Tag: LARRY HEARD
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Larry Heard
25 Years From Alpha EP
Alleviated
- Cat No.: ML-2226
- 2025-06-17
リプレス!ロンドンの老舗レコード屋「BLACK MARKET」がレーベル活動を再開した’08年にリリースされた1枚が復刻です!
THE AGGROVATORSやTHE REVOLUTIONARIESといったバンドで活動するジャマイカのサックス奏者・DEADLY HEADLEYが〈ON-U〉からリリースしたアルバム「35 Years From Alpha」へのオマージュを自身になぞらえたこのタイトルを冠したシングル”25 Years From Alpha EP”が待望のリマスタリング再発!初期名作『SCENERIES NOT SONGS』シリーズや『ALIEN』のサウンドをアップデイトしたような、オブスキュアーかつサイケデリックな慕情が漂う漆黒のサイエンス・フィクション・エレクトロ”25 Years From Alpha”(sample1)を筆頭に、艶のあるグルーヴや音色でどこかオリエンタルなメロディー・ワークを存分に堪能できるメディテーショナルなインスト・ディープハウス”Feathers Floating”(sample2)も素晴らしい。特に現場で活躍するDJらから支持の厚い人気トラック、シンプルでいて幻惑的なアルペジオで驚異の聴覚体験をもたらす”Mercurian Funk”(sample3)も収録した、全3トラック!
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fingers N Flowers
Fingers N Flowers EP
Alleviated
- Cat No.: ML2244
- 2025-06-17
リプレス!妖艶と感傷が宿る美しいコードにフィメールヴォーカル、細部まで拘ったドラムもしっとりフィットする極上ディープハウス!シカゴディープハウスレジェンドLARRY HEARDと、ソロでも〈ALLEVIATED〉に登場しているメンフィスのハウス作家MICHAEL KUNTZMANによるコラボレーションシングルがドロップ。
2016年にはADAM ARTHURとスプリットもリリースしている実力者MICHAEL KUNTZMANとのコラボレーション!ボーカリストMADALINEをヒィーチャリングした「Between Us」(sample1)は、シグネーチャーでもあるアシッドベースにスムースな鍵盤、美しいハイトーンヴォイスを繊細にブレンド、妖しさとエモーショナルがミックスするディープハウス傑作に。MICHAEL KUNTZMANが作曲、LARRY HEARDがリミックスを加えた「Reel It In」(sample2)は、マッドにアシッドアルペジオを際立たせた「Reel It In (Summer Acid Burn)」(sample3)も強烈。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Larry Heard Presents Mr. White
You Rock Me / The Sun Can't Compare
Alleviated
- Cat No.: ML2225
- 2025-04-08
2023リプレス!LARRY HEARD関連歌もの屈指の名曲。MR. WHITE「You Rock Me」久々ストックできました。ある時にぜひどうぞ。B-SIDEは、RICARDOやLUCIANOあたりのヘヴィー・プレイでアンセム化した「The Sun Can't Compare」。
1音1音へのこだわりを感じるアンビエンス感溢れるトラックに最近メンフィスで知り合ったと言うMR. WHITEの艶やかなボーカルが絡み合う、正にラリーハード節としか言いようがない、独断場のソウルフル・ディープハウス。RICARDOやLUCIANOあたりのヘヴィー・プレイでアンセム化した”The Sun Can't Compare”(sample2)は未だに色褪せることを知りません。両サイド、ショート・エディットも含む2バージョン収録です。
- 12inch
- Recommended
- Back In
Mr. Fingers
Mr. Fingers 2016
Alleviated
- Cat No.: ML 2231
- 2025-03-27
2025リプレス!シカゴハウスの生き字引ともいえるLARRY HERADのMR.FINGERSの今を語る22年振りとなる復活のシングル。お待たせしました!
