- LP
- Recommended
Sugai Ken & Lieven Martens
KAGIROI
Edicoes Cn
- Cat No.: ECN31
- 2021-05-24
こちらは、昨年データで配信したストリートでのフィールド・レコーディングをベースにした作品。「Dust」のフィジカル盤。80枚限定。 (サイトウ)
Track List
50枚限定リリースのLIEVEN MARTENSのニューアルバム。「Raça Azul」。これまであまりなかったような全編、メロディアスなモダン・クラシカルに、ニューエイジ、ロマンティーク、ミニマルミュージック、フォークロアな要素も垣間見れる。結構驚いています。 (サイトウ)
Track List
ワールド・ミュージック、フィールドレコーディングをキーワードにサウンドコラージュ、電子音楽等にも取り組むイギリスのキーレーベル〈DISCREPANT〉を主宰するGONÇALO F CARDOSOが、LIEVEN MARTENS MOANA主宰の〈EDICOES CN〉からアルバムリリース。アフリカの楽園「ウングジャ島」(ザンジバル島)での録音をベースにした「Impressões De Uma Ilha」。楽園、快楽モードなだけではない、謎に満ちた世界のヒーリング・ミュージック。じっくり音に耳を傾けたものだけに広がる音世界です。 (サイトウ)
Track List
ミュージック・コンクレート。スピリチュアルな領域の音楽。推薦。 (サイトウ)
RotterdamのレジデンススペースWORMに滞在し、そこにあるARP2500やSERGEを使って制作されたアルバムがこちら。LIEVENに関してはもはや説明不要(?)かもしれませんが繊細で小さな電子音楽を作っているのと対照的に、HIELEは高速BPMのダンスミュージックを作ったりしているという音楽性が異なる二人ですが、二人共ベルギーのアントワープに住んでおり恐らく元から親交があったのかと思います。こちらは完全にLIEVEN寄りな作品で、生音サンプリングやシンセサイザーを使い無音のスペースを存分に入れた緊張感のある音楽です。 (日野)
渡嘉敷島、メキシコシティー、アントワープ、ニューカレドニアの北西タンナ島まで旅して録音したフィールド・レコーディングをもとに制作し、SPENCER CLARKの〈PACIFIC CITY SOUND VISIONS〉からアナログでリリースしたアルバム「Idylls」。リーベン本人のレーベルからCDもリリースされました。LPについていたブックレットと同じとはいきませんが、CDサイズx12の両面刷りの見開き仕様のブックレット付き。オブスキュアなフェールドレコーディング・コラージュ。テープ・ミュージック的エディット感覚、映画のモンタージュにも通じる、静かなイマジネーションとカットアップを音の世界で表現している。非西洋音階の親指ピアノ的ポリフォニー(sampl_2)、電子音とピアノのパーツ(sample_3)と、ノスタルジックなショートな曲も交えながら構成されている。 (サイトウ)
JAMES FERRAROとのSKATERSの一員で、MONOPOLY CHILD, TYPHONIAN HIGHLIFE, EGYPTIAN SPORTS NETWORKなど様々なプロジェクトで活動しているSPENCER CLARKがドルフィンズ、LIEVEN MARTENSのレーベルからアナログ・リリース。オーストラリアでの「Stimulated(刺激)」と「Simulated(シュミレート)」を掛けたA-SIDEは、ゴールド・コーストでのフィールド・レコーディングをベースにした作品。B-SIDEは「Study For The World Of Shells」と名付けられたユニークなサウンドです。限定210枚。ダウンロード・コード付き。 (サイトウ)
フィールドレコーデイング、エレクトロニクス。情景をつなぎ合わせる様にモンタージュしていくようなLIEVEN MARTENS、素晴らしき世界です。7枚のポストカードと、7曲の音源のダウンロードコード。限定200。 (サイトウ)
JAMES FERRAROとのSKATERSの一員で、MONOPOLY CHILD, TYPHONIAN HIGHLIFE, EGYPTIAN SPORTS NETWORKなど様々なプロジェクトで活動しているSPENCER CLARKがドルフィンズ、LIEVEN MARTENSのレーベルからアナログ・リリース。オーストラリアでの「Stimulated(刺激)」と「Simulated(シュミレート)」を掛けたA-SIDEは、ゴールド・コーストでのフィールド・レコーディングをベースにした作品。B-SIDEは「Study For The World Of Shells」と名付けられたユニークなサウンドです。限定210枚。ダウンロード・コード付き。 (サイトウ)
DOLPHINS INTO THE FUTUREことLIEVEN MARTENS MOANAとFonal RecordsやIkuisuusといったフィンランドのレーベルからリリースしているTAIKURI TALI aka ANTTI TOLVI のスプリット。本人もすでに手元とになく別流通での入荷なので若干値段あがります。すいません。 (サイトウ)
DOLPHINS INTO THE FUTUREことLIEVEN MARTENS MOANAの2014年にカセットテープでリリースされ、2015年にLPで再リリース(廃盤)された名作が初のCD化!フィールド・レコーディング、水辺のまどろみ、民族東南アジアの田園の彼方からきこえるような風景、音楽を取り入れたアプローチもあったりします。無限音階で頂点に到達して、一機にディープゾーン。地球の鼓動。心地よさとディープネスを行き来する。空想的環境音楽。 (サイトウ)
DOLPHINS INTO THE FUTUREことLIEVEN MARTENS MOANAの本人名義でのカセットテープ。フィールド・レコーディングの自然の世界の中で爪弾かれるピアノと朗読。空想的ユニークな尾の語りの世界。 (サイトウ)
Track List
DOLPHINS INTO THE FUTUREことLIEVEN MARTENS MOANAの2010年リリース。ベルギーのインディペンデント・レーベル〈(K-RAA-K)³〉からLPリリースされ、日本の〈MOAMOO〉からもカセットリリースされた名作。 (サイトウ)
〈NOT NOT FUN〉や〈UNDERWATER〉,〈EXPERIMEDIA〉からのリリース筆頭にカセットテープ、アナログで次世代の環境音楽、LOW-FIチルアウトをリリースしてきたDOLPHINS INTO THE FUTUREことLIEVEN MARTENS MOANAの2014年にカセットテープでリリースされていたアルバムのアナログリリース。べルギーアントワープのカセットテープ&アナログ・レーベル〈EDIÇÕES CN〉から。水の音。東南アジアの田園の彼方からきこえるような演奏。無限音階で頂点に到達して、最後は一機にディープゾーン。地球の鼓動。空想的環境音楽。カセットーテープの魅力。ソルフェジオ周波数528Hzにちがいない心地よさ。 (サイトウ)
ページトップへ戻る
スガイ・ケンが日本各地で録り溜めた郷土芸能の音源をもとにリーボンがサウンドプロセスし、投影した作品KAGIROI(かぎろひ/陽炎)。日常から非日常の神秘的な世界へ。 (サイトウ)