Label: Lama
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Repetentes 2008
Vasos De Banha
Lama
- Cat No.: LAMA#FOUR
- 2019-01-21
80年代日本ゲーム音楽、ブラジリアンジャズ、電子ポップまでも詰め込んだブラックボックス・ディスコ!鬼才IVVVOの変名で始動した〈LAMA〉の第4弾に〈40% FODA/MANEIRISSIMO〉や〈FUTURE TIMES〉からリリースしているREPETENTES 2008が登場。打撃音などのゲームSEを交えながらオリエンタルな旋律が疾走!
ブラジル40% Foda/Maneirissimoの才能REPETENTES 2008、その幅広い音楽性と独特(すぎる)感性で吐き出すエレクトロニックディスコで注目を集めるニューカマーの新作が凄い。ゲームSEのようなキックと極彩オリエンタルな旋律で生み出された電子ディスコ「Moreirinha Sai Saindo」(sample1)と、80年代ディスコティークなボトムに感傷的なシンセワークを走らせた「Veja Os Fantasminhas」(sample2)。シンセの音作りから運指のスピード感までユニークかつ最高。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Masha
GHOSTS
Lama
- Cat No.: LAMA#01
- 2015-12-11
LOBSTER THEREMIN配給、ポルトガルの新興フレッシュな若手による〈LAMA〉レーベル発足・第1弾!こだわりの多色塗りシルクスクリーン・プリントのスリーヴ、限定のワンサイドプレス。
最近はDELROY EDWARDSが契約を交わしたL.A.のオンライン・ショップ〈GENE'S LIQUER〉の同名レーベルの第1弾に選ばれLAURENT名義でリリースしたり、〈CREME ORGANIZATION〉から当レーベルの第2弾にも登場するポルトガルの盟友・LAKE HAZEとのコラヴォレーションを発表したばかりの、IVVVO a.k.a. IVO PARCHECOによる更なる別名・MASHAによる、片面ワンサイド・シングル!チャーミーなジャケットとは裏腹に、荘厳でダークなドローンが立ち込めるアーメン使いのボディー・テクノ!レイヴ期のPSYCHIC TVやFRONTLINE ASSEMBLYなんかにも似た雰囲気です。
ページトップへ戻る
IVVVO,の変名MASHA、LAKE HAZEのリリースに、ブラジルの40% FODA/MANEIRISSIMOのREPETENTES 2008 のリリースも控えるポルトガルのレーベルLAMAからの12インチ。PUBLIC POSSESSIONのOBALSKIのリミックスも収録。 (サイトウ)