NYハウスの影響色濃いサード・アルバム「Back To Love」以来、MR. FINGERSが大復活!最近の〈TSUBA〉からのSEBO Kリミックス・ワークで聴かせた燻し銀のサイケデリックゾーン、あらゆるものを追い越してからの静謐としたストーリーが響く序盤のアトモスフェリックなアシッド・テクニック”Outer Acid”(sample1)と、らしからぬワイルドなリズムと幻想的でドラマティックなコズミックなディープハウス”Nodyahead”(sample2)に圧巻。着地はゆったりとシンセを奏でる往年のラリー・ハードらしさもある”Aether”(sample3)。
- 12inch
- Recommended
- Back In
Larry Heard
Another Night KDJ Re-Edit
Alleviated
- Cat No.: ML9013AV
- 2024-08-14
J.A.N. (aka MOODYMANN/KDJ) 手掛ける名リミックス、待望再発!到着しております。2001年作。
シカゴディープハウスレジェンド・LARRY HEARDが〈TRACK MODE〉から2001年に発表したアルバム「Love's Arrival」収録曲の「Another Night」をMOODYMANNがJ.A.N.名義でリミックスした名品、艶が漏れたラグジュアリーなエレピ、永遠のディープハウス古典。同じ年にリリースされた「Direct Drive EP」収録の「Time Machine」をカップリング。お早めに是非。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Gherkin Jerks
Gherkin Jerks EP
Alleviated Records
- Cat No.: MU2413
- 2024-05-28
シカゴレジェンドLARRY HEARDが変名GHERKIN JERKSとして2013年にCD媒体のみで発表した作品コンピレーションから2曲が初のアナログカット。どのトラックも1980年代後半にセッション録音されたもの。トリッキーなシーケンサーと無骨なジャックビート。特に旋律要素が加わった「Reznaytor」(sample2)は独特、ループされるメロディに捕まる不思議な一曲。
幾度もリプレスが繰り返され今尚カルトな人気を誇るアナザーサイドオブラリーハード・GHERKIN JERKSプロジェクトから新たな復刻!CDコンピ『The Gherkin Jerks Compilation』より「Reznaytor」(sample2)と、ハイトーン303に刺されるマッドアシッド「Ecstasy」(sample3)が初のアナログ化。加えて1997年にLARRY HEARDとしてリリースしたアルバム「Dance 2000」からも不協アシッド傑作「Psychotic Fantasy」(sample1)が収録された豪華な一枚! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Loosefingers
Glancing At The Moon
Alleviated Records
- Cat No.: ML-2221
- 2024-04-30
リプレス、LARRY HEARDがLOOSEFINGERS名義で2003年にリリースしたディープハウス名品「Glancing At The Moon」が嬉しいリプレス!ゆったりと運指するベースとピアノ、開放感溢れたシンセパッド。そのウェット&メロウなサウンドワークに酔いしれる極上ディープハウス。
自身の〈ALLEVIATED RECORDS〉より。細やかなラテンパーカッションと緩やかな上音部が溶け合うタイトルトラック「Glancing At The Moon」(sample1)のみならず、ファットなベースとドラムマシンで誘導する「Lamentation」(sample2)や、"KEMETIC JUST"の片割れJUSTIN CHAPMANをギターに迎えたヴォーカルハウス「Deep Inside」(sample3)を収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Ché
The Incident
Alleviated
- Cat No.: ML2313
- 2024-02-28
90年代LARRY HEARDプロダクションの中でも屈指のクラシックが再発!THEO PARRISHやNORM TALLEYも参加してきたNYブルックリンの名門ハウスレーベル〈TRACK MODE〉初期カタログ。印象的なボーカルリーディングに、擽るような鍵盤リックが心地よいシカゴディープハウス古典。アーカイブから新たに”PROTOTYPE 1”バージョンを収録。
