Artist: KUUPUU
- List
- Grid
- LP
- Recommended
- Back In
Kuupuu
Sisar
Em Records
- Cat No.: EM1112LP
- 2020-02-06
フィンランドのエレクトロ・アコースティック・アーティスト、クープーの2013年ニュー・アルバム。アナログLPのみのリリース。
彼女の定番であるアナログ・テープを主体にしたローテク加工に加え、今作ではシンセサイズ音、テープ・ループ、音声・器楽音のサンプリングや友人ミュージシャンの参加演奏などを幾重にもレイヤーした新境地。出来上がったのは300年前のアフリカ民族音楽か、どこかの国の民謡を継ぎ接ぎしたものなのか、テクノなのか実験音楽なのか判然としない謎の音楽であり最高にカッコいい2013年最新現代音楽。ヒリヒリする激しさとアナログのもっこり感が渾然となった35分間の催眠術‥‥これは最前線のロックなのかもしれない。
ページトップへ戻る
「クープーはフリーフォーク・ブーム真っ只中の2000年代初頭に十代でデビューし、個性的なアーティストのひしめくフィンランドの中でも突出した才能で世界を驚かせた。姿勢・作風は一貫して実験性の高いものでありながら、現代最前線ポップとしても成立(その点でかつての暴力温泉芸者を彷彿とさせる)。
彼女は全くの独学で音楽を始めているが、最初から<エレクトロアコースティック>である点が重要で、新しいポップ・ミュージックの担い手として、ニューミュージック作家としての評価は世界でも揺るぎない。音楽のみならず、画家・オブジェ作家としても才能を発揮するマルチ・アーティストだ。
音楽作家としては既に通算で十数枚のリリースがあるのだが、大半がハンドメイド/極少部数制作のカセットやCDRの自主流通ゆえ最初から入手が難しく、よほど熱心なリスナーでない限り全容がつかめなかった。特に日本では長らく未発売であったためかなりの時差がある。
本コレクションは2003年のデビュー作を含む入手困難な初期作品から、未発表曲、最新アルバム『シーサー (Sisar)』[EM1112LP]のリミックスまで新旧あわせた全31曲を収録し、各曲への作家自身の解説も掲載(貴重!)。初体験者からコアなファンまで、クープーを知るための最良の1枚である。
本作のディスク1には「暗がりにある暖かい有機的質量」(Pitchfolk)と評され、フリーフォークと冠されていた初期の作品を収録。ディスク2ではテープ編集、エレクトロニクスを取り入れ、作風が刻々と進化して行く現在までの状況がわかる。」※本作タイトル『スース・ジュジュ』は魔術師の弟子(あるいは魔除けの守り)といったニュアンスの英語の造語。