- LP
Label: Lo Recordings
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
World Air
Air's World Vol.1
Lo Recordings
- Cat No.:
- 2018-03-12
新たな展開を見せるLO RECORDINGSからニューアーチスト。ユニークな音像も何ともいい感じのハウス・ミュージックです。大好きです。
LO RECORDINGSからロンドンのニューアーチストWORLD AIRのデビューEP。実験電子音楽なんかのリリースで、スタートしたレーベルらしいユニークなリリースで、RAVE世代のMONEY MARK、鍵盤ワークとサンプリングで構築された音像がなんとも楽しいハウス・ミュージック、LOWBITエレクトロニック・サウンドです。推薦! (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Hi & SaberhÄgen
Acid Finger
Lo Recordings
- Cat No.: LO157
- 2017-11-16
HI & SABERHÄGEN 新作です。RAWHOUSE周辺からのアーチストでは一歩ぬけた才能。今回もバッチリ良い。
ここのところユニークなリリースが続くLO RECORDINGSからの新作です。リズムの構成、ダブや音響、シンセ、プログレッシヴなネクスト・レベルのダンス・ミュージックを模索する意欲作で、MISTER SATURDAY NIGHTあたり以降のエレクトロニック・ダンスの推薦盤です。 (サイトウ)
- 12inch + DL
- Recommended =
- New Release
Smbd
Messages 045 EP
Lo Recordings
- Cat No.: LO153
- 2017-07-05
「愛のフィーリング」です。FUNKIEVENのレーベル〈APRON〉からのリリースに続いて、SIMBADの変名SMBD、〈LO RECORDINGS〉からの新作! 不思議な魅力です。この人やはり天才。(WORLD AIR HYBRID MIX)SAMPLE_2もチェックを
実力派SIMBADのRAWで実験的なプロジェクトSMBD。危うさのある個性派ヴォーカル、ピンポン・リズムを被せたユニークなリズムにシンセサイザーの遊びゴロロある「Ping Pong Love」。じわじわのグルーヴの魅力に引き込まれていきます。不思議な魅力がある。爆音でどうぞ。乱高下するシンセで空間を疾走するようなこちらもクレイジーサウンドのなかをたんたんと鍵盤とエレクトロニクス、推しの「Ping Pong Love (World Air Hybrid Mix)」(sample_2)。全4曲、推しの一枚。LO RECORDINGSから。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Body-San
Pacific Reasons EP
Lo Recordings
- Cat No.: LO155
- 2017-07-05
DIGITALISからの傑作アルバムで知られるDISCOVERERとしも活動する、100% Silk/1080PからもリリースしているカセットシーンのアーチストBODY-SAN。
LO RECORDINGSからのアナログ・リリース。シンセサイザー、リズムマシーン、ユニークなリズム構造やのLOW-FIなシンセサイザーのサウンドスケープがじっくり素晴らしいです。推薦。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Tom Furse
Child Of A Shooting Star
Lo Recordings
- Cat No.:
- 2015-08-24
UK人気ロックバンドのキーボーディスト・TOM FURSEによるアナザー・ニューワールド境地!レコメンド!
ゴシック・ガレージと呼ばれたデヴュー時から、じょじょにサイケデリア・ポップなアプローチへと変化していった人気のUKのインディーズ・ロックバンド・THE HORRORSのキーボード奏者・TOM COWANが、個人的に収集していた60年初頭から70年代にかけての<SOUTHERN LIBRARY OF REECORDED MUSIC>からのお気入りのエキゾチックな音源をまとめたコンピレーションをリリース予定の<LO RECORDINGS>から、TOM FURSE名義でのオリジナル曲を発表!それら「異なる惑星の音楽」に聞こえたというライヴラリー・ミュージックからの影響をアウトプットした全4トラック、ダンス・トロピカルな”Trans-Universal Express”(sample1)や空想エキゾなバレアリック”The Ocean Is Teacher”、Bサイドのダウナー・サイケ色の異次元モンド・ラウンジ”Let Your Body Go”(sample2)や、最後の桃源郷”Cloud Mountain”(sample3)も恍惚なる美しさがあります。もう出逢ってしまったんだから引き返せない、といった感じで彼なりの解釈のエキゾ&ライヴラリー音楽の世界を夢見たような好奇心に満ちた愉快作、オススメです!
- LP
- Recommended
Various
Luke Vibert's Nuggets 3
Lo Recordings
- Cat No.: LO103LP
- 2014-02-09
大好評!UKエレクトロニック・ミュージック・ベテラン鬼才Luke Vibertのレコード・ディガーとしての本領が発揮されている秘蔵ライブラリー音源コレクション「Nuggets」の第3弾が発売された!!!
今回もめちゃくちゃかっこいい音源だらけ。1977年に設立されたライブラリー音源レーベルBurton Music Libraryからのルーク・ヴァイバート印のバラエティ豊かなセンス溢れる激レア激スゴ音源26曲を2枚のアナログ盤にみっちりと収録。ともかくトラックリストからどうぞ。 (コンピューマ)
- CD
- Recommended
- Back In
Various
A Psychedelic Guide To Monsterism Island
Lo Recordings
- Cat No.: LCD74
- 2009-10-17
大英帝国の健全な狂気・絵師PETE FOWLERの頭の中
余技の美。サイケ狂PETEによる怪物島のサウンドトラック第2弾はなんとACID仙人JON TYEを相棒にPETE自身が楽曲に参加!やっちゃった笑!加えてLUKE VIBERTやJERRY DAMMERS(!)らゲスト陣も強力変態人脈。オトコのロマンが時空を超えてひっそりと昇華するLAIDBACK傑作。贅沢な遊び。 (2YANG)
Track List
ページトップへ戻る