- LP (予約)
Label: Batov Records
- List
- Grid
- LP
- Recommended =
- New Release
Ouzo Bazooka
Kapaim
Batov Records
- Cat No.: BTR121SPL
- 2025-07-03
イスラエルのサイケデリックロックバンドOUZO BAZOOKA。ユダヤ系の音楽と、トルコのアナトリアン・ロックにも通じるオリエンタル、ダブケなどの中東アラブ音楽からの影響もミックスされたテルアビブ発のサウンド。
BALKAN BEAT BOXへの参加や、ベンチャーズのフロント・アクト、トルコ伝説のプロテスト、シンガーSelda Bağcanとも共演しているBoom Pamの中心的な存在Uri Brauner KinrotによるバンドでSABABA 5でも有名になった日系人YUKARIも参加していたバンド。(今作には参加していない模様)。YIN YIN、Glass Beams, Derya Yıldırımに続くような中東サイケデリック・ロック。 (サイトウ)
Track List
- LP + DL CODE
- Recommended
Romano
Güle Güle
Batov Records
- Cat No.: BTR119LP
- 2025-06-09
イスラエルのグローバル・サイケデリックファンクレーベルBatov RecordsからZvuloon Dub SystemやHoodna Afrobeat Orchestraといったバンドで活動してきた、キーボディストで、ベーシストLior Romanoのリーダーアルバム「Güle Güle」。複合リズム、非西洋のグルーヴ感の魅力。ヴィテージ、シンセサイザー/電子オルガンの飛翔力。
Sababa 5やŞatellites、Mulatu Astatkeとの共作Hoodna Afrobeat OrchestraなどもリリースしているBatov Recordsからのアルバム。フランシス・べベイや、ウィリアム・オニェイバーといったアフロビートとシンセサイザーを融合した先駆者たち、レバノンのダブケや、モロッコ、中東、エジプト、バルカン・サウンド、レゲエなど様々な要素と、シンセサイザーサウンドが融合したユニークサウンド。ダウンロードコード封入。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Sababa 5
Kokoro - こころ
Batov Records
- Cat No.: BTR098
- 2025-06-01
これは異色、、中東アラビック・サイケファンクにユリカ・ハナシマによる昭和インスパイアなボーカルが乗っかる・いわゆる和モノ的なもののネクスト・楽しい!
面白いなと思って以前に7インチを入荷させて即売れだったSABABA 5+ ユリカ・ハナシマ。その後フォローできてませんでしたが、この路線でしかりと実績を積んでいたようでジャイルス・ピーターソン、BBC Radio 6 MusicのホストCerys Mathewsなどに絶賛。
なるほど確かに一発屋じゃない確かな演奏力。なんでも、このサババ5は60〜70年代の辺境音楽、中東ものに多大なインスピレーションを受けたようで、00〜2010年代のSublime Frequencie、EM レコードさんお仕事によるタイ歌謡などの再発らの現象、いわゆるGlocalなんて言われてた音源を聴いて育った世代がバンドを始めるってなんだか時代が進んだのを感じます。
そんな理屈抜きでも何より歌が上手いですね、、もちろん和モノ、ラウンジDJ、お酒の場にぴったり。ライブも見てみたい!今までリリースの7インチの曲も収録。クルアンビンやBrainfeederデビューしたKit Sebastianよりも直球!
