- LP (180gr Vinyl)
Label: Magazine
- List
- Grid
- 3CD
- Recommended =
- New Release
Curd Duca
Waves 1-3
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE WAVES CD
- 2022-12-21
90年代初頭よりムードミュージックを独自にサンプリング解体再構築エレクトロニクス・サウンズを提案し続けてくれてオリジナリティ満ち溢れるCurd Ducaジャンルを確立したレジェンド鬼才CURD DUCAが20年ぶりにリリースしてくれた新作「WAVES」3部作が、CD3枚組として100部のみ超限定盤としてリリースされた。アナログ同様、シルクスクリーン・スリップケースに3枚のCDが収められたキュート&コンパクトに美しきアート作品となっている。
2000年に「Elevator」シリーズ完結となる「Elevator 3」リリース後は特に音沙汰がなかったので、てっきり引退されていたかと思われていましたが、2020年のMeakusma Festivalにて出演クレジットを発見して、まだ活動を続けていることに密かに喜んでいたのですが、まさかで新作までリリースされるとは!!!デジタル・アナログ・シンセサイザー、バーチャル・アナログ・シンセサイザー、モデリング・アルゴリズムなども駆使した、様々な素材をサンプリング&カット再構築して作り上げた、より高度に進化深化したCURD DUCAならではのエレガントで美しいムードミュージック世界にうっとりとしてしまう。WAVE1(28曲)WAVE2(32曲)WAVE3(29曲) (コンピューマ)
- LP+CD BOX
- Recommended
- Back In
Curd Duca
Waves 1
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE WAVES 1
- 2022-12-15
90年代初頭よりエレクトロニクス・イージーリスニング、ラウンジーなムードミュージックを独自にサンプリング解体再構築プラス電子音楽にて提案し続けて、2000年代初頭には、氏ならではのジャンルを確立したレジェンド鬼才CURD DUCAが、なんと!まさかの20年ぶりに新作をリリースしてくれました!!!涙。感激です。しかもWAVESは3部作。これはシリーズ第1作目、180g重量盤ヴァイナルLP+INLAY、シリーズ3枚のアナログ全てが入るシルクスクリーンのカードボード・スリップケース入り。LPと同内容のCD付き。
2000年に「Elevator」シリーズ完結となる「Elevator 3」リリース後は特に音沙汰がなかったので、てっきり引退されていたかと思われていましたが、2020年のMeakusma Festivalにて出演クレジットを発見して、まだ活動を続けていることに密かに喜んでいたのですが、まさかで新作までリリースされるとは!!!デジタル・アナログ・シンセサイザー、バーチャル・アナログ・シンセサイザー、モデリング・アルゴリズムなども駆使した、様々な素材をサンプリング&カット再構築して作り上げた、より高度に進化深化したCURD DUCAならではのエレガントで美しいムードミュージック世界にうっとりとしてしまう。匠の28トラック。大推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
- LP+CD
- Recommended
- Back In
Curd Duca
Waves 2
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE WAVES 2
- 2022-12-15
90年代初頭よりエレクトロニクス・イージーリスニング、ラウンジーなムードミュージックを独自にサンプリング解体再構築プラス電子音楽にて提案し続けて、2000年代初頭には氏ならではの独自のジャンルを確立したオーストリア電子音楽家レジェンド鬼才CURD DUCAが20年ぶりにリリースした新シリーズ「WAVES」待望第二弾!!!全3部作。180g重量盤ヴァイナルLP、LPと同内容CD付き。
2000年に「Elevator」シリーズ完結となる「Elevator 3」リリース後は特に音沙汰がなかったので、てっきり引退されていたかと思われていましたが、2020年のMeakusma Festivalにて出演クレジットを発見して、まだ活動を続けていることに密かに喜んでいたのですが、まさかで新作までリリースされるとは!!!デジタル・アナログ・シンセサイザー、バーチャル・アナログ・シンセサイザー、モデリング・アルゴリズムなども駆使した、様々な素材をサンプリング&カット再構築して作り上げた、より高度に進化深化したCURD DUCAならではのエレガントで美しいムードミュージック世界にうっとりとしてしまう。より前衛的な美学と有機的資質との微分音音階的にも融合が試みられたメディテーショナル匠の32トラック。音の処方箋。今作も大推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
