ウィリアム・S・バロウズ、ジャック・ケルアックと共にビート文学を代表する一人Allen Ginsbergが、Bob Dylan, Arthur Russell, Anne Waldman, David Mansfieldなど同時代の友人ミュージシャン達と共にスタジオ・セッションした1983年リリース作品「First Blues」が42年の歳月を経てロンドンDeath Is Not The Endよりカセット・リリースされましたが、アウトテイク&リハーサル音源までもがお蔵出し。続編カセットがリリース!!
ウィリアム・S・バロウズ、ジャック・ケルアックと共にビート文学を代表する一人Allen Ginsberg(アレン・グンズバーグ)が1971年から1981年までに曲を書いて、Bob Dylan, Arthur Russell, Anne Waldman, David Mansfield, その他、多くの友人や同時代ミュージシャンをフィーチャーしてスタジオ・セッション・レコーディング、1983年にリリースした大作「First Blues」がDeath Is Not The Endより42年の歳月を経て初フルヴァイナル2LP(豪華見開きジャケット限定盤)としてリリース!!
1959年にFantasy Recordsよりリリースされていた、ビート詩人Allen Ginsbergの1956年のデビュー作にして代表作「Howl and Other Poems(「吠える」と他の詩編)を朗読したビート・ジェネレーション・マスターピース!!!のアナログ復刻。オリジナル盤を模倣したレッドカラーヴァイナル。
全楽曲アレン・ギンズバーグが作詞作曲。Bob Dylan、Arthur Russellとのリハーサル音源、Don Cherryがカズーで参加した音源など、ラグ、バラッヂ、ハーモニウムソング、シーシャンティ、讃美歌、アボリジニ・ソング、ゴスペル、ブルーグラス、ブルース・カントリー&ウエスタン、50’sR&B、ダーティー・ダズン、ハワイアン・スラックキーギターまで11曲を収録。Bob Dylanがベース、David Mansfieldがマンドリン、Steven Taylorがスティール弦アコースティックギターで参加した11曲目「Do the Meditation Rock」も貴重なドキュメント記録。アレン・ギンズバーグの味わい深い歌声が哀愁に沁みる。カセットテープで聞けることが嬉しいナイス・リリース。 (コンピューマ)