Artist: Robert Wyatt
- List
- Grid
- 2LP
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Cuckooland
Domino
- Cat No.: REWIGLP47
- 2025-03-03
ROBERT WYATT 2003年作。DOMINOからのアナログ・リイシュー盤。数年ぶりにストックできました。
ROBERT WYATT 2003年作。PHIL MANZANERA,DAVID GILMOUR,BRIAN ENO,PAUL WELLERらのゲスト参加に加えフルートやトロンボーンなどが参加していて,ジャズ・フュージョン的な要素やアンビエント色の強い作品。日本語も披露しています。年老いてもなお、実験的な試みを更に深化させた圧巻の音世界。深層に染み入るような声や音色は、音の時間の感覚や空間性がどう作用するか知り尽くしてるからこそ。素晴しい。2003のCDのみだったアルバムがアナログ・プレスされました。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Dondestan (Revisited)
Domino
- Cat No.: REWIGLP44
- 2025-03-03
アナログプレス、再ストック。91年のROUGH TRADEからのアルバム「Dondestan」の98年にでた再編終盤。DOMINOからのアナログ・リイシュー盤。
ロバート・ワイアットのソロ6枚目のオリジナル・アルバム91年の「Dondestan」。98年に不完全だったミックスをやり直し曲順も入れ替えてリリースした(Revisited)が当時CDのみでしたがアナログで再発されました!Old RottenhatとShleepの間のブランク期にリリースされたもので演奏もほぼ自身の手によるもの。(ドラムにバスドラがない。) 逆回転や編集の要素をうまく使った「Shrinkrap(sample_1)」は、個人的にも好きな曲。のどかななごみジャケ画は、奥さんアルフィ。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Old Rottenhat
Domino
- Cat No.: REWIGLP43
- 2025-02-27
ROUGH TRADE 85年アルバム。DOMINOからのアナログ・リイシュー盤。数年ぶりにストックできました。
ロバート・ワイヤットのソロ5作目。サントラのThe Animals Filmやシングルコンピ、「Nothing Can Stop Us」に続くROUGH TRADEからの85年作。日本盤も出ていたのでこれが、日本で一番聴かれていたアルバムじゃないかとも思いますが、どうでしょう。ビートボックス、シンセ的サウンドにROBERT WYATTが歌うマルチトラックの宅録的な色合いの濃いアルバム。80年代のロバート・ワイアットを代表する名盤です。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Rock Bottom
Domino
- Cat No.: REWIGLP40
- 2025-01-25
ロバート・ワイアット。不慮の事故後復帰第1弾でキャリア2枚目となるソロ・アルバム。DOMINOからのアナログ・リイシュー盤。ストックしました。
RICHARD SINCLAIR, HUGH HOPPER,KEVIN AYERS,FRED FRITHに MIKE OLDFIELDらがバックを固めた74年名作アルバム。異次元的な世界をただよう「Sea Song」、この年に結婚する奥さんにささげた曲「Alfie」など。奇跡のような歌声にどこまでもディープな世界は圧巻。 マスターピース。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Nothing Can Stop Us
Domino
- Cat No.: REWIGLP42
- 2024-01-28
ロバート・ワイアットの82年のアルバム。社会主義、革命、自由といったテーマが背景にあるカヴァーで構成された名作。DOMINOからのアナログ・リイシュー盤。数年ぶりにストックできました。
サイケデリック・リスナーのみならず、幅広い音楽ファンに愛され続けてやまない稀有のアーチスト、シンガー、ロバート・ワイアットのROUGH TRADEから82年にリリースされた名作「Nothing Can Stop Us」。当時の4枚のシングルに新録を加えたコンピレーション的カヴァー集です。オーネット・コールマンの曲「Peace」をベースに、ジョージ・オーウェルの「1984」を取り上げ「ネルソン・マンデラを幽閉しておけ」と風刺したロバート・ワイアット自身のペンによる詞を乗せた「Born Again Cretin」で幕開け、CHICの「At Last I Am Free」へと続く。ビリー・ホリディで知られる黒人の人種差別を告発するプロテストソング「奇妙な果実」、チリの社会変革に身を捧げた音楽家で活動家のヒロイン、ビオレータ・パラ、チェ・ゲバラ讃歌で有名なカルロス・プエブラによるキューバ民謡の替え歌。スターリンを讃える歌、そしてソーシャリストのアンセム「RED FLAG」。カヴァー集ですが、マルキストだった彼のメッセージ、コンセプトが貫かれたアルバムです。全体的には、リラックスしたユーモアも感じるような空気も感じ取られ、ワールドミュージックの要素もあり、ロバートの歌の魅力も素晴らしく屈指の名盤です。DOMINOからのアナログ・リイシュー、デッドストックです。 (サイトウ)