- LP+CD
- Recommended
- Back In
Curd Duca
Waves 3
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE WAVES 3
- 2022-12-15
90年代初頭よりエレクトロニクス・イージーリスニング、ラウンジーなムードミュージックを独自にサンプリング解体再構築プラス電子音楽にて提案し続けて、2000年代初頭には氏ならではの独自のジャンルを確立したオーストリア電子音楽家レジェンド鬼才CURD DUCAが20年ぶりにリリースした新シリーズ「WAVES」3部作の最終章となる待望第三弾!!!このシリーズの集大成的作品にして知覚の扉を開くかのような音によるサイケデリック体験も楽しめるかのよう。180g重量盤ヴァイナルLP、LPと同内容CD付き。
2000年に「Elevator」シリーズ完結となる「Elevator 3」リリース後は特に音沙汰がなかったので、てっきり引退されていたかと思われていましたが、2020年のMeakusma Festivalにて出演クレジットを発見して、まだ活動を続けていることに密かに喜んでいたのですが、まさかで新作までリリースされるとは!!!デジタル・アナログ・シンセサイザー、バーチャル・アナログ・シンセサイザー、モデリング・アルゴリズムなども駆使した、様々な素材をサンプリング&カット再構築して作り上げた、より高度に進化深化したCURD DUCAならではのエレガントで美しいエレクトロニクス世界にうっとりとしてしまう。より前衛的な美学と有機的資質との微分音音階的にも融合が試みられたメディテーショナル匠の29トラック。音の処方箋。今作も大推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Alex.Do
Songs
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE 020
- 2018-09-28
徐々に高揚してくる念仏のようなスキャットの反復も印象的なアヴァンギャルドでクラウトロックな風を感じさせるベルリン新鋭Alex.Doのケルンの個性派レーベルMagazineからの新作!ロッキンなレフトフィールド・ハウス注目作。音質も頼もしい重量盤12インチ。
真っ暗な洞窟の中をじんわりと進んでいくかのようなヒプノティック・サイエンスなA2「Harmoni」(sample2)、ゴツゴツとした岩石のようにハード&ノイジーなダークテクノB1「Muck」、完全にノイ的なクラウトロック・ミニマルなB2「Questions」(sample3)の全4トラックを収録。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Friday Dunard
Gerade
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE018
- 2018-04-20
完全レフトフィールド!!!ケルンKOMPAKT傘下の個性派超重要レーベルMAGAZIN新作18番がスゴイ。ヒプノティック・エレクトロニック・マシーンミニマルグルーヴとファルセット変態スキャット?がトランシーに合体した超個性的ダンスミュージック。
ドラムと合わせて使用する為の、スキマを最大限に活かした変態シンセもうにょにょ蛇のように蠢きまわる、ウワモノのみで構成されたノンビートのツールトラックB1「Keine Gerade(Drum Tool)」(sample2)、クラウトロック経由のダークなゴシック・ニューウェイヴ・ダンスグルーヴのB2「Tsintener」の冷たいシンセにも魅了される。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Mattes Schwarz
I Don’t Know
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE017
- 2017-12-07
注目!!!クラウトロック感覚のストイックなエレクトロニック・ミニマル・リズム探求。人肌的なDIY人力愛情がスカスカ絶妙に伝わってくるユニーク・グルーヴ3トラック。レコメンド!!!
ケルンKOMPAKT傘下の個性派超重要レーベルMAGAZIN新作17番。ケルン新鋭MATTES SCHWARZデビュー!!!リズムトラック風でありながらも個性と発展を感じさせてくれる新感覚の注目作。フロア即戦力なのも嬉しい限り。音質音圧もばっちり。かっこいい。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Wassermann
Dumpfe Töne
Magazine
- Cat No.: Magazine 009
- 2015-01-06
WOLFGANG VOIGT ! 【MAGAZINE】からWASSERMANN名義でリリース!
