Tag: ITALO HOUSE
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Vol. ONE EP
HistoryBeginsEveryMorning
- Cat No.: HBEM005
- 2025-09-24
初期グレッシブ古典AGENT FYLFOYT aka FRANCO FALSINI「Try 4 Justice」復刻から、イタリアンエレクトロニックムーブメント巨匠MIKI手掛ける新録曲まで網羅した注目のコンピレーション12インチを確保してます!イタロプログレッシブ〜ハウス、トランスの変遷を、90年代初頭から現代まで追う貴重な一枚。
イタロ・プログレッシヴ期のカリスマMIKI THE DOLPHINことMIKIによる、軋むシンセサウンドにオーガニックなフィーリングをドッキングしたミニマルプログレッシブ「The Postman」(sample1)で幕開け。脈動する303ベースに909の鮮明なパーカッションが映えたヒプノトランスSOLAR DATA「Echoes of Time」(sample2)の新録Aサイド。CD媒体で1995年にリリースされたトランシーなダブハウスAUTO UNION「Global Zero」や、言わずと知れたイタロプログレ本山〈INTERACTIVE TEST〉柿落とし古典AGENT FYLFOYT「Try 4 Justice」まで収録。数年に渡りリバイバルと再注目の火が途絶えないイタロエレクトニックシーンを、過去から現在までハイライトする一枚。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Franco Falsini
Navigators EP
Tremendo Recordings
- Cat No.: TREMREC002
- 2025-09-03
イタロハウスのレジェンドにして本山〈INTERACTIVE TEST〉の創設者FRANCO FALSINIの貴重なアーカイブより発掘されたプログレッシブハウスがレコード化!1997年にAMIGA TRACKER(ソフトウェア)とROLANDサンプラーを接続し制作したデジタル制作黎明期の特異テクスチャ。プロトテクノやトランスも横断するリミナルサウンド。
イタロハウス史におけるカリスマ的存在であり、そのカタログは〈SOUND METAPHORS〉を筆頭に発掘と復刻が進められているカルトレジェンドFRANCO FALSINIの稀有な時代を切り取った一枚。ソフトウェアでの音楽制作が加速し始めるDAW以前・黎明に、MIDIインターフェースでRolandサンプラーを接続、当時の常識を覆す制作スタイルで生み出した楽曲。イタロハウスの豊かなテクスチャに初期テクノ、トランスなどの要素が複合された型破りのプログレッシブサウンド。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Summer Of Love
Maledetta Discoteca
- Cat No.: MD33-013
- 2025-08-21
Milord (The Mystic Jungle Tribe、Danger Boys 、Space Garage) Remix収録!音の探究が盛んであった 1980年代後半から1990年代初頭にリリースされた、イタロ・バレアリックなトラックをコンパイル。ローマを拠点にイタリアの70〜80年代のファンク、ディスコ・ブギー、プロト・ハウス、アフロ、現行アーティストまで紹介する要注目レーベル〈Maledetta Discoteca〉から。
中東アラビックなディスコのリエディットから、ストレートなファンク、イタロ・ディスコ復刻など、イタリアのオブスキュアな深部を届けてくれるレーベル〈Maledetta Discoteca〉から、ユニークなコンピレーションが到着しました。イタリア初のハウス・レコードとして名高いD.J. Lelewel『House Machine』('87)を Milord エディットした「Piano Dub」(sample 1)、アラブ出身フランス拠点のDJ/プロデューサーRay Ridhaのアルバム『Khedija』('91・CDとカセットのみでリリース、初回は何故か日本盤)から Luca Sorrentini がRemixしたアラビック×イタロ・ディスコの危ないキメラが生まれている「Non Va Bene」(sample 2)、ドミニカ共和国出身のラッパーTonny Montana(スカーフェイスと直接的な関係は無いみたいです)のアルバム『Welcome To My World In Spanish』('90)収録のラテン・フリースタイル「Amore Me Conbenso」(sample 3)など、一筋縄ではいかない面白いトラックがセレクトされています。パーティーのスパイスにぜひ。 (AYAM)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Alex Neri
Club Voyage EP
Altered Circuits
- Cat No.: ALT019
- 2025-08-04
90年代初頭より〈PALMARES〉などでリリースを重ねたイタロハウス草分け人であり、現在も〈SLOW LIFE〉などに参加するレジェンドALEX NERI新作!メロディックなFMベース、ディティール細やかなモジュレーション、アップリフトするバウンスが三位一体となったハウスジャーニー。
