MARK FELLとウィーンのジャズアンサンブルSTUDIO DANによる1週間に及ぶワークショップ。そのセッションだけでなくリハーサルや休憩時間の対話まで録音し、時系列に並べ編集した2時間40分の記録がカセットでリリース!「集団行動と新たな音楽美学」探求を目的に、表現が成り立つプロセスを作品として切り取る逆説アプローチ。テープ2本と特大ポスター、150部という限定生産品です!
2024年5月にウィーンのヴェストバーンスタジオで記録されたドキュメンタリー的カセット作品「Remarks On Process」(直訳で「プロセスに対する言説」)確保しています!MARK FELLとSTUDIO DANの一週間にわたるワークショップ、最終日までのセッション風景、リハーサルや会話などを包括的に録音し編集した集団表現に至るまでのドミュメンタリー作品。プロセスを切り取るという方法で、MARK FELLが過去10年で精力的に取り組んできた即興音楽と編集音楽(エディット手法)のディレクターズカットのようなイメージ。対人の中で表現を完成していく過程を覗き見る興味深さ、音そのものとしてもインプロでありながら研ぎ澄ましミニマルに収束させた実験性がやはり素晴らしい。このカセットの何よりおもしろいところが最終日夜に決行された本番パフォーマンス部分は未収録なところで、そこの想像を駆り立てる感じもアティチュード含めてやられた感じかします。装丁含めて特別な作品、少量ストックですのでお早めに是非。 (Akie)
2024年5月にウィーンのヴェストバーンスタジオで記録されたドキュメンタリー的カセット作品「Remarks On Process」(直訳で「プロセスに対する言説」)確保しています!MARK FELLとSTUDIO DANの一週間にわたるワークショップ、最終日までのセッション風景、リハーサルや会話などを包括的に録音し編集した集団表現に至るまでのドミュメンタリー作品。プロセスを切り取るという方法で、MARK FELLが過去10年で精力的に取り組んできた即興音楽と編集音楽(エディット手法)のディレクターズカットのようなイメージ。対人の中で表現を完成していく過程を覗き見る興味深さ、音そのものとしてもインプロでありながら研ぎ澄ましミニマルに収束させた実験性がやはり素晴らしい。このカセットの何よりおもしろいところが最終日夜に決行された本番パフォーマンス部分は未収録なところで、そこの想像を駆り立てる感じもアティチュード含めてやられた感じかします。装丁含めて特別な作品、少量ストックですのでお早めに是非。 (Akie)