉、〈STRICTLY RHYTHM〉といったレーベルから数々のエイリアスを使い分け暗躍してきたレジェンダリー・プロデューサー・RON ALLENによるプロジェクトの1つ・HOW II HOUSEによるアシッドトラック”Unlock The House (Acid Mix)”(sample2)、PATTI LABELLEとも共演したこともある女性シンガー・JILLIAN MENDEZによるUKトップ40にもランクインした”Get Up (EZ Mix)”(sample3)もカッコいい。全4トラックのカルトクラシックスをコンパイル。この機会に是非!
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Big Shot Records Retrospective Sampler 1
Big Shot
- Cat No.: BRAB18-001
- 2022-02-15
80年代後期に設立されたカナダのダンスミュージック黎明期に名を刻む老舗レーベル〈BIG SHOT〉のアーカイヴから、選りすぐられたクラシック・トラックのリマスター再発コンピレーション「BIG SHOT RECORDS : RETROSPECTIVE」のサンプラー12インチの第1弾リリース!
レーベルの中心人物・ANDREW KOMIS a.k.a. KOMIXと敏腕・LEN GRANTの2人、つまりMR.& MRS.DALEコンビによるプロデュースで'89年にリリースされた、ミステリアスな女性シンガー・AMY JACKSONによる”Let It Loose (EZ Mix)”(sample1)や、MR.& MRS.DALEコンビの別動エイリアス・IN-DEXによる傑作ヴォーカル・クラシック”Give Me A Sign (House Mix)”(sample2)がたまらない!のちに、KEVIN SAUNDERSONによる老舗デトロイト・レーベル<KMS>にも作品をのこす黒人女性ヴォーカリスト・DIONNEによる、ダークでオブスキュアな"Come Get My Lovin (NY Mix)"(sample3)など、全4トラックのカルトクラシックスをコンパイル。この機会に是非!
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Mr. Barcode
Sounds From The Sanitarium
Agt Records
- Cat No.: AGT002
- 2021-08-20
25年以上のキャリアを持つカナディアン・テックハウサーJAY TRIPWIREの変名MR. BARCODEのカルトクラシックがリマスタリング再発!骨太マシンビートの歪みと、ホビーPCである”コモドール64”を使用した上音のコミカルさ。アンバランスなハードウェアサウンドに翻弄される2003年名作。バイナルオンリー!
〈BASS CULTURE〉〈NERVOUS〉などで、テックハウス全盛〜現在に至るまで活躍するバンクーバーのJAY TRIPWIREの変名であり、RICARDO VILLALOBOSとのコラボレーションや、そのほとんどのリリースが高騰していることでも名高いMR. BARCODE名義の中で人気の高い一枚が再発!デチューンされたタイプライターやコモドール64のメロディのチープさ、それを支えるボトムの重量のアンバランスが独特。ジャンル問わず幅広いDJがプレイしてきたテックハウス古典、この機会に是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Hi-Bias
HI-BIAS EP
Big Shot
- Cat No.: BL-015WHITE
- 2021-06-07
80年代後期に設立されたカナダのダンスミュージック黎明期に名を刻む老舗レーベル〈BIG SHOT〉のフロントマン・NICK FIORUCCI & MICHAEL OVAによるエレクトロ・プロジェクト・HI-BIASによる、'90年にリリースされたワンショット・シングルの再発!ホワイト・カラーヴァイナル仕様でリプレス。
DJ'S RULE、GROOVE SECTORやOVAL EMOTIONといった複数の名義で、ジャンルが細分化される以前からダンスミュージックをクリエイトしてきた、トロントのカルトレーベル〈BIG SHOT〉関連の中でも中古市場で高値を付けて取引されているHI-BIAS名義での唯一のシングル作品がリマスターされ再発となりました!どこかレトロでありつつもオブスキュア―なメロディーやサイバーなトランス感覚がにじむ90年初頭に産み落された知られざる秘宝、スペインのKOMMUNA TAPES周辺のディープなディガーたちにもジャストフィット、現行のベース〜テクノのアフターアワーズでも他との差をつけるカナダ産エレクトロ〜アーリーハウス、全4トラック!