ベルギーのカリスマINNERSHADES主宰、これまでもDMX KREWやLEGOWELTなどのベテランから、PAOLO MOSCAやILDECなどの注目株まで、マシンサウンドの敏腕を抱えてきた〈ALTERED CIRCUITS〉新作。軽やかドラムパーカッションと鮮やかなメロディックベースで跳ねたグルーヴを生み出した「Schelter's Sounds」(sample1)、打って変わりミステリー映画のようにディレイとフランジングを効かせたダウナーチューン「Tenax Roots」(sample2)まで、作風のレンジの広さも魅力。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Basement Grooves Vol. 3
Sounds Better
- Cat No.: SOUBET002
- 2025-06-17
90sプログレッシブシーンにて活躍したユニットPOP PANIC、現代イタロハウスキーマンDJ GLCらが参加!イタリアのダンスサウンドを集約するコンピレーションシングルが登場。ジャックアウトしたアシッドやトランスインフルエンス、2000年代のバイブスを搭載したエレクトロハウスバンガー4曲。
JOE MONTANA擁するユニット”CALL EDAN”で幕開けた〈SOUNDS BETTER〉カタログ2番!〈VIL RECORDS〉が過去作の再発にも着手し注目を集めた、EDOARDO FATOVICHとGABRIELE MEDEOTからなるデュオPOP PANICによるレイヴハウス「Your Body」に始まり、DJ GLCの疾走感溢れるアシッドトランステック「Trance Dance」(sample1)など。90年代に開花したイタロプログレサウンドを引き継いだフロアバンガーを収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Francesco Farfa
Learn To Fly Remix Pack
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR030
- 2025-06-03
TRENT、JUAN RAMOS、E-TALKING(NUMMER)、HAMSAら、ベルリン”SOUND METAPHORS”ファミリーが90年代イタリアンエレクトロニックダンス歴史的名作を再解釈!カルトレーベル〈INTERACTIVE TEST〉カタログ1番を飾ったFRANCESCO FARFA「Learn To Fly」リミキシーズ。原曲のプログレッシブな魔力とモダンな覚醒プロセスを擦り合わせた名アレンジばかり。
本レーベル〈SOUND METAPHORS〉が前線に立ち復刻を進めてきた90年代イタリアダンスシーン、その再発指標にもなっている〈INTERACTIVE TEST〉幕開けを飾った名作「Learn To Fly」のリイシューに合わせリミックスEPもローンチ!レーベル看板のディスコ魔術師TRENTがヘヴィパーカッシブなグルーヴを注入したA1から、HAMSA手掛けるリズムトリッキーなB2まで。プロトハウスからプログレッシブの複合ジャンルなオリジナル、そのオルタナティブエッセンスを活かしながらモダンなアプローチでアレンジを加えた4トラック! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Maxine
Alien
THANK YOU
- Cat No.: THANKYOU017
- 2025-05-23
2024リプレス!ウィスパーボーカルとドリーミーストリングスシンセ、夢見心地にさせられる90年代初頭バレアリックハウス傑作がリマスタリング再発。MIKE FRANCISなども手掛けたイタロ名匠YVONNE FRASCHETTIによるプロジェクト。甘美な世界観と脈打つダンス性が両立。
ベルリンマニアック〈SOUND METAPHORS〉サブレーベルである〈THANK YOU〉が2022年に再発し即ソールドアウトした一枚が嬉しいリプレス!オリジナルはイタロ大手〈X-ENERGY RECORDS〉から1990年に発売。ユニセックスで官能的なボーカル、そこに浮遊感のあるシンセサイザーがベストマッチ。脈打つベースも差し込んで野外に映えるバレアリックチューンに仕上げたイタロハウス「Alien」をオリジナル同様に4つの異なるミックスで復刻!初回を逃した方はお見逃しなく。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Mellow Bangers Vol. 2 EP
Italo Moderni
- Cat No.: IM019
- 2025-05-18
アシッドとウェーブ、エレクトロに毒づいたイタリアンダンスを探求してきた名レーベル〈ITALO MODERNI〉のコンピレーションシリーズ”Mellow Bangers” 新作!80、90年代イタロの疾走感あふれるリズム&中毒性フックを現代解釈。プログレッシブに根付く鋭いエッジのイタロレイヴサウンドをお探しの方はお見逃しなく。