- LP
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Ruth Is Stranger Than Richard
Domino
- Cat No.: REWIGLP41
- 2024-01-28
ロバート・ワイアット。DOMINOからのアナログ・リイシュー盤。数年ぶり久しぶりにストックできました。
サイケデリック・リスナーのみならず、幅広い音楽ファンに愛され続けてやまない稀有のアーチスト、シンガーROBERT WYATTの名作の数々がついにアナログ・リイシューされました!こちらは、ブライアン・イーノやフレッド・フリス、マイク・オルフィールドも参加した75年作。心を揺さぶる圧倒的な音のエッジ。共振。涙が出るほど素晴らしいとはこのことです。 (サイトウ)
- 2LP + DL
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
His Greatest Misses
Domino
- Cat No.: REWIGLP73X
- 2020-11-28
2004年にストレンジ・デイズ誌の選曲・監修で日本限定独自企画盤としてCD発売されていたロバート・ワイアットの1974-2003年までのベスト盤コンピレーション作品がDominoから初のヴァイナル・リリース!!ソロ活動30年の歴史の中から「歌」に主眼を置いてセレクトした楽曲全17曲を収録。ダークグリーン・カラーヴァイナル限定盤2LP。音もいい。大推薦盤とさせていただきます。
プログレッシヴ・ロックバンド、ソフト・マシーンのドラマー兼ボーカリストとして活躍したのちにソロ活動をスタートさせ、ブライアン・イーノ、坂本龍一、ビョークといったアーティストとの共作も行う唯一無二の存在感アーチストの中のアーチスト生ける伝説、ロバート・ワイアット。本作は、2004年にストレンジ・デイズ誌選曲・監修により独自企画盤CDとして日本限定リリースされた作品であり、ソロ活動30年の歴史の中から「歌」に主眼を置いてセレクトした楽曲を収録。
2010年には英国でもリリースされていた本作が〈Domino〉から初のヴァイナルとしてリリースされる。『Rock Bottom』 (1974) から『Cuckooland』(2003)まで、ソロ活動30年の歴史の中からヴォーカリストとしてのロバート・ワイアットの魅力にフォーカスした選曲で、シック「At Last I Am Free」の名カバーC2(9曲目)(sample3)、言わずもがなエルヴィス・コステロ「Shipbuilding」の名カバーD2(13曲目)といったカバー曲ながらオリジナル曲を超えるかのような存在感にして彼を象徴する2曲も含めた永遠の楽曲群全17曲が収録されている。アートワークには彼が6歳の頃の描いたというイラストを用いられている。 (コンピューマ)
Track List
- CD
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
His Greatest Misses
Domino
- Cat No.: REWIGCD73
- 2020-11-28
2004年にストレンジ・デイズ誌の選曲・監修で日本限定独自企画盤としてCD発売されていたロバート・ワイアットによるコンピレーション作品がDominoから初のヴァイナル・リリース!!ソロ活動30年の歴史の中から「歌」に主眼を置いてセレクトした楽曲全17曲を収録。お求めやすいCDも入荷いたしました。
プログレッシヴ・ロックバンド、ソフト・マシーンのドラマー兼ボーカリストとして活躍したのちにソロ活動をスタートさせ、ブライアン・イーノ、坂本龍一、ビョークといったアーティストとの共作も行う生ける伝説、ロバート・ワイアット。本作は、2004年にストレンジ・デイズ誌選曲・監修により独自企画盤CDとして日本限定リリースされた作品であり、ソロ活動30年の歴史の中から「歌」に主眼を置いてセレクトした楽曲を収録。
2010年には英国でもリリースされていた本作が〈Domino〉から初のヴァイナルとしてリリースされる。『Rock Bottom』 (1974) から『Cuckooland』(2003)まで、ソロ活動30年の歴史の中からヴォーカリストとしてのロバート・ワイアットの魅力にフォーカスした選曲で、シック「At Last I Am Free」の名カバーC2(9曲目)(sample3)、言わずもがなエルヴィス・コステロ「Shipbuilding」の名カバーD2(13曲目)といったカバー曲ながらオリジナル曲を超えるかのような存在感にして彼を象徴する2曲も含めた永遠の楽曲群全17曲が収録されている。アートワークには彼が6歳の頃の描いたというイラストを用いられている。 (コンピューマ)
Track List
- CD
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
His Greatest Misses
Strange Days
- Cat No.: VACK-1282
