- 12inch
Label: Backatcha Records
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended =
- New Release
U-Bert
Got To Make Sure
Backatcha Records
- Cat No.: BK074
- 2024-10-04
ストリート・ソウルのホワイト盤コレクターの間で垂涎の的である一曲とそのリミックスがこの一枚に、、!!90年代初頭にストリート・ソウルが最も盛んであったマンチェスターのアンダーグラウンド・クラブ・シーンから生まれた、U-Bertのデビュー・トラック『Got To Make Sure』('91)が初リイシュー!入手困難で良質なソウル/レゲエを中心に再発するレーベル 英〈Backatcha〉から。
80年代後半からマンチェスターのキャバレーやクラブ・サーキットのシンガーとして知られていたU-Bert。のちに KameleonやU-Bert & Co.といった名義でもホワイト盤でリリースし、現地FMのプレイリストにラインナップされていたそうです。ずっしりと効かせたベース、団結という社会的意識の高いポジティブなメッセージ、煌めくシンセ、これぞUKストリート・ソウルといったプロダクション。KameleonやU-Bert & Co.名義の盤に収録されていたリミックス2ヴァージョンをB面に収録。初リイシュー且つこの3トラックを一度にゲットできるという大変ありがたい一枚。 (AYAM)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Isabel Roberts featuring Robert Chandler
LOVE SITUATION / FALL IN LOVE
Backatcha Records
- Cat No.: BK080
- 2024-10-02
80~90年代にイギリスでソカ/カリプソのプロデュースとマーケティングを行っていたAdrian Josephこと DJ Smokey Joe によるプロダクション内レーベル〈HOT VINYL〉のレアなカタログから、Isabel Robertsによるエレクトリック・ブギー・シンセ・ファンクを限定12inchで復刻!
80年代中期のムードたっぷりのスムースでクリスタルなシンセ、太ベースが心地よい「LOVE SITUATION」と「FALL IN LOVE」。Isabel Robertsというシンガーの艶やかでキュートな歌声、初期マドンナを感じさせてくれます。「FALL IN LOVE」の中盤以降のシンセ・ブレイクが聴きどころ。両曲のトラックをより楽しめるインストヴァージョンも収録。フィーチャリングされている詳細不明のアーティスト Robert Chandler はソロ作は1枚しか残されておらず、今回の〈HOT VINYL〉復刻シリーズで7inchで同時リイシューしております。そちらも少プレスとのことですのでお早めにです! (AYAM)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Robert Chandler
EXPERIENCE MY LOVE
Backatcha Records
- Cat No.: BK091
- 2024-10-02
80's UKストリート・ソウル秘宝リイシュー!80~90年代にイギリスでソカ/カリプソのプロデュースとマーケティングを行っていたAdrian Josephこと DJ Smokey Joe によるプロダクション内レーベル〈HOT VINYL〉から、1986年にリリースされるはずであった未発表音源が7inch化で復刻!
今回同時リイシューされたIsabel Robertsのシングルでもフィーチャーされていた謎多きアーティストRobert Chandler。1986年当時に、DJ Smokey Joeによってホワイトラベルのプロモ盤として、彼のイースト・ロンドン・レコード・ショップのカウンターで一箱分の枚数しか出回らなかったというレア中のレアな音源。彼のソロ作品はこの一曲しか残されていないようです。時を超え、遂に公式リイシューということで〈HOT VINYL〉のファイアー・ラベルが装されているのが感慨深いです。シルキーなサウンド、グッとくるメロディとヴォーカル、グルーヴィーなリズム、UKストリートソウルの美学が詰まった幻の一曲。こちらも限定350枚とのことです、お見逃しなく! (AYAM)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
EN-TO-END
Money Talks
Backatcha Records
- Cat No.: BK068
- 2024-09-23
80年代後期ストリート・ソウルのコレクターズ・アンセム「Money Talks」('89)に、Intrigueをフィーチャーした未発表NJSトラック「I Still Love You」をカップリングした12inchが〈Backatcha〉から300枚限定、オフィシャル・リイシュー! (リミックスverと、こちらのオリジナルverの2種同時発売です)