シカゴディープハウスレジェンド・LARRY HEARDがプロデュースし1994年に発表した入手困難盤が〈ALLEVIATED〉の手によりリマスタリング復刻!R18+ポエトリーとスィートなバッキングピアノ、ディープシカゴ本領なベースグルーヴが三位一体になった「The Incident (Raw Mix)」(sample1)。今回自身のアーカイブから発掘追加された「PROTOTYPE 1」(sample3)はベースのコードを妖しく、より官能的な別バージョン! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Gherkin Jerks
Stomp The Beat
Alleviated Records
- Cat No.: ML-2219
- 2024-01-15
リプレス!ジャックビートとシーケンサーからなる6つのテクノイド実験。LARRY HEARDが1988年にリリースしたGHERKIN JERKS名義でのファーストEP。このトリッキーな奇妙さ、唯一無二です。
アナザーサイドオブラリーハード、変名GHERKIN JERKSとしてリリースしたファーストシングル、何度目かのリプレス届いてます!トリッキーなシーケンサーと無骨なジャックビートを組み合わせたアシッドセッション。RON HARDYプレイでもお馴染みの「Acid Indigestion」が収録されています。この機会に是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Piccolo JT / Rio Love
EP
Alleviated
- Cat No.: ML2243
- 2023-11-29
LARRY HEARDが全曲プロデュース参加!ノースカロライナ州のPICCOLO JTと、シカゴ拠点RIO LOVEのスプリットEP。1960年代NYCパーティーシーンを回想するスポークンワードに部族パーカッションをドッキングした甘美なアフロディープハウスを筆頭に、それぞれの作品にLARRY HEARDの温かなソウル&グルーヴが加わった名品。
リリースを活発化させているLARRY HEARD主宰〈ALLEVIATED〉新作!アフロトライバルな打楽器を軸に、ポエトリー、ウォーミーなベースが重なるディープトライバルハウスPICCOLO JT「1969」(sample1)に始まり、ムーディな鍵盤とアフリカンパーカッションが溶けあう「Juke-Joints, Liquor Houses」(sample2)、フューチャーテックテイストのRIO LOVE「My Country」(sample3)まで。LARRY HEARDと彼らのセンスが化学反応を起こし極上のディープグルーヴが完成されてます、素晴らしい一枚。 (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Mr. Fingers
Around the Sun pt.2
Alleviated
- Cat No.: ML9019black
- 2023-11-26
シカゴ・レジェンド・LARRY HEARDによるMR.FINGERS名義「Around the Sun」アルバムシリーズの第2弾、本日到着しました!今回も自身が主宰する〈ALLEVIATED RECORDS〉から全10曲の2LP仕様で登場。ジャズ、R&B、テクノ、アンビエントに至るまで、あらゆるインスピレーションを網羅し、自らのフィールドに落とし込んだ豊かなトラック。
2018年に本名義では約24年振りとなるアルバム「Cerebral Hemispheres」を発表、昨年始動したこの「Around the Sun」シリーズも大きな反響を得たLARRY HEARD。艶のあるサックスをフィーチャーしたラテンクロスオーバーな「We're Drowning」に始まり、今作もシカゴディープハウスのパイオニア、そしてオールラウンドでのカリスマ然とした渾身のフルレングスアルバムが完成。トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- 3x12inch
- Recommended
- Back In
Larry Heard
Love's Arrival
Alleviated Records
- Cat No.: ML9013
- 2023-10-14
2001年の発表以後、廃盤状態にあった名作が遂にリイシュー!シカゴディープハウスレジェンド・LARRY HEARDが〈TRACK MODE〉から発表したオリジナルを3x12inchに仕様変更で自身の〈ALLEVIATED RECORDS〉いて正規復刻。CDバージョンにしか収録されていなかった「Deja Vu」や「Missing you (Jazz Cafe Mix)」も初のアナログ化。
近年始動した「Around the Sun」アルバムシリーズも大きな反響を得ているLARRY HEARD aka MR. FINGERSの2000年代名作が嬉しいスペシャル再発!スムーズなヴォーカルや鍵盤の浮遊感、エモーショナルなフローティング。それでいて歯切れ良いドラムマシンの弾力。MOODYMANNリミックスでシングル化された「Another Night」(sample1)原曲も収録されたオールタイムクラシックアルバム。よりDJユースにすべく12inchへの仕様変更も素晴らしい。この機会に是非。*入荷時よりごくごく僅かな角折れあり (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Mr. Fingers
