- LP
- Recommended =
- New Release
宮沢昭+ソウル・レオン
唐獅子牡丹 <ソウル・テナー&フルート任侠伝>
キングレコード株式会社
- Cat No.: NAS-2147
- 2025-11-19
巨匠・宮沢昭が、「任侠映画唄」「演歌」「軍歌」を題材に、八木正生が全曲ジャズ・ロック/レア・グルーヴ、アレンジによって創作された異色作!
Track List
Track List
これは是非ともレコードでプレイ&リスニングしたい極上の一枚。ゴンチチ・キャリア最高傑作とも囁かれる会心の仕上がり。原点回帰的なアコースティックギターとデジタルサウンド/エレクトロニカの融合、ストリングスや木管の導入など、二人の生みだす印象的なメロディーラインを中心に、新鮮さに満ちた音響と最高の聴き心地に溢れる傑作アルバム。新たな音楽を探求するゴンザレス三上とチチ松村の奥深さと、ジャズ、ボサノヴァ、エキゾチック、ムード、イージーリスニング、アンビエントなどジャンルでは括ることのできないポップス、ゴンチチサウンド=快適音楽の魅惑の世界。全13曲。アナログカッティングは松下真也(ピッコロオーディオワークス)による匠の手腕。推薦盤とさせていただきます。お馴染みミック板谷によるイラストレーション550mm×800mmサイズ見開きポスター封入。
Track List
Mac DeMarcoが「Chamber of Reflection」に引用し、Travis ScottとQuavoのユニットHUNCHO JACKが「How U Feel」にサンプリングしたことで再評価高まる、エレクトーン奏者セキトオ・シゲオの「The Word II」を収録したLP「華麗なるエレクトーン Special Sound Series Vol.2」をカラー・ヴァイナルでリイシュー。ヒップ・ホップ、バレアリック、ドリーム・ポップなど幅広い層から注目される、世界でもっとも聴かれているエレクトーン作品。オリジナル・リリース:GS-7012(1975/1/25)国産エレクトーン・サイケデリックな憂いのイージーリスニング/ラウンジ・スローファンク名作。 (コンピューマ)
Track List
ジャズ、ソウル、ファンク、ラウンジ、ムード音楽、サイケデリック・メロウ瞑想的ブリージンな必殺エレクトーン・グルーヴ。さまざまな夏の情景を聴覚的イマジナリーに思い起こさせてくれる10曲を収録。ヴァイナル・オンリー・リリース限定盤(日本語帯付き)LP。全10曲。 (コンピューマ)
Track List
ステレオ・アクション・アドベンチャーな様々な音の仕掛けの試みが贅沢に練りに練られて優雅洗練に試みられた、トロピカル・エキゾチックなアフリカ、南米アマゾンのジャングルをテーマに、ミュージシャンシップとアンサンブルとアレンジによる独創性と創造力の録音の賜物によるイマジナリー・スウィンギンでエキサイティングなムーディーでイージーリスニングな名演がめくるめく広がっている。ここではない何処か、エキゾチック楽園音楽への情景。ボーナストラック含めた全27曲。sampleは2曲ずつお聞きできます。 (コンピューマ)
今年米名門レーベル「PPU」より7インチ・リリースされた、最近のライブでは定番おなじみ名曲、柔らかな陶酔感、夢の歌、めまい、蜃気楼で暮らす、メロウ&アーバンを超えた濡れ濡れの悶え狂おしい粘着トークボックス&シンセソロに咽び泣く日本語トークボックス・エロチック・スロージャム名曲「OMAE」がまさかにさらに長くながーく濡れそぼるロングバージョンにて12インチ化!Side-A「OMAE (Long Version) 」(sample1)、B面には2018年にリリースされた全曲集「-COMPLETO-」よりBebu Silvetti「Spring Rain」のカバー「春雨(spring&rain)」(sample2)を収録したベッドルーム/ワンルーム密室エキゾチック・ソウル、サイケデリック・アダルト・コンテンポラリー・ラテン・ムード12インチ推薦盤。 (コンピューマ)
Track List
ノルウェー出身オーストラリアの音楽家巨匠SVEN LIBAEKによるムーディーなラウンジジャズからエレガントなサイケデリック・サーフミュージックまでもが丁寧にめくるめくイージーリスニング・アシッディーにひそかに展開されるイマジナリー名サウンドトラック。レコメンド。 (コンピューマ)