1980~90年代に活動をしていた、ノース・ロンドンのシンガー/プロデューサー Tony ShandとキーボーディストのDavid HenriquesによるデュオEn-To-End。 Tony Shandが主宰していた En-To-End のための自主レーベル〈T.S. Records〉のテープ・アーカイブから発掘された、コレクター垂涎のレーベル作が〈Backatcha〉から公式リイシューです。これまで本レーベルからリイシューされた「Money Talks」は全て7inchでしたが、今回は初の12inchで登場です。そして、7inchでは4分であった尺が約7分になって収録されており、(sample_1)には中盤以降の展開を設置しております。未発表トラックであるカップリングには、UKストリート・ソウルを代表するIntrigueを迎え、バウンシーなニュージャックスウィング・トラック「I Still Love You」を収録。B面は2曲のインスト・ヴァージョンを収録。旬な一枚。限定のためお早めにです! (AYAM)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
En-To-End
Money Talks Remix / Are You Gonna Be
Backatcha Records
- Cat No.: BK069
- 2024-09-23
80年代後期ストリート・ソウルのコレクターズ・アンセム「Money Talks」('89)のリミックスに、En-To-Endの1stシングル「Are You Gonna Be」('87)をカップリングした12inchが〈Backatcha〉から300枚限定、オフィシャル・リイシュー! (オリジナルverと、こちらのリミックスverの2種同時発売です)
1980~90年代に活動をしていた、ノース・ロンドンのシンガー/プロデューサー Tony ShandとキーボーディストのDavid HenriquesによるデュオEn-To-End。 Tony Shandが主宰していた En-To-End のための自主レーベル〈T.S. Records〉のテープ・アーカイブから発掘された、コレクター垂涎のレーベル作が〈Backatcha〉から公式リイシューです。本盤はロンドンのプロデューサーSean Pによる「Money Talks」のリミックス(オリジナルは白盤のみの超レアです)と、こちらもオリジナル入手困難、初リイシューとなる1stシングル「Are You Gonna Be」を同時収録した、コレクター感涙の一枚。B面には2曲のインスト・ヴァージョンが収録されています。清涼感溢れるこの2トラックをカップリングとは、、素晴らしいです。 (AYAM)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Christine McNabb
Love You / Combination
Backatcha Records
- Cat No.: BK071
- 2024-09-16
人気レゲエ・ガールズ・ヴォーカル・グループ15-16-17のメンバーChristine McNabbが 1981年にセルフ・リリースしたUKラヴァーズ・ソウル秘宝が12inchフル尺では初リイシュー!メガレアで良質なソウル/レゲエを中心に再発するレーベル 英〈Backatcha〉から。
バック・コーラスに元ソウル・II・ソウルのCaron Wheeler、リズムセクションにはルーツ・レゲエ・バンドBlack Slate、南ロンドンのブロックリーにあるイヴ・スタジオのインハウス・ミュージシャンがバッキングを担当。ジャマイカ時代からの幼馴染Dennis Brownからも信頼されていた歌声、Minnie Ripertonを彷彿させるシルキーで伸びやかな広域。以前〈Backatcha〉のリイシュー7inch(少し短くエディットされたヴァージョンでした)が国内では既に入手が難しくなっている最中に、同レーベルから嬉しい12inchで再発。(sample_1)には中盤からラストへ向かう間のダヴィーな時間をセレクトしています。B面は演奏が堪能できるインストバージョンを収録。 (AYAM)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Congress Productions
Backatcha Records
- Cat No.: BK084
- 2024-09-15
推薦! '80s人気 ジャズファンク&カルト・ブギーが〈Backatcha〉からリイシュー!!過去50年にわたり国際的な音楽スペクトルで数多くのレコーディングに貢献してきた様々なUKのミュージシャンで構成されたプロダクション Congress Productions。彼らの多くの仕事の中から特にコレクターや市場でwantの高いトラックと未発表音源をコンパイル!
