- 2CD
- Recommended
- Back In
Star Searchers
Avatar Blue
Pacific City Sound Visions
- Cat No.: 001
- 2020-11-19
SPENCER CLARKのニューアルバムSTAR SEARCHERS名義での「Avatar Blue」。ストックしました!映画『アバター』続編のオルタナティブ・サウンドトラックとして構想された2CD。
Track List
Track List
SIDE-1は、アナログ・レコードのサーフェイスノイズとともに、オブスキュアなフェールドレコーディング・コラージュ。テープ・ミュージック的エディット感覚、映画のモンタージュにも通じる、静かなイマジネーションとカットアップを音の世界で表現している。B-SIDEは、(sample_2)の非西洋音階の親指ピアノ的ポリフォニー(sampl_2)、ゆらめく電子音とピアノのパーツ(sample_3)と、ノスタルジックなショートの二曲で構成されている。10ページの12インチブックレットとのセットの丁寧な装丁。限定盤です。 (サイトウ)
サーフムービー「Trade Wind - The WaveSailing Film」(Homoswavesailorsという名でも呼ばれている)のスペーシーでもありノスタルジックな80年代シンセポップなサウンドトラック。波の音も入りながら軽快なリズムに乗るシンセ、歌声、そしてスチールギター。ジャケットのイメージが秀逸で、まさに海〜サーフィンを宇宙に繋げたようなものかと思います。SPENCER CLARKの遊び心が染み出た作品。 (日野)
フェイク生音のシンセサイザーなどを使ったサウンドはチープでありながら、禅も感じるような空気感がどこかゴージャスさも併せ持っていたりととても不思議。明るい音色での不協和音が地味に狂っているとも思います。MONOPOLY CHILD STAR SEARCHERS aka SPENCER CLARKが選曲し、彼のレーベルからリリースしているのも納得な宅録ミニマリズムがじわじわくる。 (日野)
ド。スペンサー・クラークの近作に通じる、DIY感覚と幻覚のようなイマジナリティー溢れる。名作。 (サイトウ)
DOLPHINS INTO THE FUTURE, LIEVENと共に来日したMONOPOLY CHILD STAR SEARCHERSことSPENCER CLARK。会場で販売したスペンサーのレーベル〈PACIFIC CITY SOUND VISIONS〉の最新作TARZANAのLP入荷しました。当店でも何度か紹介してきたオルタナティヴな電子音楽アーチスト、フィンランドの奇才TOMUTONTTUとのコラヴォレーション。 ドルフィンズともお互いリリースしあったりしています。DUCKTAILSとのユニットや、JAMES FERRAROとのSKATERSといい、やっぱりスペンサーかなりの曲者ですね。 (サイトウ)
NEW AGE CASSETTESやSKATERSといったエクスペリメンタル/カセットシーンの走り的仕事で知られるるSPENCER CLARKの〈PACIFIC CITY SOUND VISIONS〉から12ページのブックレットとLPのPINHEAD IN FANTASIA「Fourth World Mag Vol2」。 (サイトウ)
スペンサーのレーベルPACIFIC CITY SOUND VISIONSとNEW IMAGEのダブルネームでリリースしたEGYPTIAN SPORTS NETWORK 2013年アルバム。Mark McGuireが一曲参加しています。 (サイトウ)
ページトップへ戻る
のヂュオで披露したライブも素晴らしく会場にいた人たちの心を深く揺さぶった素晴らしい内容。 (サイトウ)