- Cassette
- Back In
- Back In
David Goren
Brooklyn Pirates: Neighbourhoods in the Sky, 2014-2021
Death Is Not The End
- Cat No.: DEATH052
- 2025-10-23
「We're delighted to share with you a new chapter in our Brussels' tunnel digging expedition. Coco Bryce delivered brand new machinery for his debut on the label. A two-tracker that has been doing the rounds in clubs and festivals around the world, and warmly anticipated by a lot of ravers and DJ's. Get ready for the Flying Dutchman who’s breaking sound waves and creating the perfect bass storms.」W... もっと読むe're delighted to share with you a new chapter in our Brussels' tunnel digging expedition. Coco Bryce delivered brand new machinery for his debut on the label. A two-tracker that has been doing the rounds in clubs and festivals around the world, and warmly anticipated by a lot of ravers and DJ's. Get ready for the Flying Dutchman who’s breaking sound waves and creating the perfect bass storms. (Information)」
Track List
GUTS & MAMBOの「 Pura Vida Presents: Beach Diggin' Volume 5」にも収録され、カリビアン・ディスコ発掘で脚光を浴びたニューヨークのカリビアングループによる「Sweetest Taboo」。正規12インチ再発です。 (サイトウ)
Track List
セントクリストファー ネイビスというカリブ諸島の小国産、1980年のソカ、カリビアンディスコ。ブートレッグで幾度か出回った人気の音源をBACKATCHA RECORDSが再発!A面はソカを基調とした曲で(sample2)、B面はプエルトリコのオチョア・レコーディング・スタジオでブラウンのG.I.s Brass Internationalバンドメンバーと共に演奏、録音された最高のディスコ/ブギー。「Sexy Lady」のアレンジはP.J.の親友でマルチ・インストゥルメンタリストの故ケニック・ジョージズで、彼は著名な音楽家で好く翌1983年にはイギリスから独立したセントクリストファー・ネイビスの国歌を作詞・作曲したそうです。 (サイトウ)
Track List
DEMDIKE STAREが運営しているレーベルDDSがフックアップし話題を呼んだジャマイカン・モダン・ダンスホールプロデューサーチーム”EQUIKNOXX”中核BOBBY BLACKBIRDのインストゥルメントプロジェクト。2015年に 発案されたものの、NICKが事故に見舞われるなどのアクシデントにより延期し続けた作品がようやく具現化。その豪華な演奏参加アーティストにも圧倒されますが、注目はBサイド(sample2)。陽性トロピカルなテンションに留まらず、リバーブ&ダブとヴォーカル増しで古典ジャマイカにきっちり挑戦の姿勢、これが凄くいい。 (Akie)
カリビアン・トロピカルなダンスホール・ソカの柔らかなグルーヴに心地よく刺激される。全4トラック。これからの季節にも重宝しそうです。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
ブルックリン拠点のラジオ・プロデューサー、オーディオ・アーキビストDAVID GORENによる、NYならではのアツく激るようなカリビアン、ソカ、レゲトン、ダンスホール・レゲを中心とした、生々しいラフ&タフなカットアップ・ミックス。ディレクション。コロナウィルスの世界的大流行、ジョージ・フロイド事件、アメリカ大統領選挙など、2020年代初頭のブルックリン海賊ラジオのユニークで超ローカルな反応も捉えた、この時代におけるインディペンデントDIYコミュニティ放送の存在意み、価値を実証する社会史としても重要な記録として機能している。 (コンピューマ)