- 7inch
- Recommended
- Back In
Sababa 5 Feat. Yurika Hanashima
Crossroad Of Love
Batov Records
- Cat No.: BTR030
- 2025-05-08
なんじゃこりゃ、、アラビック&ベリーダンス∞和モノ?この手が好きな人には絶妙な昭和感。
Track List
Track List
ロックやアメリカーナを出発点に、ポップ・ミュージックにシンセサイザーや実験音楽を導入した日本の音楽史上最も需要な一人、細野晴臣、YMO関連筆頭に、(特にF.O.E.の「In My Junlge」収録は嬉しい)佐藤博、大貫妙子、吉田美奈子、阿川泰子、当山ひとみ等々近年再評価されてきたアーチスト達の楽曲をDJ、モダン・ミュージックの視点で選曲、間違いのないリマスター仕事も光ります。ストックしました。 (サイトウ)
Track List
東洋化成が独自にはじめる和物再発の第一弾ということでしょうか。エレクトロニクスなテクニックを通過した音色、エフェクト、音の質感や定位なんかも78年にしてマジカルな世界だと思います。清水靖晃、渡辺モリオ、土方隆行、渡嘉敷祐、のちにMARIAHに発展するFLYING MIMI BANDの実力。 (サイトウ)
和モノ・ブギー、シンセファンク名作!厚みのシンセ[Dancin’]、マシーンビートをバックに歌う「Dancin’」,TR808のRAWでトリッキーなサウンドの「Sensual Night」。ズンドコ感と、熱意、シンセワーク&エフェクトがマジカル、奇跡的な領域に到達する可能性を秘めております。 (サイトウ)
ページトップへ戻る
SABABA 5というテルアビブで結成されたバンドの演奏に同国在住らしい日本人ベリーダンサーYurika Hanashimaがボーカルの珍品。アラビックと昭和歌謡的な絶妙な混じり具合がなんとも奇妙な哀愁を醸し出します。最近のイスラエルの面白いところを紹介しているBATOV RECORDSのリストより発見。
Crossroad Of Love - 愛の交差点- (Ai no Kousaten)(sample 1)、Blue Universe - 蒼い世界 - (Aoi Sekai) (sample 2)。和モノやアジア歌謡なんかの合間にかけて欲しいですね。 (Shhhhh)