- 12inch
- 12inch
- Recommended
- Back In
Matrixxman / Setaoc Mass
Pitch Black Ep
Figure
- Cat No.: FIGURE87
- 2025-06-26
Len Fakiが2023年にEP3種、LP8枚組で展開した集大成的「Fusion」のリミックスEPシリーズ。第3弾。A1は「Don't Be Stupid Day (Herbert's Brain Dub)」。カットアップ、コラージュ的な音響ワーク、強靭なグルーヴのHERBERTの現在の音の多層な構成の中にユニークさ探究出来そうです。自身のレーベルPotencyを拠点に、REKIDSやPhantasy SoundといったトップレーベルにもフックされてきたCrombyは、2つのリミックスを提供。シカゴアシッド、オマージュな「It's Time (To Move Your Body) 」と、リズミック、強靭エレクトロニック・ベースでアップリフトする「Black Jack (Cromby Remix)」、BPM145、ハードヒットでヴォイスのカットアップをユニークな時間感覚で使ったユニークさもある「Gamma (Glaskin Remix)」。エンターテインメント。 (サイトウ)
Track List
LEN FAKIのFIGUREから、Figure SPC の主要アーチストでレーベルSEARCHも運営するJEROEN SEARCH。オランダ・テクノ・シーン、ベテラン。ヒプノティックなミニマル・アートフォーム。 (サイトウ)
絶えることないアルペジオの一本軸を、背景のシンセサイザーやドラム展開でトラックにうねりの抑揚が付与されたオープナー「Balance」(sample1)、リズミカルなパーカションの連続でじっくりはめる「Cylinder」(sample2)。ベースのラッシュ上をサイケデリックなシンセアルペジオが高速で回転し続ける「New Dawn」(sample3)など、フロアの時間軸を掌握してトリップを引き起こす4トラックス! (Akie)
Track List
RASTER NORTONやSTROBOSCOPIC ARTEFACTSをベースにリリースを続けるKANGDING RAY。コード感が時空を捻るようにつきすすむ「Doppler Shift」、変拍子のステップ「Branches」、サイファイ&ダブなレトロとモダンなテクニックの「Salt and Iron」, ポリフォニックな旋回の「Robust Version Nine」。フロアでの吸引力高いテクノトラックス。 (サイトウ)
Track List
コズミックなSE、ヘヴィーなロウのHAL 9000的未気質さの「Freak」筆頭に、アブストラクトな空間性のダビーテクノ「Likstroem」など4 TRACKS 。揺らぐようなタイム感覚のクオリティテクノトラックスです。 (サイトウ)
Track List
初期Burialも彷彿させるシンセサイザー+ブロークンビーツな「method」、アブストラクトなアナログビート、アシッドがじわじわ追いかけてきてトランシーに展開していく「mad」、B-SIDEの、オブスキュアなトライバルビート、マイアミ・ベースのようなポリリズミックビートも面白い。 (サイトウ)
Track List
間違いのないヒプノティック・ミニマル・テクノ・トラックス。Len FakiによるFigureから。 (サイトウ)
Track List
Len FakiのFIGUREX08「Robot Evolution Remixes」でリミキサーに起用されリードトラックとして参加した12インチに続いて、BENJAMIN DAMAGEが〈FIGURE〉からソロ12インチをリリース。FIGUREマナーなハードヒットなリズム&ベースで幕開け、クラシカルなストリングスシンセや電子音で拡張する「Surge」やアーリーWONKYな感じで攻める「Not Coming In」、ヒプノティックな「Ripple」、「Pressure」。4 TRACKS EP。 (サイトウ)
Track List
当店でも支持の厚いMARGARET DYGASによる幻想的な「Gentle Nightmare (Lucid Dream Remix)」やEFDEMINのリミックス、〈SOLEIL〉主宰のECHOPLEXのミックスも是非チェックしてみてください。 (サイトウ)
Track List
インフォメーションにも一切触れられていないミステリアス・プロデューサー・ESKAPIST、金属的なカウベル・シェイカーがファンキーに踊り、ディレイ・エフェクトもツイストさせながら重量級のイーヴンキックを撃ち込む”Islet Observer”(sample1)、リズムの音像を奥に閉じ込めたダークで凍てついたサウンドスケープを背景に、神々しいノイズの海を航海していくような”Brittle”(sample2)も渋い、〈FIGURE〉クオリティーなリズム立ちのよいボディー・ストンパ―な”Voluptuous Runner”(sample3)もユースフルにお薦め。
LOBSTER THREMINのブラック・カタログでデヴューしたREFLECや、彼ともユニットを組む盟友・CLERICらと共に、マンチェスターの次の世代を台頭する勢いで活躍中のSETAOC MASSのイメージを覆すようなアンビエント・フローな”Letatlin”(sample1)を冒頭に、フロア即効能でバリエーション豊かに揃えた全5トラック!
〈SHALL NOT FADE〉のニューシリーズ〈DREAM OF DYSTOPIA〉の第1弾に登場以来、'18年にはいって最初のシングル。〈LIVITY SOUND〉や〈HESSLE AUDIO〉あたりのBASS以降のモダン・テクノとも相性ばっちりな”Genesis”(sample1)に注目!ほか、フロアー即効性のある硬質なミニマル・テクノなども勿論スタンバイです。
LEN FAKIクラシックス「My Black Sheep」をDEETRON,JIMMY EDGAR & TRUNCATE(sample1)、CLERIC X、そしてMATRIXXMAN(sample_2)がリミックス。,JIMMY EDGAR & TRUNCATEのA1のミニマル、サイファイの是非オススメしたいリミックス、MATRIXXMANのリミックスもディープもいいです。こういうの聴くとミニマル・ミュージック、TERRY RILEY、STEVE REICHなんかのスピリッツがテクノに息づいていることに嬉しい。 (サイトウ)
レイヴ特有の浮遊感から”A Thought From The Machine”(sample1)、気の利いた挿しでフィジカルにエフェクトしている”Nothing Changed”(sample2)をAサイドに、揺らぎも丁度クールにセッティングされる鳴りの”Zehn”(sample3)は、〈OCS〉主宰のプロデューサー・SIGHAによるリミックスも収録!
LEN FAKI主宰の〈FIGURE〉からマンチェスターのJORDEN HODGETTS,CLERICの新作です。完全フロア指向のレーベルなので音圧、音響も素晴らしい。 (サイトウ)
ページトップへ戻る
サンフランシスコのパーティーシーンから登場し、瞬く間に世界のトップレーベルから信頼を得ているMATRIXXMAN。FIGUREからSETAOC MASSとの共作リリース。ヒプノティックな強力4トラックス。テクノロジー&サイエンスを通過した西海岸スピリチュアル・ミュージック。 (サイトウ)