• 12inch
  • Recommended


Freex Funkatized / Freex Party

  • Cat No: BK101
  • updated:2025-11-09

Format

12inch 3150 JPY

レア・ディスコ、ラバースロックなどのコアな再発で定評のあるロンドンの〈Backatcha Records〉から、シグマ・サウンドやSalsoul Orchestraにも絡む、ニューヨークのセミプロフェッショナルなミュージシャンたち、AuraやThe Freex Machine といったグループをリリースしたインディペンデント・レーベル〈Starbase Sounds〉の発掘シリーズ。衰えることのない音楽発掘の深部からの奇跡のような音源。

ニューヨーク、ヒスパニック系黒人の移民が多く暮らしていたクイーンズ・コロナ地区のミュージシャンたち。DJが主流になる以前のニューヨークでライブ・ファンク・バンドとして活躍し、ローカルのリスペクトを集めていたという鍵盤奏者Steven Youngと、シンガーのRay Cadleたちthe Cadle Brothersによるバンド。ファンキーなスラップベース、アフロ・ラテンなパーカッション、イーブンキックのグルーヴ、ギター、シンセ、鍵盤、コーラスワーク。インディペンデントリリースのみで終わってしまった驚愕のサウンド。〈Backatcha Records〉からのオフィシャル再発。 (サイトウ)

Official 12" reissue of Freex Machine's sought-after discoid-funk burner. Two underground groove-led gems recorded and released in 1979 on the New York indie-label Starbase Sounds. The Freex Machine hailed from Corona, Queens and had emerged as an extension of the group Hooker, a teenage band of musicians that started performing together in the early 70s, earning a respected reputation locally. Whilst a handful of singles were released under various monikers, including Aura and Stars, the band's distinct New York-centric live funk sound remained consistent. At the helm of Starbase Sounds was multi-instrumentalist Steven Young and the Cadle Brothers trio: guitarist, lead vocalist and producer Ray Cadle, bassist Jules Cadle, and an older brother Karim as executive producer.

Back to List

ページトップへ戻る

fold the sound player