まずは、D’aile’名義でリリースされ Janice Hoyte のヴォーカルをフィーチャーした、幻の込み上げブギー「Live It Up」(sample_1)をB面ですが真っ先に紹介させてください。こちらのオリジナルは年代不明ですが、およそ82~84年辺りにリリースされ、A面にジャクソン5「I Want You Back」をカヴァーした7inchシングルのB面として収録されていた隠れ名曲。入手はかなり難しいと思います。本コンピレーションにはその「Live It Up」の未発表ヴァージョンとなる別ヴォーカル(Janice Hoyte)とインスト・ヴァージョンがB面に収録されています。個人的にはオリジナル越えの良さだと思います! そしてこちらも未発表曲、IncognitoのトランペッターKevin Robinson参加の、爽快なJeff Lorber Fusion的ジャズ・ファンク・フュージョン「Kevin's Funk」(sample_2)を収録。2010年代ヴェイパーウェーヴ諸作でサンプリングされることの多かったフュージョン・ジャズファンク「Neptune」('83)(sample_3)のオリジナル12inch・ミックスまで詰め込んだ、超豪華なコンピレーション。 (AYAM)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Joe Brown & The Soul Elderados
Vibration
Backatcha Records
- Cat No.: BK073
- 2024-09-12
調子外れなギター、下手ウマ・ピアノ・アレンジから滲み出る哀愁、、、ローライダー/スウィート・ソウル・ファンが探し求めていた'74産レア7inchが、メガレアで良質なソウル/レゲエを中心に再発するレーベル 英〈Backatcha〉から初リイシューです!プレス数が少ないとのことですのでこのタイミングで是非。
同レーベル〈Backatcha〉からリリースされている、1970年代から80年代初頭にかけての無名で入手困難なソウル・トラックのキラー・コレクションを紹介する素晴らしいコンピレーション『Swave Villi Us』にも収録されている、哀愁・バラード「Vibration Part Two」(B面ですが、sample_1に入れさせてください!)が実に良い。アトランタはジョージアのソウル・アーティスト Joe Brown のカラリとしたロック味のある歌声の上でたどたどしく奏でられるピアノがたまりません。 A面には、イントロからご機嫌に調子を外したギターソロから始まるファンク・ナンバー「Vibration Part One」を収録。Part1と2で全く違ったテンションなのも面白い。レアグルーブやブルースのリスナーにも推薦です。 (AYAM)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Soul Of Haringey
Backatcha Records
- Cat No.: BK086
- 2024-09-09
1986年にロンドンの経済学を学ぶ生徒たちの実習として制作され、地元のみで流通されていた希少盤。入手困難なエレクトロ/ストリートソウル/ブギー・コンピレーションが〈Backatcha〉から初復刻!
ロンドン北部にあるHighgate Wood Schoolの経済学を選択している学生たち(日本で言うところの高校2,3年生)が、保険ブローカー会社のスポンサーを受け、ミニ企業を立ち上げ運営するプロジェクトの商材として制作された本作。UKの週刊音楽雑誌Melody Makerに音源募集の広告を出し、5名の知られざるローカル・アーティストが選出されています。当時のトレンドが反映されたシンプルな808ビートが弾ける、Cybotron的エレクトロ、Pip Archer「Time To Boogie」(sample_2)、切なくスウィートなストリートソウル Andrea Lyn「Hold On To Your Heart」(sample_1)、清涼感とリラックスムード、キュートな歌声が魅力的な Jennifer Viban「Miracles」(sample_3)など、クオリティの高い良曲が選出されています。コレクターのブログなどでしかお目にかかれなかった本作が遂に、、!鳴り良し、45回転。この機会に是非。 (AYAM)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
LOVERS' SPECIAL REQUEST
Backatcha Records
- Cat No.: BK092
- 2024-09-09
ラバーズ・カヴァー人気曲 Jean Carn「Don't Let It Go To Your Head」の Tricia Deanカヴァー収録!Dennis Bovellバンドのギタリストであり、70~80年代の多くのラバーズ名曲に参加したレジェンド John Kpiaye と、DJ Smokey JoeことAdrian Josephによるプロデュースの名曲3タイトル+インストヴァージョンをコンパイル!UKソウル/レゲエの希少盤や発掘を復刻するレーベル〈Backatcha〉からリイシューです。
〈Athens Of The North〉の大人気ラバーズ・コンピレーション『For The Love Of You』のジャケットでお馴染みの、アイコン的シンガーChristine LewinによるTyrone Davis「In The Mood」カヴァー(sample_3)、
Marvin Jamesによるスピナーズの男泣き名曲カヴァー「I'll Be Around」(sample_2)、ストリート・ソウル的洗練も持ち合わせたTricia Deanによる「Don't Let It Go To Your Head」(sample_1)、最高の3曲が一枚に、、!!B面には同3曲のインストヴァージョンを収録。George Bensonばりに歌うようなギターを聴かせてくれるJohn Kpiayeのプレイも必聴です。大推薦! (AYAM)
Track List
- 7inch
- 12inch
- 12inch
- Recommended
Leonie
Closer To Heaven
Backatcha Records
- Cat No.: BK070
- 2023-01-09
Lovers Rock、ハウスやヒップホップのエッセンス、Rawなマシーンビート、Mid 80sのロンドンのアンダーグラウンドで産まれ、サウンドシステムや海賊ラジオを通じて広まったUK Street Soulの発掘、良い再発が続きます。アーリー90s のオブスキュアな一枚を〈Backatcha Records〉が再発!
