- 12inch
Crazy P
Stop Space Return (feat Cosmodelica & Unabombers remixes)
20/20 Vision
- Cat No.: CRAZYP 011
- 2025-07-15
当時リリースされすぐさまウォント多数、時に2万越えのプレミア価格でディールされていたという人気盤がうれしいリプレス!ワシントンD.C.の高校生5人で結成されたモータウングループ・DYNAMIC SUPERIORSの”Cry When You Want To”のボイス、KLEERSの”Get Tough”のビート使いの冒頭オリジナル”One True Light”(sample1)はもちろん、DANIELLE MOOREの美声が堪能できる”In My Hands”は、CHRIS TODD a.k.a. HOT TODDYによる、アシッディミックス”In My Hands (Hot Toddy Remix)”(sample2)、JAMES BARON a.k.a. RON BASEJAMによるエポックにハイライトを彩る、ドープにピッチダウンさせた一筋の光”One True Light (Ron Basejam Remix)”(sample3)もベスト。
Track List
Track List
初期〈SHIVA RECORDS〉時代のCRAZY PENIS名義での傑作アルバム「24 Hour Psychedelic Freakout」など、通算10枚以上のアルバムをのこしている、RON BASEJAMもメンバーであるスーパーグループ・CRAZY P、〈20:20 VISION〉との契約をかわした'11年に発表されたアルバム「When We On」からのリミックス・シングル!
Crazy PenisことCrazy Pの4thアルバム「Stop Space Return」からのリミクシーシリーズ4番!Still GoingとHot Toddyによるリミックス収録の一枚。
Crazy PenisことCrazy Pの4thアルバム「Stop Space Return」からのリミクシーシリーズ4番!Still GoingとHot Toddyによるリミックス収録の一枚。両面ともに大変素晴らしいです。少量入荷ですのでお早めに。 (TETSUO)
アルバム「When We On」からのナンバーをREAL TONEや20:20 VISIONからのリリースでもお馴染みのBURNSKI、この間のSOUL CLAP RECORDSの一枚目でも良い仕事してたWOLF + LAMB、UNDER THE SHADE等からリリースしているBONAR BRADBERRYなどがリミックス!マストチェック!
アルバムもリリースしたCRAZY Pの新作12"。ソウルフルなヴォーカルをフィーチャリングしたバンドサウンド的ブギーハウス。ゆったりめで、じっくり反復のグルーヴ、MARK Eらしい繊細さと強度を持ったディープなリミックス、ドラムン・ベース/ガラージ系出身で近年のハウスへのアプローチが注目のHUXLEYのリミックスともに素晴らしい! (サイトウ)
CHRIS TODDとJIM BARONによるユニットCRAZY Pのエディット作がUK老舗レーベルPAPER RECORDINGSからリリース。GREG WILSONエディット「Star War (Greg Wilson Edit)」(sample1)はミッドテンポのブギーグルーヴに、ジャジーなウワものや、エフェクトするシンセやトビの効いたアレンジ、シメるところはシメ、ヒラくところはヒラいた絶妙な展開。収録時間も長く(8分くらい)のロング・ジャーニー!これいいですよ。さらに一転して、BサイドのRAY MANGエディット「Smoovin' Groovin' (Ray Mang's Dumpy Re-Rub)」(sample2)はAサイドの爽やかさが吹っ飛ぶドープサウンド。アシッドの表現も独自のセンスが感じられグッド。全体的にファンキーなノリも好印象!CRAZY Pいいですよ〜
CHRIS TODDとJIM BARONによるユニットCRAZY Pのエディット作がUK老舗レーベルPAPER RECORDINGSからリリース。GREG WILSONエディット「Star War (Greg Wilson Edit)」(sample1)はミッドテンポのブギーグルーヴに、ジャジーなウワものや、エフェクトするシンセやトビの効いたアレンジ、シメるところはシメ、ヒラくところはヒラいた絶妙な展開。収録時間も長く(8分くらい)のロング・ジャーニー!これいいですよ。さらに一転して、BサイドのRAY MANGエディット「Smoovin\' Groovin\' (Ray Mang\'s Dumpy Re-Rub)」(sample2)はAサイドの爽やかさが吹っ飛ぶドープサウンド。アシッドの表現も独自のセンスが感じられグッド。全体的にファンキーなノリも好印象!CRAZY Pいいですよ? (saitohideyuki)
CHRIS TODDとJIM BARONによるユニットCRAZY Pのエディット作がUK老舗レーベルPAPER RECORDINGSからリリース。GREG WILSONエディット「Star War (Greg Wilson Edit)」(sample1)はミッドテンポのブギーグルーヴに、ジャジーなウワものや、エフェクトするシンセやトビの効いたアレンジ、シメるところはシメ、ヒラくところはヒラいた絶妙な展開。収録時間も長く(8分くらい)のロング・ジャーニー!さらに一転して、BサイドのRAY MANGエディット「Smoovin\' Groovin\' (Ray Mang\'s Dumpy Re-Rub)」(sample2)はAサイドの爽やかさが吹っ飛ぶドープサウンド。アシッドの表現も独自のセンスが感じられグッド。全体的にファンキーなノリも好印象!
