- 12inch
- 12inch
- Recommended
Brame & Hamo Feat. Anthony Acid
It's Time To EP (incl. Steffi Remix)
Ellum Audio
- Cat No.: ELL056
- 2024-04-30
不協和音ノイズも交えながら幻想的ディープ&ディープに誘われるB2「Karies & Baktus - Wurzelbehandlung」(sample1)、そして、ダブステップ感覚の倍速テック・レイビー必殺なB1「DJ Who - Give A Little More(Mike Parker Remix」(sample2)、デトロイト&ブリブリのA1「D-Knox - Pslam 83:13」(sample3)の3トラックを収録。 (コンピューマ)
ハイエンドなテクノ感とゲットー感覚。フロアで間違いのない一枚。危険な音しています。 (サイトウ)
Track List
完全なるヨーロピアン気品ファンタジー幻想的エモーショナルな傑作B1「The Dawn Of Man」(sample1)、才人Maceo Plexによるエレクトロ・プログレッシヴ・リミックスA2「Stranded In Passion(Maceo Plex Remix)』(sample2)、さらに森の奥深いディープなところまで誘われるB2「The Dawn Of Man V2」(sample3)も荘厳美しい。 (コンピューマ)
教会のベルのようなロマンチックな深みのある構築美が流麗にファンキーに奏でられながら、音の強弱と遠近が大変ユニークな音響効果で立体的に鳴らされるA2「Solid Metal Funk」(sample2)も素晴らしい。ヨーロピアン気品の独自シュール美学の秀逸なリリースの続くMaceo PlexのレーベルEllum Audioからの新作40番。即現場効能3トラック。 (コンピューマ)
ヨーロピアン気品の独自シュール美学の秀逸なリリースの続くMaceo PlexのレーベルEllum Audioからの最新作39番。即現場効能4トラック。 (コンピューマ)
ヨーロピアン気品の独自シュール美学の秀逸なリリースの続くMaceo PlexのレーベルEllum Audioからの最新作。38番。ブリリアント!!!インターギャラクティック覚醒&効いてくる。レコメンド!!! (コンピューマ)
Track List
MACEO PLEXのレーベル〈ELLUM AUDIO〉から、GABRIEL ANANDAとのコラヴォレーション作。JOY ORBISONの〈HINGE FINGER〉からもリリースしたケルンの〈MAGAZINE〉主宰の奇才BARNTのリミックスは、クラウトロック感のあるミニマル・エレクロトロニクス。爆音でどうぞ。素晴らしいリミックス。是非チェックして欲しいです。〈RESISTA〉や〈PHONICA〉からのリリースが話題となったデトロイトの新世代NORTH LAKEのリミックスもユーモラス、エレクトロ、モダン・エクスペリメンタル・ディスコ。◎! (サイトウ)
後半のピアノの旋律の美しさと広がりの開放感が心地いいヨーロピアン耽美レイヴィーなテクノ、ヴァイナルオンリーのA1「Independence(Vinyl Version feat. Mikhail Rudy)」(sample1)が危険。立体的パーカッシヴな空間が疾走するヒスパニック・アンダーグラウンド・テクノ才人Architecturalのドラマチック・リミックスB1「Independence(Architectural Remix)」(sample2)、ギャラクティック銀河をブリーピーアシッドに飛翔するB2「Gravity feat. Nicolas Becker」(sample3)の強力な全3トラック。推薦盤。 (コンピューマ)
MACEO PLEXが主宰するEllum Audioから、ヨーロッパ北東部リトアニアのプロデューサーMinidaugas LapinskisiのプロジェクトGardens Of Godの新作EPがリリースされた。この独自のシュールというか暗い雰囲気はリトアニアの伝統音楽や音楽観からの影響なのか!?非常に興味深い。展開構成もしっかりしたドラマチックな全3トラック。お試しください。 (コンピューマ)
MACEO PLEXが主宰する[Ellum Audio]よりかつてRub'n'tugのThomas Bullockが在籍していたNYCのダーティ・エレクトロ・パンク・バンドA.R.E.Weaponsが前身のTV BABYによるシングルがIdjut Boys、dj SpunによるBLAKSPUN、Maceo Plexと、豪華なリミキサー陣を携えて登場!ダーティーでズブズブな個性的なリミックスが中心の今作。オリジナルの振り切ったテンションのボーカルを生かし、ぶっ飛んだリミックスを披露しているIdjut Boysがやはりすごい。やりすぎ。 New York’s Alright…if you like saxophones. New York’s Alright…if you like sa ...もっと読む (TETSUO)xophones. New York’s Alright…if you like saxophones. (TETSUO)
フロリダのMACEO PLEX(CROSSTOWN RBELS)のレーベルELLUM AUDIOの第4弾。今回は4アーチストのスプリット。MACEO PLEX,JACEK JANICKI,SYNC MODE。そしてアンダーグラウンド・ハウスのベテランLUKE SOLOMONが参加(sample_1)!鳴りもばっちりいい感じのさすがのトラック! (サイトウ)
ページトップへ戻る
KRYSTAL KLEARのブレイクスルーのあとに追うアイルランドのデュオ・BRAME & HAMOが、'80年代から活動するNYのレジェンダリーアクト・ANTHONY ACIDとコラヴォレーション・シングル”It's Time To EP”をドロップ!シカゴマナーなバンギン・エレクトリックで軽快にジャック&スウィングするオリジナル”It’s Time To”。素材の絶妙なサジ加減でジャックさせる「PANORAMA BAR」スタイルともいえるリミックス”It's Time To (Steffi Remix)”(sample2)もパーフェクト!