- 12inch
- Recommended
Submorphics
Fluxpoint Vol 1 - Kyle Hall Remix
Rosebay Music
- Cat No.: RSBY006
- 2025-08-04
Kyle Hall Remix収録!デトロイトのDRUM & BASSプロデューサーSubmorphicsの12インチ。
Track List
Track List
ピッチダウンして挿入されピッチを上げていきます。 Mark Archer, The Dead Rose Music Company, OOFT, Scuba, DJ Die, Horse Meat Disco, Crazy P, Bonar Bradberry, Jordan Peak, Roman Fluegel, Rampa and Gerd Jansonなどハウス、ベース、DNBサイドからもサポート! (サイトウ)
Track List
2021年にFuture Retro Londonのパーティー初めて開催したときに、主宰のTim ReaperとDwarde、SullyとCoco BryceそれぞれがB2Bでプレイし、最後は4人で一緒にプレイしたあとに生まれたという曲「Synergy」。 '92~94年あたりのジャングル、オールドスクールな感触を持ちつつ、今の感覚でバッチリ楽しい、それぞれのリミックスも最高なEP。 (サイトウ)
Track List
ロンドンのマスタリング・スタジオ Pitchcraft のマスタリング&カッティング・エンジニアHarvey R D Jonesという顔が大きすぎる (Newtoneで取り扱っているテクノ、ハウスのラインを多く手がけています)氏の別名義 Pizza Hotline と、レトロ・シンセ・ウェーヴを代表するスイスの Mitch Murder というコンセプトの近い両者が手を組み、実在のレーシング・ゲーム『WipEout』をコンセプトにしたアルバム。超高速かつ反重力でスペイシーなコースを疾走するこのゲームに実にピッタリな、恍惚シンセ&爽快アーメン。日本のアニメ〜環境音楽、フォーク、電子音楽といったオブスキュアな音源を中心に復刻する〈WRWTFWW〉から出し続けているところが、PlayStation、セガサターン、Nintendo64、Wiiといったレトロゲームへの強い愛に感じられてかっこいい。 (AYAM)
Track List
〈Project: Mooncircle〉を拠点に〈APOLLO〉や〈JAKARTA〉などからリリースしてきた東京在住のプロデューサーRob OrmeのプロジェクトSubmerseのニューシングル。「Fifteen Blocks」から、アーメンブレイク炸裂の「Get In The Robot」まで4トラックス。 (サイトウ)
Track List
ジャングル・マインド、エレクトロニックソウル、プログレッシヴなサウンド・メイク。BPM160。Vocal MixとNot Just a Dub Mix。 (サイトウ)
Track List
オールドスクール且つハードコア〜マッシヴキラーな高速アーメン・ジャングル4トラック!PUFFIN' BILLYことLEAVEY首謀レーベル<SUB CODE>からの1枚!!!
Track List
KIERAN HEBDEN、FOUR TETのアーリーデイズを思わせるような美しい音色、ベースの周波数、ハーフビートと倍速のビートも組み込んだリズミック・ドラムン・ベース。2020年を締め括る是非とも手にして欲しいFOUR TET。アフリカン・ベースやFOOTWORKあたりも通過した新たなFOUR TETサウンド。ポスト・ダブステップ、ベース以降の世代を代表するブリストルTIMEDANCE主宰のBATUはリズミック&ベース・サイエンス。こちらも素晴らしく現行ブリストルサウンド目が離せません!〈CROSSTOWN REBELS〉主宰のDAMIAN LAZARUSのリミックスはBPM125をベースにしたリミックス。 (サイトウ)
Track List
SWARM INTELLIGENCEやUMWELT、L/F/D/M等を送り出しているベルリンの〈VOITAX〉から、レーベルのキーマンCRESSIDA。イギリスからベルリンへと移り、ロンドンのベース、D'N'B、IDM、エレクトロ様々な要素が入り混じるアンダーグラウンドシーンのテイストを体現しています。サイファイな中に物語と熱量のある、描かれている情景、世界がなんとも魅力的です。 (サイトウ)
Track List
<FURTHUR ELECTRONIX>傘下に新設された、ジャングル、ブレイクビート〜ドラムンベースに焦点を据えたサブレーベル<BEYOND ELECTRONIX>の第3弾リリース!アクアティックなシンセパッド、浮遊空間をバブリングしていくアートコアな序盤から、突如ラガマフィン・ヴォイスの雄叫びと共にバンギンでハードコア―なアーメン・ブレイクが強襲する”Avlon”(sample1)がヤバい!エモーショナルなベース・フローティングでじっくり溜めこむブレイク開けの展開、手数の多めのややハイピッチなレイヴィー・ジャングル”Drone”(sample2)など、マッシヴかつキラーなハイブリッド・ジャングル4トラックを収録!
Track List
FUTURE JAZZや、CROSSOVER、アブストラクトといったジャンルの垣根を超えてエレクトニック・ミュージックとジャズが交錯していった頃とUKのレイヴの流れも組んだ時代を象徴する名作リミックス。天才PHOTEK(sample1)、INNERZONE ORCHESTRA「Bug In The Bass Bin」期のCARL CRAIGによるシンガーをフィーチャリングしたテクノソウル 2 VERSION(bver2をsample2に入れてます)、GROOVERIDERによる名曲「PIPER」のリミックスをコレクトした12インチリリース! (サイトウ)
Track List
現行シーンからも再脚光を浴びているDJ SYKOとハードコア~アートコアの重要アーチストOMNI TRIO、ROB HAIGHによるドラムン・ベース。アートコア成熟期な感じを思わせるディープな逸品。 (サイトウ)
Track List
DJ SPORTSとは実の兄弟であり、JONNY NASHが主宰する〈MELODY AS TRUTH〉からのアンビエント名義・PALTAから、ベッドルーム・ポップ・プロジェクト・ALLEのアルバムも最高だったNATAL ZAKSのあたらしいエイリアス・EL TRICK降臨!アーリー'90'sのアートコア・ドラムンベースのDNAを継承しながらアップデートしたプログレッシヴな1枚。LTJ BUKEMの〈GOOD LOOKING〉はもとより、UK海賊ラジオ軍団・PRESSURE DROPあたりの快楽性、初期NINJA TUNEや同時期のスウェーデンのIDM〜アブストラクト/エレクトロニカのマイナーレーベル〈DOT〉周辺にのこされているスペースジャズ・インフルエンスドなドラムンベースからも色濃く影響されているといえる、センスフルな3トラック!
ロンドンのDNB、ベース/アンダーグラウンドシーンで活躍する女性DJ注目のDJ SHERELLEとNAINAの二人がたちあげた主宰のレーベル〈HOOVERSOUND〉の第1弾!Critical Recordings等でリリースしているブリストルのHYROGLIFICSとデトロイトのアフリカン・アメリカンSINISTARR。共にドラムン・ベース のシーンを中心に活動してきたプロデューサー。DNBシーンからの注目すべき一枚だと思います。デトロイトとUKのアンダーグラウンド・サウンド。HYPERDUBのScratcha DVAのリミックス収録。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
セオ・パリッシュのDJ-Kicks Detroit ForwardやSOUL CLAPのHouse Of Efunkにもフックされ、SHIGETOやWAJEED、Scott Grooves、OMAR Sなどの作品にも参加しているデトロイト注目のシンセ奏者Ian FinkをフィーチャリングしたKyle Hallのリミックス(sample1)収録です。 (サイトウ)