- Digital
 
Artist : Pittsburgh Track Authority
- List
 - Grid
 
- 12inch
 - 12inch
 
- Recommended
 - Back In
 
Pittsburgh Track Authority
  Three Rivers
  Finale Sessions
  - Cat No.: FS 025
 - 2017-07-05
 
ルーツ・オブ・デトロイトな80sシンセファンクP-FUNK ALLSTARSの「Hydraulic Pump」へのオマージュ的な「Missile 2」筆頭に4 TRACKS、Pittsburgh Track Authorityが2014年にFinale Sessionsからリリースした12インチ。
PreslavたちによるUSピッツバーグのハウス・プロデューサーチームPITTSBURGH TRACK AUTHORITYの2014年のEP。SLY STONEと合流したP-FUNK ALLSTARSのスーパマリオな名曲「Hydraulic Pump」へのオマージュ的な「Missile 2」筆頭にロウビットなマシーンサウンド感のアシッドアンクネス。良作です。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
 
- Recommended
 - Back In
 
Pittsburgh Track Authority
  YOUR SITUATION EP
  Freerange
  - Cat No.: FR205
 - 2015-10-19
 
ピッツバーグのトリオ・PITTSBURGH TRACK AUTHORITYが、JIMPSTERの〈FREERANGE〉からシングル・リリース!奇才・STEEVE MOOREのユニット・ZOMBIの相棒・A.E.PATERRAや、ANTIBALASのSTUART BOBIEら実力肌ミュージシャンとのディスコ・セッション”Gold Trim”(sample3)も要チェック!
最近はけっこう今っぽいマシーンテクノへと傾倒していたP.T.A.が、意外にもエレクトリックなハウス・プロダクションを披露。ビートダウンなバウンス・ビートにトリッピーなメロディー・フレーズが旋回する”RT.28”(sample1)、歌うようなハーモニック・ベースにデトロイト調のストリング・シンセが展開するエピック・チューン”Your Situation”(sample2)、そしてラストにはローカルの人脈からの一流ミュージシャンらを混じえてセッションした、絶品のフェンダーローズ、鋭くも柔らかなフルートに力強いドラムス等が奏でる人力ディープハウスの”Gold Trim”(sample3)もオススメ!
- 12inch
 
- Recommended
 
Pittsburgh Track Authority
  2014 Record Store Day Limited Edition 12
  Pittsburgh Track
  - Cat No.: PGHTRACKAUTH002
 - 2014-05-02
 
RSDアイテム。US アナログ・マシーンハウス。ピッツバーグのPITTSBURGH TRACK AUTHORITY。
Work Them Records やUZURIにもフックされた、信頼のUSトリオPITTSBURGH TRACK AUTHORITYがRSDにむけてシングル・リリース。SIDE-1は、TB-303系のモジュラーシンセ。ライトのブレイクビーツとの組み合わせ、音質の良さ。ばっちりかっこよいです。SIDE-2は、現在はUK GARAGEをやっているベテランTODD EDWARDに提供したリミックスで、デジタルオンリーだった曲を収録。 (サイトウ)
- 12inch
 
- Recommended
 
Pittsburgh Track Authority
  Haywire EP
  Work Them
  - Cat No.: WORKTHEM010
 - 2013-11-26
 
SPENCER PARKER主宰〈Work Them〉に2度目の登場となる、ピッツバーグのトリオP.T.A!ミニマル・テクノ勢がこぞって賞賛しているフロア・ツール、”Haywire”収録です。
同名の自主レーベルや、地元〈Harmony Society〉や〈Rotating Soul〉などからディスコなビートダウン作品をリリースしていた印象の彼らですが、当レーベルからの前作がやたらと欧州方面の各チャートを賑わせていたりと、ワールドワイドにその名を知られる存在となりつつある模様。〈Work Them〉の10番、こちらのAサイドのマシーン・ミニマルな”Haywire”(sample1)はプロモの段階で、FRED P、TRUNCATE、DVS1、JONAS KOPP、COSMIN TRGなど多くのDJからサポートされているミニマルツール!オススメです。打って変わってBサイドのフローター・ディープハウスな”Treated”は、意外ですがBEN SIMSがお気に入り、RIPPERTONも賛辞を寄せています。
- 12inch
 
- Recommended
 
Pittsburgh Track Authority
  Now's Tomorrow EP
  The Harmony Society
  - Cat No.: HSOC05
 - 2013-08-28
 
ペンシルヴァニア州南西部、ピッツバーグのトリオP.T.Aの550部限定シングル!
〈Love What You Feel〉や〈Machine Age〉などのレーベル運営もしながら、興味深いハウス・トラックを生み出してきた3人組PITTSBURGH TRACK AUTHORITYの最新作!UKの〈Work Them〉から、ちょっと意外だったテッキーなトラックが海外チャートを賑わせた彼ら。ファンクなストンプ・ビートで跳ねながら、フルートやホーン・セクション、掛け声etc.を巧みに配置したAサイドの”Now's Tomorrow”、どこか聴き馴染みのある(?)ディスコのワンループで執拗に引っ張っていくB1”Feel Good”、ダビーに揺れるスペクトラムなシンセとアシッド・フレーズに、土着的なパーカッションを融合さた” Exclamation”。いずれもフロア・フレンドリーなホット・トラックスです!
- 12inch
 
- Recommended
 - Back In
 
Pittsburgh Track Authority
  The First Four EP
  Uzuri
  - Cat No.: UZURI 015
 - 2011-10-26
 
UZURIからペンシルバニアのPITTSBURGH TRACK AUTHORITY 1st EP.
ピッツバーグのローカルハウス・シーンから、MOVE D, CASSY ANTON ZAP等をリリースしてきたロンドンのディープハウス・新世代UZURIがフック!エレクトリックなシンセがおりなすフュージョニックなディープトラックス。良作。トライバルなサンプル使いの「Bloodlands」(sample_2)あたりもグッド! (サイトウ)
ページトップへ戻る
  
