- LP
- Recommended =
- New Release
Osunlade
Inner Garden
Yoruba Records
- Cat No.: YSD146
- 2025-04-09
YORUBA、OSULADEのニューアルバム。アフリカンリズムに影響を反映しつつ、独自のスピリチュアルなダンスグルーヴを追及してきたOSULADEの現在が魅力、素晴らしいです。
Track List
Track List
スポーケン・ワード、アシッド、ヴォーカルものまで、Osunladeらしいトライバルな感覚、サイケデリックなサウンドスケープのハウス・グルーヴ5曲。 (サイトウ)
Track List
今年瞬く間に市場から姿を消したアルバム「A Man With No Past Originating The Future」からのビートレスなアフロ・トラック"Camera Shy"のリミックス12インチが登場。まずA面、自身の〈LA VIDA〉からの作品がフロア・クラシックとなっているDEZ a.k.a ANDRESによる(sample1)、最近のアンドレスらしいハウストラックに等しいグルーヴに仕上がったリミックスがナイスです!ベルリン〈WHITE〉レーベルのOSKAR OFFERMANNによる、クリアーなヴィブラフォンの音色も程よく挟み、軽やかに上がってくテクノ/ディープハウスなリミックスのB2(sample3)もオススメです。トーマス・フェルマンもLittle White Earbudsのポッドキャストでプレイしてました。
NY鬼才スピリチュアルハウス・プロデューサーOsunladeのアルバム「Rebirth」に収録されていた名曲「Butterfly」のOsunlade自身のセルフ・リミックスで限定7インチ化されたもの。Side-B「UR」のプリンスばりの内省的フォーキー・ソウルも沁み入る。 (コンピューマ)
自身のトラック、レジャービル味園の空耳か大阪でもカルトヒットになったアフロコーラス「Cantos A Ochun Et Oya」のリワークに、延々と鳴りの鮮烈なビートトラック「Beats De Los Muertos Africa」の2曲に加え、Nina Mirandaのブラジリアン・スキャットが爽快なFaze Action 「Samba (Scat Dub)」、PastaboysとのAtelewoのトラックなど、土着に洗練さを昇華した全体として統一感のあるエレガントなコンピレーションに仕上がってます。
イタリア新鋭Andrew Soulら3アーチストによるOsnladeお墨付きの、エレクトロニック・アコースティック且つモダンなディープ&ソウルフル・ディープハウス3トラックを収録。すべて現場即戦力の極上のグレイト・トラック!!!リストからもどうぞ。 (コンピューマ)
OSUNLADEのHUMAN BEINGSリミックス集。LUKE SOLOMONのこのNEW WAVE/シンセサイザーパンクなビート、最初なんのことだか解らない位かっこいいです。ISOLEE , AT JAZZといった通ごのみのリミキサーにRAFAEL MORAESなるオスンラデ秘蔵のアーチストによるリミックス。ストック。 (サイトウ)
これまでにアフロ・ディープな傑作ハウスの数々やDJプレイ、そしてライヴ・バンドで聴かせていたスウィートな歌声とソウルでもって、確固たるファンを魅了し続けてきたヨルバの司祭オシュンラデが、新たな地平へと踏み出すべく完成させたニューアルバム「A Man With No Past Originating The Future」!アンビエント、ジャズ、ポエトリー、アフロ・ファンク、フォーキー・ソウルetc.様々なエレメントを繋ぎ合わせ、音楽への愛と情熱が注がれた、宇宙的なスケールをも感じざるを得ない、まさに入魂のソウルアルバム、時代を写すかのようなメディテイティブな時間が流れ出す、ハイコンシャスな内容です。ヨルバ・ソウルのファンはもちろん、チルアウト勢にも俄然おすすめの息づかい、タイトルからも伺えるような力強さを与えてくれる温もりに溢れた壮大な作品。180gの黒重量盤。*音に殆ど影響ない程度の擦り跡アリ。
これまでにアフロ・ディープな傑作ハウスの数々やDJプレイ、そしてライヴ・バンドで聴かせていたスウィートな歌声とソウルでもって、確固たるファンを魅了し続けてきたヨルバの司祭オシュンラデが、新たな地平へと踏み出すべく完成させたニューアルバム「A Man With No Past Originating The Future」!アンビエント、ジャズ、ポエトリー、アフロ・ファンク、フォーキー・ソウルetc.様々なエレメントを繋ぎ合わせ、音楽への愛と情熱が注がれた、宇宙的なスケールをも感じざるを得ない、まさに入魂のソウルアルバム、時代を写すかのようなメディテイティブな時間が流れ出す、ハイコンシャスな内容です。ヨルバ・ソウルのファンはもちろん、チルアウト勢にも俄然おすすめの息づかい、タイトルからも伺えるような力強さを与えてくれる温もりに溢れた壮大な作品。是非!(※初回クリアヴァイナルではなく、通常180gの黒重量盤の入荷となっています。ご了承ください。)
昨年、自身のヨルバからリリースした10inchからのENVISION。これをオシュンがプレイしているのを聴いて完璧にヤラレタAMEとDIXONが、ブースに駆け寄ってリミックスさせて欲しいと懇願した結果、インナーヴィジョンから出てたRemixesに続く、ライセンスリリースはUKの老舗ハウス・レーベル、Defectedから!再発がうれしいA面のYoruba Soul Mixが最高なのはモチロンのこと、B面にはギリシャ生まれ、Ibadanからのアルバムが記憶に新しい、ARGYによる90’s回帰的なハウスミックスがナイスグルーブ〜VocalとDubの2ver.収録。
アナログは3枚の12inchでリリースされたアルバムOSUNLADE「Elements Beyond」。歓声から始まる「Momma's Groove」はライブ感のあるグルーヴィーなベースラインやシンセ、サックスサンプル、全体的にセクシーなムードのジャジーディープハウス。KDJ好きの人もツボなのでは?!「Queen's Battle」は手引きシンセとシンプルなサンプル使いが、ローで黒いグルーヴ出してます。
BBEからのシングル「Flow」のリリースで期待の高まっていたOSUNLADEニューアルバム。シングルカットで聴くことの出来たディープ/テックの間を行くような4/4トラックはもちろんのこと、アフロ、ラテン、サルサなどの要素を取り入れた、クロスオーヴァーなダンスミュージックアルバムに仕上がっています。ゲストミュージシャンを多数迎え、ハウステンポで繰り広げられる壮大な音世界。 (中村)
ページトップへ戻る
バイナルでのアルバムリリースは、2021年のYoruba Soulからの「Aché」 以来となるOSULADEのニューアルバム。アフリカン・リズム、インナーマインドへと作用するようなディープ・サウンド、スピリチュアル・ダンスを模索するOsunlade。70年代にアフリカ系アメリカ人女性として初の大統領選挙への出馬に挑んだ政治家、教育者で、作家の故シャーリー・チザムへのトリビュート「Luv」や、ハウスミュージックを讃歌した曲など。インフォメーションは以下の言葉で締められています。(サイトウ)
『あなたの心に触れ、動かす何かや、人生を祝福するようなものがここにあることを願っている (Yoruba Records)』