上記のBREACHのリミックスはMOVE DもプレイしていたCRAZY P。今回リミックスを手掛けるのはAPPLEPIPS主宰、オナジミAPPLEBLIM。オリジナルのヴォーカルをたっぷり使用しての、案外ライトな展開かと思いきや、後半に進むに連れてじわじわとうねりを大きくして、ヴォーカルをも飲み込んで渦巻くA面が凄まじい。B面のdub verはヴォーカルを飛ばして空高く泳がせた空間的なダブ・テック・ミックス。立体的に迫ってくる音響具合も流石!両面バッチリかっこいい。 (カイハラ)
イギリスのアンダーグラウンドなハウスシーンを築き上げてきたCRAZY P、HOT TODDYらによる12"です。 (サイトウ)
90年代から活動するUKのリアル・アンダーグラウンド・シーンをサバイブしたCRAZY Pを、DUBSTEP/GARGE系のアーチストがリミックス。GILLES PETERSONの秘蔵だったアーチストBEN WESTBEECHのDUBSTEP/GARAGEユニット BREACHのリミックス収録!アーリーレイヴのクラシックスでもあるあのMAYDAYのあの曲みたいなピアノリフ、ボトムは完全今のベース。強力!瀧見さんも絶賛!2020 VISIONクルーのDEBUKASとECLECTIC AVENUEやWOLF MUSICからリリースするPBR STREETGANGも注目! (サイトウ)
JIMとCHRISによる、基本に立ち返りDJとしてフロアを意識したニューコンセプト「MTS」を始動。その一番、攻めてます!ノイジーなギターリフとヴォイスサンプルがエフェクティヴなスパイスとして効くファンキーブギー「My Love」(sample1)。「Make Me Wanna」(sample2)、アップテンポな加速感が心地よいフォーキーグルーヴ。CRAZY Pいいです! (saitohideyuki)
前作ではGREG WILSON、RAY MANGがリミキサーで参加したCRAZY Pによる「A Nice Hot Edit With」シリーズ。今回はUK/FAZE ACTIONとUS/BRENNAN GREENというUK/USアンダーグラウンドディスコ対決。走るグルーヴが心地よいFAZE ACTIONリミックス(sample1)は終始テンションを切らさず、エレクトリックな鳴りも刺激的に響くディスコ・ブギーを展開。打って変わりBサイドBRENNAN GREENリミックス(sample2)はピュアな変態性とエフェクトしたウワ音がドープな空間を演出するディープ・ハウスへ変貌。両ベテランによるハイクォリティな仕上がり、外しません。 (saitohideyuki)
独特のセクシーな雰囲気漂うCrazy Pによるリエディット・シリーズ第二弾。本作では「ジョリ?ン、ジョリ?ン」と繰り返されるVo.から逃れることのできない名曲「Dolly Parton - Jolene」エディトや、ガラージ・クラシックスとしても有名、ベースラインの渋い名曲「Shalamar - Right in the Socket」など4tracks収録! (saitohideyuki)
ページトップへ戻る