Track List
Mac DeMarcoに引用されて以降、再評価高まる、エレクトーン奏者セキトオ・シゲオの同曲を収録したLP「華麗なるエレクトーン Special Sound Series Vol.2」からの7インチシングル復刻が実現。A面には'75年のオリジナル(sample1)を収録。B面にはMac DeMarcoと共演歴もあるバンド、トリプルファイヤーの名ギタリスト鳥居真道による、原曲の世界観を最大限に活かしつつ、やわらかにサイケデリック内省宇宙がしっとりとマイルドに広がるスペイシー・スロー&ファンク・リミックス(ample2)を収録。 (コンピューマ)
色気と艶をヨコハマ・エキゾチック&昭和歌謡ムーディー&オールドラテンを感じさせてくれる日本語によるトークボックス歌心のソウルフル哀愁が濃密変態エロチック・サイケデリックに沁みわたる。まさに熟れすぎた禁断の果実。細部にこだわりを感じさせてくれるアナログな音質と鳴りの空間にもグッとくる。やはり何といっても「君の養子になりたい♬」という必殺の決め台詞に完全ノックダウンしてしまうメロウ日本語ラヴァーズ名曲「KIMINOKO」(sample1)を筆頭に、イージーリスニング・オールドラテン古典クラシックス「Guajira para los pollos」のカヴァー(sample2)のやるせなさ、フィメールラッパーNOPPALをフィーチャーした4曲目「されどカサノバ」(sample3)にゆるやかに悶絶うっ ...もっと読む (コンピューマ)とりと艶艶濡れ濡れしてしまう。※『甘夏EP』収録の『一人でチャチャチャ』『たぶんヘブン』『鶏の踊り(元名:Guajira para los pollos )』こちらの3曲は地味に手を加えた新バージョンになっております。全13曲。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
ギターの生演奏も交えた、フォーキーでジャジー&フュージョニック・メロウなアンビエンス豊かな詩情に満ちたビートメイク全19トラック。BGM的イージーリスニング・ヒップホップ・インストの味わい深い名作。sampleは3トラックづつお聞きできます。推薦盤。 (コンピューマ)
自身のレーベルIMEKLAでの自主流通のみで発売&販売されておりましたが、少量のみnewtoneでも取り扱いさせていただく事になりました。LUVRAWと彼の楽団マグネティックスによる全4曲CDR新作EP「甘夏EP」from IMEKLA。イージーリスニング・オールドラテン古典クラシックス「Guajira para los pollos」のカヴァー(sample3)のやるせなさといったら。。。まさに甘夏。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
ブレイクビーツファンク、エチオピアン・ファンクの風味を感じさせる、ハードボイルド・ムーディー歌謡、いなたいフルートのメロディ旋律テーマ、ホーンの響きに咽び泣くA1「網走番外地」(sample1)、激しいブレイクビーツ・ファンクからの演歌グルーヴが名調子A4「男なら」、コンガとヴィブラフォン、薄いストリングスも印象的な、ラテン・ジャズ・ロック調&歌謡演歌ブロウするサックス&ギターがたまらないA5「流転」、ドラマチック・ハードボイルド・ジャズロック演出に咽び泣くA6「男の裏町」(sample2)、サイケデリックなファズギターの哀愁がジャズファンク任侠なんとも味わい深く切ないB1「唐獅子牡丹」、イントロのドラムブレイクから極上グルーヴを醸し出し、なめらかで艶やかなサックスが絡むB5「座頭市子守唄」 ...もっと読む(sample3)などなど、このタイトな音像と強靭なグルーヴから、惜しくも今作「ソウル・レオン」の演奏者パーソネル・クレジットは不明だが、1969年リリースというタイミングも踏まえ、「サウンド・リミテッド」結成前夜の録音ではないかとの説もあるという、鉄壁の布陣による名演、デヴィッド・アクセルロッドばりのサイケデリック名アレンジによる、摩訶不思議な組み合わせから成るブルージー且つムーディー和グルーヴ・サウンドスペクタクルが独特の存在感を放っている全12曲を収録。