Tag: BOOTLEG HOUSE
- List
- Grid
- 12inch
- Back In
- Back In
Acid Pauli
Roger & Marvin EP
Scruggs Records
- Cat No.: PAULI1001
- 2025-07-09
Acid Pauliのアンオフィシャル的な12インチ。入荷しました。バイナル・オンリーの2009年のAcid Pauli名作「Marvin」がB-SIDEに収録されています。
A-SIDEは、「I will Die 4 U」というフレーズも引用されたミネアポリス・ファンク、殿下と呼ばれた男のミドルネームをタイトルにHI-ENGなシンセサイザー・ディスコに昇華した「Roger (Acid Pauli Edit」」。B-SIDE、2009年にリリースされ長らく入手困難、デジタルリリースも無かく高値をつけていた「ホワッツ・ゴーイン・オン」を引用した「Marvin」の再収録も嬉しい。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Benedict
Can’t Stop / Won’t Stop
Benedict
- Cat No.: BENE002
- 2025-06-25
ミステリアス、スタンプ・ラベル。THE INTERNETの「Hold On」のブートレッグハウス・ミックス。
Track List
- 12inch
- Recommended
Unknown Artist
Kaskadeur 01
Kaskadeur Records
- Cat No.: KR01
- 2024-12-23
ドイツ産UNKNOWN BOOTLEG REMIX。Kaskadeur 01がリプレスされました。B-SIDEはSADE。
The Whispers「Planets Of Life」と、SADEの「I Never Thought I'd See The Day」。2024年夏にリリースされ即完売だった1枚。リミテッド・リプレス。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Candy & Diana
Kaskadeur 08
Kaskadeur Records
- Cat No.: KR08
- 2024-12-11
Candi Stationの「Young Hearts Run Free」と、Diana Ross「Ain't No Mountain High Enough」のボーカルを使ったブートレッグ・ハウス。
ベルリンのFlaneurecordingsのサブレーベル。こなれたグルーブ構築、抜き差しが流石なディープ・ハウス。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Delfonic
Get Ready EP
Disco Disco Records
- Cat No.: DISCO010
- 2024-07-09
〈Disco Disco Records〉に、OYE Records/Illegal Jazz Recordsなどを主宰するDelfonic登場。ディスコ・ハウス・リコンストラクト。キラーな一枚。
Ashford & Simpson「The Boss」のライブテイクをサンプルに使用していると思われる「Turn Me Loose」筆頭に4トラックス! (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Unknown
Be Good To Me
Forgotten Coordinates
- Cat No.: FC02
- 2024-06-25
ボーマン・クックによるレイヴ史に残るビックチューン的Beats International 「Dub Be Good To Me」の アンノウン・アーチストによる リミックス。
「Dub Be Good To Me」のヴォーカルサンプル、エレクトロ、プログレッシブ、ブレイクビートなど様々なエッセンスがミックスされた絶妙 A-SIDE。B-SIDEも90s オールドスクールなエッセンスを盛り込んだイナたくもかっこいいダンストラック。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
F.R
Treasure EP 6
Treasure
- Cat No.: TREASURE006
- 2024-04-28
Franck Rogerの覆面レーベルTreasure Recordsから、SADEの「Paradise」とTOTOの「Georgy Porgy」のライブ・バージョンを使ったエディット。
Track List
- 12inch
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various
The Bottle / Love Is The Respect
Respect
- Cat No.: RESPECT 002
- 2024-02-04
ギル・スコット・ヘロンとThe Bottleのブートレッグハウス・ミックスと、「Love Is The Messeage」/「Ooh I Love It (Love Break Groove)」を使ったトラックにアレサ・フランクリンの「Respect」を展開した「Love Is The Respect」。
2021年リリース、スタンプラベルのみのホワイト盤。ストックしています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Austin Ato
I Love Your Edits 1
I Love Your Edits
- Cat No.: ILYED1
- 2024-02-04
Phonica, Delusions Of Grandeur, ClassicやDefectedなどの一線のレーベルからもフックされるグラスゴーのAustin Atoによるディスコ・リエディット、ハウス・リワーク集。
The Jimmy Castor Bunch「Troglodyte (Cave Man)」をベースに、BASEMENT JAXXの「Fly Life」みたいなクレイジーなシンセで煽る「Bertha」筆頭に4曲。クレイジーなパーティーチューン! (サイトウ)
Track List
- 12inch
-
=
- New Release
Unknown Artist
Compu2 Compu4
Sound Of Vast
- Cat No.: SOVX008
- 2024-01-30
Sound Of Vastから、Jean Luc Pontyの「Computer Incantations For World Peace」と「E2-E4」を使ったホワイト盤。全世界で100枚のみのアナログ。
ナンバリングのスタンプラベル、片面プレス。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Memoryman Aka Uovo
DON’T MESS WITH B/PIMPIN’ WITH DOLCE VITA
Stamp
- Cat No.: STAMP011
- 2021-02-14
MatrixxmanとVin SolによるSADEのブトーレッグ・リミックスでスタートし、人気を博すSTAMP RECORDSのニューリリースはイタリアのMEMORYMAN aka DJ UOVOによるリエディット。絶妙なタイム感覚です。
JACQUES RENAULT、AROOP ROYのリリースの後、しばしのブランク後のリリースとなるSTAMP RECORDS最新作、PASTA BOYSや、YORUBAからのATELEWO等で活躍してきたイタリア、ボローニャのベテランD/プロデューサーMEMORYMAN AKA UOVOによるマスターピースなフレーズをベースにディスコ・リコンストラクト! (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Unknown
Unknown
Eee
- Cat No.: EEE009
- 2021-02-01
NINA SIMONEの「Feeling Good」のハウス・リメイク。スタンプラベルのEEEシリーズ。試聴ブースト気味ですいません。かなりファットな質感です。
ST GERMAINから、MADONNAネタまで、ZIPやリカルド、ルーマニア勢にもプレイされてきたスタンプラベルのブートレッグハウス・レーベルEEEの新作。EEE009、Feeling Goodネタ。ボトム厚めに、トラックパーツで中盤までひっぱりってから展開されるニナ・シモンの歌&ジャズドラム・ブレイク。パワフル。180g vinyl、ワンサイド・プレス。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Unknown
Cog In The Wheel
Nann
- Cat No.: NANN001
- 2021-01-20
JAMIE JONES, RICHY AHMEDたちもプレイしているという謎の12インチ。ドープ・ダンサー。
BABA ALIいうUK SOUL/R&B 2017年のカルトヒット「Cog In The Wheel」という曲を使っています。ヴォイスサンプル、電子音、 クラップビート、リズムなんかが、残像とレイヤー、ディテールもユニークに絶妙に展開していくジーニアスなダンストラック。B-SIDEは別テイク。スローハウスビートなオリジナルも超いい曲でした。B2 「Message from the creator」は、逆再生的な声のオブスキュアロウビート。 ( サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
B-SIDEは、TIMMY THOMASの「Why We Can't Live Together」をハウス、ブレイクビートに再構築。90s UK、ニューウェイヴ、C86、セカンド・サマー・オブ・ラブが席巻した後の英国のロック、ポップミュージックが新たなフェイズを迎える時期の指折りの名曲。ピッチアップ、レイヴの残像、ベースラインも攻める好内容。両サイドの曲名、歌詞の引用も繋がりを見出そうとすると沼です。 (サイトウ)