mid 80sのロンドンのアンダーグラウンドで産まれたLovers Rock、レゲエ、ソウル、ハウス、ヒップホップのエッセンス、RAWなマシーンビートを特徴としたサウンドで、サウンドシステムや海賊ラジオを通じて広まり、リリースは手書きのホワイト盤でごく一部のレコードショップでのみ流通したものも存在するようなインディペンデントなリリースだったSTREET SOUL。自国の英国音楽の深部を掘り起こしているBACKATCHA RECORDSからの再発です。LeonieというシンガーをフィーチャリングしたShort & Curlyプロダクションによる91年のEP+レアなバージョンを追加の4曲。Short & Curlyというプロデューサーのデュオ片割れはのちにThe Mighty QuarkやDK7で活躍するMark O'Sullivan、もう一人のToney WhiteとともにBleep & Bassなダンストラックも並行してやっていた感じだそうです。ヒストリー。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
Sonia
Easier To Love / Overnight Players - 'malcolm X' Official 7"
Backatcha Records
- Cat No.: BK079
- 2022-12-24
レア・ラバース・ロック。CHA CHA MUSICから、SoniaがリリースしたSister Sledgeの「Easier To Love」のカバー。こちらはオリジナルの7インチ・バージョンとChannel One のスタジオバンドOvernight Playersによる同オケのダブバージョンOvernight Players - 'malcolm X' を収録。
Massive AttackやSoul II Soulに発展する伝説のThe Wild Bunchや、Creation RebelもリリースしたUKレゲエ名レーベル〈CHA CHA MUSIC〉のアーリーリリース、1980年リリースのSonia(Sonia Ferguson)の「Easier To Love」。Sister Sledgeのカバーです。〈Athens Of The North〉から以前12インチがオリジナルと同じ仕様で再発されていますが、Backatcha Recordsから、7インチバージョンでの再発。ミックスダウン、マジカルなサウンド・プロダクション。B-SIDEは、Jo Jo Hookimアレンジ、Earl "Chinna" SmithらChannel Oneのミュージシャン、Dean FrazerやClive Huntも参加したThe Overnight Players「Babylon Destruction」に収録されたダブ・バージョン「malcolm X」をカップリング。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Hudson People
Trip To Your Mind
Backatcha Records
- Cat No.: BK050
- 2022-12-08
ベスト・ブリット・ファンク。多くのDJを魅了してきたマスターピース、Hudson People「Trip To Your Mind」。幾度かリリースされたアンオフィシャルの再発ですら入手困難だった名曲がBackatcha Recordsから、12インチ・オフィシャル再発です。
UK ディスコ・グギー、BRIT FUNK名曲中の名曲「Trip To Your Mind」を英国産レアチューンの再発で定評があるBackatcha Recordsがリマスターでオフィシャル・アナログ再発!(9:50)のHITHOUSE VERSIONとENSIGN盤に収録されていたChris Hill and Robbie Vincentによるリミックス・ヴァージョンをカップリングしての再発です。「Freak Out Your Mind」のフレーズを超えると、そこから、インスト、鍵盤を添えながら、ギターと、パーカッションがヒートアップしてき、ベースがメインになり、ブラス... それぞれがソロを取りつつ展開する圧巻のセッションにただただ魅せられます。何度聴いても心打たれる。70s DISCO屈指の名曲。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Sonia
Easier To Love Official 12"
Backatcha Records
- Cat No.: BK078
- 2022-12-08
レアUKラバース・ロック。CHA CHA MUSICから、SoniaがリリースしたSister Sledgeの「Easier To Love」のカバー。オリジナルは五分でフェードアウトしていきますがこちらは、未発表だったロング・バージョン、後半VERSIONへと突入するDISCO MIXスタイルです!+2バージョン。