このイタロプログレッシブの再評価の流れでも特にリリースを見逃せない〈ITALO MODERNI〉による名物企画から第二弾!豪華アーティスト参加のデジバージョンの中で際立って人気の高い四曲をコンパイルしレコード化。レーベルオーナーADRIAN MARTHは80年代息づくディスコティークなレイヴブギー「Modernism」(sample1)、ベルリンのエレクトロユニットCYRKが歪んだドラムとアシッドを疾走させた「Double Crash」(sample2)など、毒々しいシンセデザインとグルーヴ、中毒するイタロサウンドが集結。おすすめ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Rick 8
Interactive DJ'ng
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR032
- 2025-05-12
潜在意識に働きかけるヴォーカルリフレイン、サイエンスフィクションやトライバルエッセンスを吸収した90sイタロプログレッシブ秘宝が復刻!90年代フィレンチェにて稼働したレジェンダリーレーベル〈INTERACTIVE TEST〉を兄であるFRANCOと共に運営していたRICCARDO FALSINIによる1991年作品。TRENTによるリミックスを新たに収録。
〈INTERACTIVE TEST〉の運営はもちろん、OPEN SPACESやI BELIEVEなど数多くのプロジェクトで90年代イタリアンダンスシーンの発展に寄与、現在もカルトな人気で復刻が進められているレジェンドRICCARDO FALSINIがRICK 8名義で発表したデビュー作が復刻。打楽器ループとシンセビームでジワジワ催眠がける「Hypernotes Velocity」(sample1)や、妖艶なフィメールヴォイスがサブリミナルに効果するサイファイハウス「Betta s Universe」(sample2)など、名曲が多数収録された1991年作品。〈COCKTAIL D'AMORE〉レジデントTRENTがボトムを力強く強化してモダンフロアにフィットさせたリミックスもうまい。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
J.P. Energy
Strano E.P.
Sound Migration
- Cat No.: SMI-011
- 2025-05-03
E-TALKING(NUMMER)リミックス!流行がディスコからプログレッシブに移行する、オブスキュアな90年代初頭のイタロサウンド秘宝が復刻。〈EVASIONE DIGITALE〉などが過去作再発を進めているカルトイタロプロデューサーJ.P. ENERGY初期作。トランスサイケデリアとイタロの哀愁が絶妙な塩梅でミックス。モダンなトランスアレンジが加わったリミックスも良いです。
〈SOUND METAPHORS〉と〈TRANSMIGRATION〉が共同で手掛ける復刻ライン”SOUND MIGRATION”最新ワーク!プログレッシブやハウスへのトレンド移行が加速した1993年に作られながらイタロディスコ色が濃い稀有な作品。トランス発色のシンセサイザーで哀愁メロディックなラインをなぞった初期イタロハウス「Down To The Moon」(sample1)や、覚醒的ループシンセにベースが拮抗するトランスハウス「Alvorada」(sample2)など、イナたいながらスタイリッシュという絶妙すぎるバランス。NUMMERの片翼EMMANUEL CORREのソロプロジェクトE-TALKINGがトランスモダニズムで進化させたリミックス(sample3)も素晴らしい。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
DJ Fett Burger & Cato Canari
Para Siempre
Sex Tags UFO
- Cat No.: UFO 18
- 2025-05-02
2021年にSex Tags UFOのサブレーベル〈Digitalized Planet B〉からデジタルリリースされていた、DJ Fett Burger(当時はDJ Dog名義)とCato Canariによるバレアリック・イタロハウス"Para Siempre"EPがフィジカル・リリース!!
Sex Tags UFO 10番!!これまでデジタルのみリリースだった壮大なバレアリック・イタロハウス"Para Siempre (Italo Balearic Vocal Mix)(Sample1)"がフィジカルで再発!A面に33RPMとありますがタイプミスらしく、45RPMが正しいです。でも33回転でもかっこいいから、わざとな気も…お早めに是非!! (Ashikaga)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Joe Montana
White Horse
Digging Deeper Music
- Cat No.: DDR009
- 2025-04-22
リプレス!GO-DIVA名義やユニットワークであるPOP PANICなどの作品も再評価の眼差しが向けられ、復刻が進められてきたイタリアンハウスプロデューサーEDOARDO FATOVICHのメインプロジェクトJOE MONTANA。彼が1999年に発表した名作「White Horse EP」がオリジナルDATよりリマスタリング再発!