これ系好きな人には堪らない一枚でしょう。 (Shhhhh)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
Sababa 5 Feat. Yurika Hanashima
Crossroad Of Love
Batov Records
- Cat No.: BTR030
- 2025-05-08
なんじゃこりゃ、、アラビック&ベリーダンス∞和モノ?この手が好きな人には絶妙な昭和感。
SABABA 5というテルアビブで結成されたバンドの演奏に同国在住らしい日本人ベリーダンサーYurika Hanashimaがボーカルの珍品。アラビックと昭和歌謡的な絶妙な混じり具合がなんとも奇妙な哀愁を醸し出します。最近のイスラエルの面白いところを紹介しているBATOV RECORDSのリストより発見。
Crossroad Of Love - 愛の交差点- (Ai no Kousaten)(sample 1)、Blue Universe - 蒼い世界 - (Aoi Sekai) (sample 2)。和モノやアジア歌謡なんかの合間にかけて欲しいですね。 (Shhhhh)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Sababa 5 & Sophia Solomon
Shehzadi - शहज़ादी / Ranjha - रांझा
Batov Records
- Cat No.: BTR108
- 2025-04-05
イスラエル出身パリを拠点に、中東音楽、ターキッシュサイケ、日系のシンガー Yurikaをフィーチャリングしたサイケデリック歌謡も披露しているユニークなバンドSababa 5 。今作では、南インドのシンガー、ソフィア・ソロモンをフィーチャリング。民族音楽、独特の音階、神秘も、歌謡も入り混じった、非西洋圏のサイケデリックロックの魅力。
現在ロンドンを拠点に中東音楽、グローバルミュージックを送り出しているBatov RecordsからBatov Records。直径ムンバイで修行を積んだ南インド、バンガル地方のシンガーSophia Solomonとの共演。ミニマルなシャッフルビート、ベースラインとラッシュするシンセ、ヒンディーディスコ。B-SIDEもグルーヴするシンセライン、シンセ、アシャ・ボスレのように意識に纏わりつく歌の魅力。ボリウッド、ターキッシュサイケ、BIG CROWNやクルアンビン好きも是非。 (サイトウ)
Track List
- LP + DL
- Recommended =
- New Release
Shay Hazan
Wusul
Batov Records
- Cat No.: BTR088
- 2024-03-24
グワナ、中東、アフリカの音楽にに影響を受けた、スピリチュアル・ジャズ、ヒップホップ。テルアビブ出身のゲンブリ奏者、ベーシスト、シェイ・ハザン、2作目のソロ・アルバム。変則的なグルーヴの自在さも威力。アナログ・ストックしました。
ロンドンのジャズ・シーンで活動してきたテルアビブ出身のベーシスト、作曲家のシェイ・ハザンのニューアルバム。前作に引き続き、サイケデリックリスナーを虜にした、モロッコの民族音楽グワナの影響を取り入れ、絃楽器ゲンブリを導入、西洋の音楽とアラブ、中東、アフリカの音楽のリズムや旋律が交錯、仲間たちミュージシャンによる演奏とエレクトニックのバランスもすごく良い。推薦盤です。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
El Khat
Saadia Jefferson
Batov Records
- Cat No.: BTR034
- 2020-02-21
イエメンから新キャラ登場か?UK重鎮の間でも既に話題になってる模様 ちなみにユニット名のKHATとは中東圏で有名な覚醒植物"カート"ですな
コレは新しい〜イエメン伝統フォークソングをアップデートするTel Aviv在住のEL KHAT。ガラクタを改造してアラビックパーカッションに似せたりとD.I.Yな側面も見せつつ、パン・アラブ音楽のポリフォニー、ハーモニーを再現。イエメン音楽のレジェンド、Eyal El Wahabへの解体と挑戦とのこと。全体に漂う、アラブ音楽の呪の雰囲気に酩酊。。資料にダンスミュージックリスナーには当然Omar Souleymanのダブケやエチオピアのムラトゥらのネクストとして受けとっても大丈夫かと!面白い〜ロンドン拠点で新たな中近東グルーヴを紹介する新レーベルBATOVより。 (Shhhhh)
Track List
- CD
- Recommended =
- New Release
El Khat
Saadia Jefferson
Batov Records
- Cat No.: BTR034CD
- 2020-01-27
イエメンから新キャラ登場か?UK重鎮の間でも既に話題になってる模様 ちなみにユニット名のKHATとは中東圏で有名な覚醒植物"カート"ですな
コレは新しい〜イエメン伝統フォークソングをアップデートするTel Aviv在住のEL KHAT。ガラクタを改造してアラビックパーカッションに似せたりとD.I.Yな側面も見せつつ、パン・アラブ音楽のポリフォニー、ハーモニーを再現。イエメン音楽のレジェンド、Eyal El Wahabへの解体と挑戦とのこと。全体に漂う、アラブ音楽の呪の雰囲気に酩酊。。資料にダンスミュージックリスナーには当然Omar Souleymanのダブケやエチオピアのムラトゥらのネクストとして受けとっても大丈夫かと!面白い〜ロンドン拠点で新たな中近東グルーヴを紹介する新レーベルBATOVより。 (Shhhhh)
Track List
ページトップへ戻る