Massive AttackやSoul II Soulに発展する伝説のThe Wild Bunchや、Creation RebelもリリースしたUKレゲエの名レーベルCHA CHA MUSICのアーリーリリース、1980年リリースのSonia(Sonia Ferguson)の「Easier To Love」。Sister Sledgeのカバーです。7インチ同時発売の12インチ、7インチとはヴァージョンが違います。A1は、オリジナルの歌のパーツを前半に後半はバージョンへと展開する未発表のDISCO MIXバージョン。五分でフェードアウトしてリリースされたていたものが、初のフルレングスとしてリリース。のちのMAD PROFFESORのダブの手法にも近さを感じるミックスが魅力です。Dean Frazerのサックスを前面にフィーチャリングしたAlternative Version、そしてもう一つの未発表ダブも収録。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
THE S.T.U.D. BAND
Where's The Floor
BACKATCHA RECORDS
- Cat No.: BK060
- 2022-12-08
81年作 マイアミ産 レア・ディスコ・ファンク/ディスコ・ラップ のダブルサイダー7inchが〈BACKATCHA〉から正規復刻!!
『Strength, Trust, Unity and Determination』の頭を取ってのバンド名。リーダーでトランペッターのRobert Blountは70年代に短期ながらJBのツアーメンバーとしてや、L.T.Dがブレイクする前の2年間在籍するなどハードなキャリアの持ち主。(打倒L.T.D的な反骨の気持ちがバンド名に。。) リズム隊が渋くかっこいいバンドでもっと聴きたいところですが、大人の事情でリリースはこの一枚のみ。オリジナルはプライベートプレスでdiscogsで取引もないくらい鬼レアです。 (AYAM)
Track List
- 7inch
Learoy Green
Love Is The Key
Backatcha Records
- Cat No.: BK056
- 2022-12-08
Backatcha Records / UK / 2022 / BK056 / 45RPM
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Brown Sugar / Jean Barrett / Cassandra
EP
Backatcha Records
- Cat No.: BK 044
- 2022-11-21
デニス・ウイリアムスの「Free」の最高なレゲエ・カバー含むUK LOVERS ROCKの3曲。Backatcha Recordsの入手困難だった再発が入荷しました!
こだわりの再発ワークで毎回即完売してしまうBackatcha Recordsから、2022年の夏にリリースされ瞬殺で市場から姿を消していた"Brown Sugar / Jean Barrett / Cassandra" EP、12インチバージョンで入荷しています。UKジャマイカンとカリビアン、アフリカンが集い、短命ながら良作を連発したロンドンのLover's Rockレーベルから、デニス・ボーヴェルとの仕事でも知られるナイジェリア出身のプロデューサー、アレンジャー、ギタリスト、John Kpiayeの関連作品にスポットを当てます。まずはなんといってもBrown Sugarによる70sフィメールソウル指折りの名曲「Free」のカバー。このBrown Sugarは、Soul II Soulで成功するキャロン・ウィラーが在籍していたヴォーカル&コーラス・グループ、彼女がリードか定かではないですが、10代、おそらく相当若い頃、フレッシュ、歌唱の力魅了されます。A2はCassandra - Love Me Sweeter Tonight 76年のオリジナルを82年に最録音したヴァージョンが収録されています。B-SIDEは、アイズレーブラザーズの「For The Love Of You」、Jean Barrettによるカバーです。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
「"A blissful elevation to DX-7 heaven!"(DX-7天国への至福の昇天!)—Jackson Bailey (Tapes/Rezzett)」,
との言葉も残しているJackson Baileyのフェィバレットチューンでもある一枚の再発をEMレコ経由で入手しました。サウンドプロダクジョン、ねっとりと、次第に開放され、飛翔する歌、サウンドストーリー。フルートのインタールード、「Summer madness」も彷彿させる寂寥感のシンセ、独特のムードがなんとも素晴らしい一曲です。沁みる。B-SIDEはインスト。Aサイドとは別のミックスが施されていてシンセ、ダブ、よりディテール、ムードにもフォーカスできるスペシャルなサウンド。いいレコード。 (サイトウ)