90年代の名作イタロハウスの復刻を進めている〈DIGGING DEEPER MUSIC〉による名リイシューが嬉しいリプレス!EDOARDO FATOVICHワークでも人気の高い一枚。自身のロボティックボーカル、ソリッドに音数を研ぎ澄ませたミニマルディスコハウス「White Horse」(sample1)。そのフリップを飾る「Dub Horse」(sample2)も人気が高く、耳に残るベースループにシンセリフレインが絡むミニマルテックなアレンジが抜け出せない危険なグルーヴ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Stefano Di Carlo
Mad DJ
Palmares Records
- Cat No.: PALMA-1
- 2025-04-08
ALEX NERI & ANDY PERFETTIリミックス!90年代イタリアのハウスシーンを語るに欠かせないレジェンダリーレーベル〈PALMARES REC.〉お久しぶりの新作。〈VIBRAPHONE〉や〈DDE〉からの諸作はプレミア化しているSTEFANO DI CARLOの未発表2曲をアナログ化。バイナルオンリーでのリリース、お見逃しなく。
2023年に再開したと思ったらまた暫く音沙汰のなかった〈PALMARES RECORDS〉が特大タイトルでカムバック!80年代から活動するプログレッシブトランス・イタロハウスレジェンドSTEFANO DI CARLOの90年代作品アーカイブより未発表曲2曲をピックしアナログリリース。妖艶コードを反復するアシッドプログレッシブハウス「Mad DJ」(sample1)と、開放感溢れるイタロアシッドテック「The Convertion」(sample2)。前者はレーベルのボスALEX NERIとANDY PERFETTIによるリミックスを収録。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
l’oggetto
DANCE EP
MKDF Records
- Cat No.: MKDF004
- 2025-03-21
イタリアのコズミックフレア × ニューヨークのディープムード!イタリア出身で現在はNY拠点に活動するマルチアーティストL’OGGETTOによる、2カ国のサウンドを巧みに相互作用させたハウス化学。電子トリッピーであり感傷的に刺さる、クロスジャンルプロダクション。限定200枚。
90年代イタリアハードコアパンクとサブカルチャーに音楽的ルーツを持ち、DIYにクラブサウンドを実験してきたマルチアーティストL’OGGETTOが自身の〈MKDF RECORDS〉カタログ4番を発表!イタロハウスの哀愁とニューヨークハウスの感傷の入混るパーカッシブなディープハウス「Dippe」(sample1)に始まり、ソウルフルなヴォーカルフックを搭載したコズミックアシッドハウス「Can't U」(sample3)など。アシッドやパーカッションを活用し、母国イタリアと第二の故郷であるアメリカの間に根付いたエレクトロニックミュージックの相互作用を探求したユニーク4トラックス。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Call Edan
Basement Grooves Volume 1
Sounds Better
- Cat No.: SOUBET001
- 2025-03-15
JOE MONTANAとして90年代に数々の名作を生み出してきたイタリアンハウスプロデューサーEDOARDO FATOVICH擁するユニット”CALL EDAN”が2021年に発表した「Basement Grooves Volume 1」が嬉しいリプレス!エネルギッシュなビート構造を、ホーンやオルガンで飾りつけるクラシックバイブなハウスプロダクション。
90年代の名作イタロハウスの復刻を進めている〈DIGGING DEEPER MUSIC〉でも度々フィーチャーされてきたEDOARDO FATOVICHワークであり、2021年のオリジナルは希少化していた一枚が再プレス!フィンガークラップをミックスしたドラムとオルガンが妖しくジャムする「La Riviera」(sample1)、メロディックベースループに古典なホーンセクションがズルい「Frome」(sample2)など、90sイタロ、プログレッシブのグルーヴをアップデートしたハウスクェポン。この機会に是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Franco Falsini
Simulation Lab
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR027
- 2025-03-06
催眠ラインを描くシンセサイザーはもちろん、ラフなドラムブレイク&メロディックアシッドなど、魔力あるサウンドデザインにやられる初期イタロプログレッシブハウス傑作!90年代フィレンチェにて稼働したレジェンダリーレーベル〈INTERACTIVE TEST〉からの1991年作品、首謀FRANCO FALSINIによるマスターピースが再発。
