• LP (予約)
  • Recommended
  • =
  • New Release


Silentium

  • Cat No: MRI208lp
  • updated:2025-03-02

Format

LP 3490 JPY

【3/21 発売予定】
”天使の音楽”とも評されることもある、終末医療施設にて死を迎える人々にとって癒しの力を持つとされ用いられるアルヴォ・ペルトによる楽曲、"Silentium"をボストンを拠点とする室内オーケストラ A Far Cryによる演奏を収録。ミニマリズムと神聖さ。

アルヴォ・ペルトは1935年エストニア生まれの現代作曲家で、独特の静寂、瞑想を感じさせるのティンティナブリ様式(Tintinnabuli) というの作曲技法を確立。ソ連の宗教弾圧を逃れ、西ドイツへ亡命後にECMから数々の作品をリリース。ポストクラシカル、アンビエントにも影響を与えた現代音楽の巨匠の1人。
表題のSilentiumは今作の収録は半分のテンポで演奏され、癒し効果をより期待できるという。他にもアルヴォ・ペルト歴代の名曲、"Vater Unser"はトロンボーンと弦楽アンサンブル版、"Variationen zur Gesundung von Arinuschka"はピアニストMarcel Wormによるソロ演奏 、"Fratres for Strings and Percussion"はハンガリー国立オペラ管弦楽団による演奏。

上記のエピソードなどはキリスト教圏でないと理解仕切れないニュアンスもありそうですし、そもそも音楽に果たしてどこまで力があるかわかりませんが、世界各地のアーリーミュージックを手がけ、エチオピアのエマホイの再発も仕掛けたMississippi Recordsがリリースということで、レコード文化史上稀にみる提案だと思います。いわゆる、癒しという言葉はよく使われますがアンビエントという概念が幅広く使われる中でのアンチテーゼとも?問題作。
とはいえ、Tintinnabuli様式のTintinnabuliとは"鐘のような"という意味もあるそうで、そのせいか収録曲もガムランのサウンドを想起させたりと単純に耳に心地よいです。試してみてください。 (Shhhhh)

Track List

  • 1. Vater Unser (Arr. for trombone & string ensemble)

  • 2. Variationen zur Gesundung von Arinuschka

  • 3. Fratres for Strings and Percussion

  • 4. Silentium

Back to List

ページトップへ戻る

fold the sound player