- Album
Artist: WEB
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Web
another perspective EP
Acido Records
- Cat No.: acido 035
- 2024-04-03
90s国産テクノ/IDM、海外からのリスペクトも厚いTAKUYA SUGIMOTO、WEBの未発表アーカイブから3曲とSyzygy Recordsからの1995年のDja-zzからのSyn-the-sizerをDynamo DreesenのAcidoが12インチリリース。音のディテールにまでスピリット宿る、今聴かれるべき音源。
WEB名義の未発表音源発掘、360° RecordsのサブレーベルViolaからのCOLOGNe名義のSAISEI RECORDSから再発されるなど良質90s日本産テクノの才能TAKUYA SUGIMOTOの90年代に製作された音源をACIDO RECORDSがアナログリリース。非四つ打ちの変拍子のリズムで漂うようなアンビエンスの中ビートを刻む「Eternal Moment」、ハードコア〜アートコアの影響を受けたようなDJA-ZZ名義でリリースされていた「Syn-the-sizer」、RAWなマシーンビート、ブレイクビートのIDM/テクノ「Out Of Place Artifacts」。ラストはデリック・メイのパッションが乗り移ったようなライヴ感、アシッド・ドライブ感の鬼気迫るすごい曲「Hidden Figures」。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
WEB
The House Of Web - reworked Vol.1
Acido Records
- Cat No.: ACIDO 036
- 2024-04-03
'90sの日本のインディペンデント・テクノ/IDMの才人TAKUYA SUGIMITO/WEBのリミックス企画。〈Acido〉から。Dynatron、DRESVN、YPY、A Made Up Sound。重力が時間の進行に影響を与えることが発見された以降のテクノサウンドです。ユニーク。
WEBこと杉本卓也は、90年代半ばより日本のインディペンデント・テクノ・レーベルのパイオニア福岡の〈Syzygy Records〉からいくつかの名義でリリース、WEB/Dja-zz名義の音源がUKの名門 〈Fatcat Reords〉からレーベル立ち上げの第1弾としてコンパイルされ12インチでリリースされている。電子音楽、IDMからヒップホップまで内包したD.I.Y.な日本の音楽シーンの象徴的なレーベル原雅明氏主宰の〈Soup-Disk〉、虹釜太郎氏主宰の360° Records のサブレーベルVIola、イルリメやYabe Milkも所属した大阪Matsu & Take主宰の〈Spotlight Records〉などからもリリース。フロア向けのテクノとは一線を画したユニークな音源を残している。
彼の音楽のファンだったDynamo Dreesenのアプローチにより、2020年に〈ACIDO〉から未発表音源のアーカイヴから「The Sound There」、2022年に「another perspective e.p.」 がリリースされている。
今作は〈Acido〉からのリリース音源、未発表音源も使ったリミックス企画12インチ2部作「The House Of Web - reworked 」の第1弾リリース。Dynamo Dreesenと、SHOT OF TからアルバムもリリースしたRobotron aka XinnerとのプロジェクトDynatron、〈Honest Jon’s〉にもフックされたDresvn (Dynamo Dreesen & SVN)、バンドGOATや、場空間の中で「多元的空間」を劇場空間することを目指したプロジェクトGEISTなど多岐に渡り活躍する日野浩志郎のソロ・プロジェクトYPY、2562としても知られるオランダのA Made Up Soundはこの制作のために活動を再開したそうです。B-SIDEフルにじっくり収録しています。4組、reworked Vol.1 。 (サイトウ)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Web
The Sound There
Acido Records
- Cat No.: ACIDO 032
- 2023-10-29
90年代からリリースをしている日本のエレクトロニック・ミュージック、ユニークな才能、杉本卓也の初期未発表音源がDynamo Dreesen主宰の〈ACIDO RECORDS〉からアナログ・リリース。
1994年に日本最初のインディペンデント・テクノ・レーベル稲岡健主宰の〈SYZYGY RECORDS〉からデビュー、同レーベルよりDja-zz名義でリリースしたLPからセレクトした音源をWEB「EVA EP」として、イギリス・ブライトンの名店〈FATCAT RECORDS〉がこれをリリースするためにレーベルをスタートしています。99年には〈360° RECORDS〉のサブレーベル〈VIOLA〉からCOLOGNe名義、Matsu & Take主宰、イルリメやYabeMilkも所属したエレクトロをキーワードに大阪で芽生えた名レーベル〈SPOTLIGHT RECORDS〉からTakuya Sugimoto名義でもリリース。彼のファンだった〈ACIDO〉主宰のDYNAMO DREESENの熱意により、未発表だった音源からダブルパック、8曲をセレクトしアナログ・リリースが実現しました!デトロイト・テクノやエレクトロが輸入され、イギリスだと〈WARP〉や〈RISING HIGH〉が隆盛、〈REPHLEX〉、Aphex TwinやAutechreが登場、〈CLEAR〉等ニュースクールなエレクトロ/IDMも芽生えつつあった頃。イマジナリーなサウンドヴィジョン、複雑に組み込まれたユニークなリズム、打ち込みながら手弾き揺らぎや情熱も感じ取れるあるようなグルーヴ。ディーテールもじっくり魅力。日本産テクノ/IDMの失われていた魅惑の音源が20年以上の時を経て復刻。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Web
The House Of Web - Reworked Vol. 2
Acido Records
- Cat No.: ACIDO 037
- 2023-10-29
ACIDO Recordsから、90年代の日本産テクノの秘宝Webの音源のリワーク企画第2弾。 Dynamo Dresenと仲間たち、新境地DJ Sotofettのミックスがまず最高, SJ TequilaとDYNAMOアンドレアスのセッション, DJ Gizzard aka Nozo Diskomo, DJ Yoav B.はB-SIDEフル45prmで収録のリワーク。
WEBこと杉本卓也は、90年代半ばより日本のインディペンデント・テクノ・レーベルのパイオニア福岡の
Track List
ページトップへ戻る