ベルリンマニアック〈SOUND METAPHORS〉より!イタロハウス史におけるカリスマ的存在としてそのカタログは復刻が進んだ今も高額取引され続ける〈INTERACTIVE TEST〉名作のひとつであり、ドンであるFRANCO FALSINIが手がけた一枚。ヒプノティックなメロディと爽快なブレイクビーツ、動きのあるアシッドラインが三位一体となった「People In Orbit」(sample1)。ロマンチックなアルペジオの重なりで神秘的開放感たっぷりに踊らせる「Ray-Tracing Sauna」(sample2)など、旋律に対する美しいセンスが爆発した名作。オリジナルは超級入手困難品、嬉しいリマスタリングでの復刻です! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Francesco Farfa
Learn To Fly
Sound Metaphors
- Cat No.: SMR028
- 2025-02-12
復刻ムーヴメントが止まらない90年代イタリアンエレクトロニックダンス、その再発指標にもなっているカルトレーベル〈INTERACTIVE TEST〉カタログ1番を飾った歴史的名作FRANCESCO FARFA「Learn To Fly」が遂に再発です!プログレッシブ、トライバル、プロトハウス、ディスコに至るジャンルとニュアンスを独自に複合した、シーンを定義つけるサウンド。
ベルリンマニアック〈SOUND METAPHORS〉がその前線に立ち復刻を進めてきた90年代イタリアダンスシーンのプロダクションも遂にここまで手が伸びました。フィレンチェにて稼働したレーベル〈INTERACTIVE TEST〉から1991年に発表された「Learn To Fly」が再発。プロトハウスのサンプルベースサウンドから、初期プログレッシブ、アーリーテクノのニュアンスまで広域ジャンルをイタリアオリジナルにアウトプットした6曲。オリジナルは見かけることも困難な希少盤、この機会に是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
Q Base
Atmosphere E.p. Vol. 2
Club Culture Rarities -Dfc
- Cat No.: CCR-002
- 2025-01-25
かつてIDJUT BOYSがDISCFUNCTIONからVERSION IJUTでリリースしたイタリアン・ハウス・デュオQ BASEの「The Rain」、「Il Sole (The Sun) (Deep Mix)」含む1991年のEPが再発。
あのSueño Latinoのプロデューサーの一人でもあったAndrea Gemolottoと、Einstein Doctor DJによるQ BASEの1991年のEPが老舗DFCの再発シリーズでアナログ再発。A1の「Il Sole (The Sun) (Deep Mix)」はそのまま収録、「The Rain」はIDJUTによるリミックスを収録して99年にIDJUT BOYS〈DISCFUNCTION〉から再発された。「Il Sole (The Sun) (Deep Mix)」はHUNEE監修のSAFE-TRIPからのコンピレーション「Welcome To Paradise Vol. II: Italian Dream House 89-93」にも収録。レッドカラーバイナル、多少チリノイズがのります。ご了承ください。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
V/A
Diggers Society Vol.1
Diggers Society
- Cat No.: DGSC-1
- 2024-11-26
レジェンダリーイタロハウス作家FRANCESCO FARFAとMIKI、次世代筆頭LUCA PIERMATTEI、LUCIOら、センス溢れるラインナップにも注目の一枚!バルセロナに新設されたアンダーグラウンドハウスレーベル〈DIGGERS SOCIETY〉第一弾はコンピレーションEP。バイナルオンリー!
カルトイタロ名門〈INTERACTIVE TEST〉ともリンクしながら活動してきたFRANCESCO FARFAによる多彩なシンセ&SEを盛り込んだミステリアスレフトフィールドテック「Fear」(sample1)から、ロンドン〜イビザを渡り歩くテックハウス異端児LUCA PIERMATTEIのアシッド・モノフォニックなディスコハウス「Magical Year」(sample2)まで。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
レーベルオーナーが初めて音源を聴いた時には、90年代イタリアでロストされたDATなのでは?と思うほど当時の雰囲気が再現された極上イタロテックハウスが登場。海岸なパーカッションと穏やかな鍵盤リフがバッチリハマった 「Tree Man」(sample1)や、まさに90sな弾性アシッドベースで支えるディープハウス「Freedom」(sample2)。ラフなブレイクビーツで導入、ジャッキンなヴォイスを交えてヒップな雰囲気を出しながら美麗なコーラスで包む豊かなデザインの「Deep Mysteries」(sample3)もグッド。バイナルオンリー。 (Akie)