- LP+DL
- Recommended
- Back In
Joyfultalk
A Separation Of Being
Constellation
- Cat No.: CST150
- 2021-02-08
日本の環境音楽と北アフリカのマグレブ音楽に影響を受けたという、カナダはノバスコシア出身のヴィジュアルアーティスト/プロデューサーJay Crockerのプロジェクト。
N.YのRVNG諸作のような、背景にディープなノイズ、ジャズの呪があるというより、もう少し軽やかなポストニューエイジでカラフルな90`s風味エレクトロニクス+幻想ポリリズム。日本の環境音楽に影響下であろう、残響∞行間の多めで水が流れるような繊細な白昼夢プロダクション。Part II • Pixelated skin(sample 2) は確かにカルカベのリズムぽいマグレブ音楽インスパイアですな、そこからPart III • Liquified then evaporated (sample3)の16分超えの崇高なラストへ。非常に気持ち良し。。同タイミングでアップのMARKUS FLOATSといい今まで知らなかったんですがループしてます、すげーいい。この辺のカナダシーン見逃せない感じありますね。180G Vinyl+DLコード、ポスター付き。 (Shhhhh)
Track List
- LP+DL
- Recommended
- Back In
Markus Floats
Third Album
Constellation
- Cat No.: CST152
- 2021-02-08
これはやばい、、カナダはモントリオールからプロデューサーMARKUS FLOATSによるアンビエントアルバム
モントリオールのD.I.Yコミュニティで電子音楽を発信し続けながらパンク/ポストパンクのバンドでベースを弾いていたというユニークな経歴の黒人アーティスト。オルガンの音をベースに崇高ささえ感じるエレクトロニクス。アートワークとともに世界観でき上がってます。ループ中。DLコード付き。 (Shhhhh)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Ex-Terrestrial
Euphorbia (incl. ANF remix)
Magicwire
- Cat No.: MAGIC016
- 2021-01-29
〈PACIFIC RHYTHM〉〈APRON〉からリリースを重ね、RAMZIらと共に次世代カナダシーンを牽引してきたEX-TERRESTRIALが2018年にリリースした人気作、リプレス入荷いたしました!アグレッシブなアシッドラインを走らせながら浮遊シンセパッドが多幸感へと誘うアンビエント・ハウス/トランス。盟友DUST-E-1ことANFのリミックスも収録。
GABRIOLA & LONEが舵取り、GNORK,ROSS FROM FRIENDS,PROJECT PABLOなどの実力派が集結しているロンドンの〈MAGICWIRE〉より。アナウンスサンプルとユーフォリックなシンセ波が降り注ぐアンビエンスにアシッドシンセを忍ばせた「Mojave Skyline」(sample1)は、ANFがシンセを短形にアップデートしダンス要素を研ぎ澄ました「Mojave Skyline (ANF Virtual Music Mix)」(sample2)も収録。高電磁波をまとったベースでトランシーに仕上げた「Insect Reject」(sample3)など、カナダ特有の多幸感を持ってしてハメるグルーヴを織りなした快作、約2年を経過しても尚フロアにフィットするサウンドにカナダの強さを感じます。 (Akie)
Track List
- LP+DL
- Recommended =
- New Release
Godspeed You Black Emperor!
Luciferian Towers
Constellation
- Cat No.: CST126
- 2020-05-27
既にレジェンド、インストゥルメンタル・オーケストラ絵巻!GODSPEED YOU BLACK EMPEROR!現時点の最新作。
16mmフィルムのプロジェクターとスクリーンの下、大所帯のメンバーでエクスペリメンタル/ドローン/ノイズとともに恐怖と喜びを表出するGY!BEの2017年作。ここ数日カナダのトロント、モントリオールのシーンの面白いのを発掘してましたが、その中心レーベルCONSTELLATIONはGY!BEを最初から紹介していましたね。ボアダムスが出た2010年のATPでトリでやってる時思ったんですが、ライブのカリスマ的な佇まいとともに全体的にラスボス感すらあります。後追いぽいバンドはいますが、2020の今聴きなおしてもこんなバンド他にいない。感情垂れ流しのだらしなノイズとは美学とストイックさが違います。やっぱすごいぜGODSPEED YOU BLACK EMPEROR!ダウンロード・コードとポスター付き。
燃えるボートで録音されたという今作の各曲コンセプトは以下に、
1. UNDOING A LUCIFERIAN TOWERS – look at that fucking skyline! big lazy money writ in dull marble obelisks! imagine all those buildings much later on, hollowed out and stripped bare of wires and glass, listen- the wind is whistling through all 3,000 of its burning window-holes!
2. BOSSES HANG – labor, alienated from the wealth it creates, so that holy cow, most of us live precariously! kicking at it, but barely hanging on! also – the proud illuminations of our shortened lives! also – more of us than them! also – what we need now is shovels, wells, and barricades!
3. FAM / FAMINE – how they kill us = absentee landlord, burning high-rise. the loud panics of child-policemen and their exploding trigger-hands. with the dull edge of an arbitrary meritocracy. neglect, cancer maps, drone strike, famine. the forest is burning and soon they’ll hunt us like wolves.
4. ANTHEM FOR NO STATE – kanada, emptied of its minerals and dirty oil. emptied of its trees and water. a crippled thing, drowning in a puddle, covered in ants. the ocean doesn’t give a shit because it knows it’s dying too. (Shhhhh)
Track List
ページトップへ戻る
カナダシーンを筆頭する才能RAMZIが自身のレーベル〈FATi〉に帰還!滑らかなキーとドラムブレイクスがシームレスに交わる「loopi」、レトロダブサウンドに打楽器をレイヤーした「tutti frutti」、浮遊エアリーな2ステップガラージ「amour & paix」、トライバルサイケなダウンテンポブレイクス「bombetta」など。様々なジャンルカテゴリーを超越し、あらゆるフィールドにもフィットする”ワールドフュージョンミュージック”な周波数をお届け!パーティアフターアワーズからリビングまで、どの場所で聴いても心地良い。トラックリストから全曲試聴できます。 (Akie)