- 2x12inch
- Recommended
Onra
Chinoiseries Pt.3
All City Records
- Cat No.: ACOLPX4
- 2025-04-24
フランス在住のビートメイカー名手Onraによるヴェトナム、中国の音源のサンプリングを元にしたアルバムChinoiseriesの第3弾。アナログリイシュー、再プレス。
Track List
Track List
ベトナム人の血も引く、フランス在住のビートメイカーとして20年以上にわたって活動してきた名手Onraのアルバム。2006年に初めてベトナムを訪れた際にディグした、ベトナムと、中国の古いレコードをもとに、作り上げたビートアルバムで、2007年にベトナムの人たちへの人道支援のドネーションCDとしてリリースされ。翌年にはFAVORITE Recordingsはからばなるバイナル・リリースされたアルバム。2023年にAll City Recordsからリイシューされています。 (サイトウ)
Track List
ビートメイカーとして、キャリアを重ねるONRAの新作は、中国、アジア圏の音楽にインスパイアされて制作した「Chinoiseries」に続いて、タイに数年滞在して活気ある文化にどっぷりと浸かり、地元のレコードショップでディグしたという音源にインスパイアされたアルバム。 (サイトウ)
Track List
DJなどで訪れ掘り出した、アジアを軸に世界各地のレコードを料理していく、2007年にリリースされた第一弾から 2017年の第三弾まで続いているシリーズ。MADLIBの『Beat Konducta』シリーズの影響を感じさせるマニアックな視点や、煙たさなどが当時のヘッズの間でも話題となり、Onraを広く認知させた代表作となりました。この第二弾も、中国をはじめアジア周辺の歌謡曲?民謡?サントラ?などからサンプリングするフレーズの面白さが光ります。チリノイズとRAWで骨太なビートでまとまった各トラックはどれも、悪コンディションの珍盤と相性が良さそうです。プレイの癖強インタールードにもどうぞ。重要作。 (AYAM)
Track List
〈ALL CITY DUBLIN〉と契約した'10年のアルバム「Long Distance」の頃からすでに傾倒していた、シンセ・ブギーや80'sソウル、フュージョン影響下で叩き出したMPCビート、HIP HOPマナーの歯切れのいいビートからハイフィーっぽいハスリンなビート、そしてキラキラしたウワ音多めのスロー・レイドバックなコンテンポラリー・フュージョンなベッドタイム・チューンまで揃った、うれしいインスト・ビート集。
Onraの名前を知らしめた傑作アルバム「Chinoiseries」の第2弾が遂にリリース!第1弾はベトナムでしたが、今回は中国で買ったアジア諸国の様々なレコードからOnraのセンスで絶妙な部分を抽出して、東南アジア独特の香り漂うビートを構築。ループの組み方、ビート・プログラミング、細かい音のチョイスは流石。アジア独特のチープな感じやレコード・ノイズもいいスパイスになっています。今回も前作に負けず劣らずの内容。やっぱりこの人はいい! (土橋)
先日の大阪公演でも素晴らしいライブを見せてくれたONRAの日本ツアー用限定7インチが入荷!アルバム「Long Distance」の延長線上にあるONRA流フューチャーファンク2トラックを収録。A面はChange「Change Of Heart」、B面はWhispers「Keep On Loving Me」をエディット的に使用し、太いベースとキックに上ネタをユラユラ、ヨレた感じに仕上げる独特のサウンドはONRAオリジナル。両トラック共にオススメです!ツィッターで会場販売限定という情報が流れてた7インチはコレです。本人も会場限定だと思い込んでいました。 (土橋)
フランスの人気ビートメーカー、ONRAの3枚目のアルバム「Long Distance」より人気の高かった「The One」。プロモで先行リリースされていたシングルカットが待望のジャケ付き正規リリース。80sディスコをサンプリングしたであろうキラキラした上ネタに太いビートが印象的なトラックにT3(SLUM VILLAGE)のラップがマッチしたオリジナルヴァージョン(Sample1)。B面にはPLUTINUM PIED PIPERSのWAAJEEDによるリミックスを2種類収録。疾走感溢れるフューチャリスティックなトラックがフロア映えしそうなSample2はインストも収録しており、インストでも使えそうな1曲。それとは対照的にシリアスなヒップホップビートがクールなSample3。どちらのリミックスもオリジナルに負けない素晴らしい出来で、雰囲気によって使い分けが出来ます。また、メローなBonus Beatの収録も嬉しいところ。推薦できる内容の1枚です。 (土橋)
MADLIB「Beat Konducta」シリーズにも通じるようなビート集を続々とリリースしていたフランスのビートメーカーONRA。今回はOliver DaysoulやReggie BなどのNU SOULシンガーをフィートして80\'sの香り漂うシンセファンクをクリエイト。ねっとりアーバンファンクチューン。各曲のインスト+短尺ボーナスビートも収録。今回は勢いづくALL CITYからのリリースです。 (中村)
「Beat Konducta」シリーズにも通じるようなビート集を続々とリリース、WONKYラインの新世代ビートメーカーの中でも、柔軟な才能を発揮している、ONRAの3rdアルバム。今回は80\'sの香り漂うシンセファンクを上手く取り入れ、パーティー感覚溢れる、色彩豊かなビート世界をつくりあげていますよ。 (中村)
ページトップへ戻る
ベトナム人の血も引く、フランス在住のビートメイカーとして20年以上にわたって活動してきた名手Onraのアルバム。ベトナムと、中国の古いレコードをもとに、作り上げたビートアルバムシリーズ「Chinoiseries」の第3弾。オブスキュアな90s HIPHOPのスペシャリストとしてもしられ、Black Milkやダズ・ディリンジャーなどとも仕事をするプロデューサーへと成長した2017年のAll City Recordsからのリリース。アナログ・リイシューされました。 (サイトウ)