Around the Sun pt.1
Alleviated
- Cat No.: ML9018
- 2023-09-20
シカゴ・レジェンド・LARRY HEARDによるMR.FINGERS名義で約4年ぶりとなる新作アルバムをリリース!自身が主宰する〈ALLEVIATED RECORDS〉から全10曲の2LP仕様で登場。ジャズ、R&B、ダブ、ハウスまで、オールラウンドな要素を融合した渾身の作品。
2018年に本名義では約24年振りとなるアルバム「Cerebral Hemispheres」を発表しシーンを震撼させたLARRY HEARD。今作もシカゴディープハウスのパイオニア、そしてオールラウンドでのカリスマ然としたフルレングスアルバムに仕上がっています。柔らかなラテンパーカッションに鍵盤、ヴォーカルを溶け合わせた「Around The Sun」(sample1)で幕開け、複雑なアシッドシーケンスを使用した「Pressureize」、深いベースとメロディカ重なるダビーなダウンテンポ「Like The Dawn」など。ディープハウスを軸にしながら、広域なジャンルを結合させた傑作です。トラックリストから全曲試聴可能。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Larry Heard
Vault Sessions 2
Alleviated Records
- Cat No.: ML-2240
- 2023-08-08
シカゴレジェンド・LARRY HEARDによる未発表音源コンパイル12インチシリーズ第2弾!90年代半ば、ニュージャージーにある伝説的クラブ"Zanzibar"でのプレイを見据えた特別ミックス、代表曲のひとつでありシカゴディープハウス古典「Mystery of Love」の リミックス、2007年のシンガーFELICIA WILLIAMSフィーチャリング作品など。
昨年始動した「Around the Sun」アルバムシリーズも大きな反響を得ているLARRY HEARD aka MR. FINGERSの未発表シリーズから新作!注目はシカゴオールタイムクラシックにDJ MELがパーカッシブにリミックスを施した「Mystery Of Love (DJ Mel's ReGentrification)」(sample1)。そしてハウスのサブジャンル、ニュージャージーサウンドの樹立に貢献した偉大なクラブ”Zanzibar”でのDJプレイ為に、JORDAN FIELDSとKEVIN ELLIOTがリミックスを手がけた「Premonition Of Lost Love」(sample2)などの重要作品が収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Dovie Cotè
Dovie Cote EP
Alleviated
- Cat No.: ML-2239
- 2022-03-22
LARRY HEARDプロデュース!〈ALLEVIATED RECORDS〉より、ヴォーカリストDOVIE COTÈをフィーチャリングした新作12インチシングルが登場。DOVIEのハイトーンなヴォーカルと艶かしい鍵盤コードがしっとりと折り重なる極上ディープハウス。
シカゴレジェンド・LARRY HEARDが注目する才能、この名義ではニューヨークの名店”A-1 RECORDS”から放送されているラジオプログラム”DAILY SESSION”のレーベルラインからも作品を出しているシンガーDOVIE COTÈことDAVID BROWN。かつては〈LARGE〉や〈SMOOTH AGENT〉などでもボーカリストとして参加してきた実力者。DOVIEの温かみのあるフローティングボーカルと、LARRY HEARD節炸裂したしなりを帯びたベースが調和、アーバンソウルファンクスタイルのディープハウストラックス! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
PARADISE GARAGEでもプレイされたシカゴ・ハウス・マスターピース。ROBERT OWENS, LARRY HEARD, CHIP EをフィーチャリングしたTHE IT aka JUNGLE WONZ。「Can You Feel It?」と同じ年1986年。キックとベースを前面に、よりルーディー感の増したRON HARDY MIX(sample2)と、艶かしさとマシーンサウンド&チョップ展開もかっこいいオリジナルCLUB MX(sample1)、DUBともに、素晴らしい今でも痺れるアーリー・シカゴ・ハウス最高の一枚! (サイトウ)