WOLFGANG VOIGT、【PROFAN】や【AUFTRIEB】からのリリースで使用していたWASSERMANN名義で10年ぶりとなるリリース。奇人流シャッフルテクノ。 (サイトウ)
- LP
- Recommended
- Back In
Loops Of Your Heart
And Never Ending Nights
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE 005 LP
- 2013-06-13
Jaki LiebezeitのDRUMS OF CHAOSなど興味深いリリースの続くケルンのKOMPAKT傘下の超重要レーベルMAGAZINEから2012年、またしても強力新作!ジャーマン・エレクトロニクスの新世代の地平線。180g重量盤のアナログ盤。CD無しでリプレスされました。
THE FIELDでの活動でも知られるAXEL WILLNERの新プロジェクトLOOPS OF YOUR HEARTのデビューアルバム。CLUSTER ENO的なブライアン・イーノのアンビエントの精神世界を、クラスターに代表されるジャーマン・エレクトロニクスの音世界で、それ現代的な感覚で呼び起こしたとでも呼ぶべき作品となっている。ホルガー・シューカイ、クラスターなどのクラウト・ロックの偉大なる先人達に捧げられた作品。音の太さに説得力を感じる。全7曲。MAGAZINEはやはりおもしろい。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended
Wolfgang Voigt
Ruckverzauberung 6
Magazine
- Cat No.: Magazine 007
- 2012-03-27
ドローニッシュ・テクノ!アンビエント!WOLFGANG VOIGT、MAGAZINEから!
WOLFGANG VOIGT(aka GAS/MIKE INK)。MAGAZINEに登場!Pop AmbentやEPにて披露しているRückverzauberung シリーズの新作。LTDでリリースされたRuckverzauberung 4やLothar Hempelとのスプリットでリリースされた3は、既に万越えのレアアイテム化してます。ドローニッシュなコーラス/シンセの捩じれた世界。タイトルは、逆(REVERSE)を意味する言葉と魔法を意味する言葉の造語のようです。「2001年宇宙の旅」モノリスのシーンのリゲティみたいな世界。いや凄い世界観。変態ですね。深く四つをうつsample_3も要チェックです。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Magazine
Concerts, Festivals, Shows And Other Special Events
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE 004
- 2011-08-30
ケルンの気になるアーティスト・コレクティヴ/レーベルMAGAZINEの4枚目。
COLOGNE TAPE、レーベル主催のBARNT、そしてJAKI LIEBEZEITのユニットDRUMS OFF CHAOS復活のリリースと興味深いリリースを続けているケルンのMAGAZINEレーベル新作。今回はレーベル名を冠しているところから、おそらくは主催のBARNT、JENS-UWE BEYER、CRATOらによる作品と思しき12インチ。まるでサントラのような壮大な世界観のディープな4つ打ちトラックから、ノンビート、ダウンテンポと、一筋縄ではいかない楽曲が4作。カタログ2番のBARNTはCARIBOUもプレイしたりと話題になりました。ちなみにこの3人はKOMPAKT名物「Pop Ambient」の2011版にも参加してますよ! (カイハラ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Barnt
What Is A Number, That A Man May
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE 002
- 2011-08-02
Ltd to 250 copies! Very KOMPAKT/COLOGNE style sounds!
第1弾も話題になったレペゼン・ケルン・サウンドの新レーベル、超限定のナンバリング入りアナログプレスのMAGAZINE第2弾!今回もKOMPAKTファンには堪らないサウンドの3トラック。レーベル前作にも、2006年にFIRMからリリースされたPOPNONAME「I Want You For Popnoname」にも参加していたBARNTのソロ・デビュー作です。ADAチャートイン。 (カイハラ)
- LP+CD
- Recommended
- Back In
Drums Off Chaos & Jens-Uwe Beyer
Drums Off Chaos & Jens-Uwe Beyer /
Magazine
- Cat No.: MAGAZINE 003 LP
- 2011-03-15
マジック・ドラム!JAKI LIEBEZEIT (CAN) !!
ココ最近では、BRUNT FRIEDMANとのコラヴォレーションで中毒者を産んでいるヤキ・リーベツァイトの80年代の幻のユニットDRUMS OFF CHAOSが復活! (POPNONAME)のべーシストJENS-UWE BEYERとのコラヴォレート!なんという時間の感覚!始まりも軸も崩壊していくヤキ達のリズムの渦に呑み込まれて下さい! (サイトウ)
ページトップへ戻る