- 2018-05-09
2004年にストレンジ・デイズ誌の選曲・監修で日本限定独自企画盤としてCD発売されていたロバート・ワイアットのコンピレーション作品。2010UK年UKにUK DOMINOからワールドワイドリリースされる「His Greatest Misses」オリジナル盤。
プログレッシヴ・ロックバンド、ソフト・マシーンのドラマー兼ボーカリストとして活躍したのちにソロ活動をスタートさせ、ブライアン・イーノ、坂本龍一、ビョークといったアーティストとの共作も行う生ける伝説、ロバート・ワイアット。本作は、2004年にストレンジ・デイズ誌選曲・監修により独自企画盤CDとして日本限定リリースされた作品であり、ソロ活動30年の歴史の中から「歌」に主眼を置いてセレクトした楽曲を収録。
2010年には英国でもリリースされていた本作が〈Domino〉から初のヴァイナルとしてリリースされる。『Rock Bottom』 (1974) から『Cuckooland』(2003)まで、ソロ活動30年の歴史の中からヴォーカリストとしてのロバート・ワイアットの魅力にフォーカスした選曲で、シック「At Last I Am Free」の名カバーC2(9曲目)(sample3)、言わずもがなエルヴィス・コステロ「Shipbuilding」の名カバーD2(13曲目)といったカバー曲ながらオリジナル曲を超えるかのような存在感にして彼を象徴する2曲も含めた永遠の楽曲群全17曲が収録されている。アートワークには彼が6歳の頃の描いたというイラストを用いられている。
Track List
- LP+CD
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Old Rottenhat 【DELUXE EDITION】
Domino
- Cat No.: REWIGLP43X
- 2017-01-20
ROBERT WYATTがROUGH TRADEからリリースした85年アルバム。
ロバート・ワイヤットのソロ5作目。サントラのThe Animals Filmやシングルコンピ、「Nothing Can Stop Us」に続くROUGH TRADEからの85年作。日本盤も出ていたのでこれが、SHLEEPがリリースされるまでは日本で一番聴かれていたアルバムじゃないかとも思いますが、どうでしょう。ビートボックス、シンセ的サウンドにROBERT WYATTが歌うマルチトラックの宅録的な色合いの濃いアルバム。80年代のロバート・ワイアットを代表する名盤です。 (サイトウ)
- LP
Robert Wyatt
Radio Experiment Rome, February 1981
Rai Trade
- Cat No.: RTPJ 0014v
- 2015-08-02
孤高の天才巨人ROBERT WYATTの81年録音作がアナログで復活!2009年作。
81年2月にローマのラジオ番組用にレコーディングされたROBERT WYATTの未発表曲が復活!ROBERT WYATTのボーカル、声、口琴、ピアノ、パーカッション、思いつきで選んだ小物などを駆使してラジオ・スタジオその場で録音。コラージュ構築された奇跡的な作品!ROBERT WYATTの音響サイキック道場はいつだって常軌を逸していますがメロディは常時エヴァーグリーンでございます!全人類必聴!(※A面2曲目に若干ノイズあります) (ヤスシ)
- CD
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Shleep
Domino
- Cat No.: REWIGCD45
- 2015-06-19
ROBERT WYATT名作!97年アルバム「Shleep」。デジパック仕様再発!
しばしのブランク後にリリースされた97年名作アルバム。クレジットにはPHIL MANZANERA,BRIAN ENOやPAUL WELLER,EVAN PARKERの名前も。ポジティブな高揚感あふれる「Heaps Of Sheep」はじめ、リリース当時武村延和氏やレイ・ハラカミ氏も絶賛していた一枚で、個人的にもオールタイム・フェイヴァレットROBERT WYATTハイライトのひとつ。奥さんによるジャケットも素晴らしい傑作。見開きのデジパック仕様。 (サイトウ)
- 2LP+CD
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Cuckooland 【DELUXE EDITION】
Domino
- Cat No.: DINO208
- 2015-05-17
ROBERT WYATT 2003年作。DOMINOからアナログ2枚組プラスCDもついたデラックス・エディッション入荷しました.
ROBERT WYATT 2003年作。PHIL MANZANERA,DAVID GILMOUR,BRIAN ENO,PAUL WELLERらのゲスト参加に加えフルートやトロンボーンなどが参加していて,ジャズ・フュージョン的な要素やアンビエント色の強い作品。日本語で「ヒロシマ、ナガサキ、こんにちは、ありがとう。」単純な言葉の反復での複雑な思いです。年老いてもなお、実験的な試みを更に深化させた圧巻の音世界。深層に染み入るような声や音色は、音の時間の感覚や空間性がどう作用するか知り尽くしてるからこそなせる技でしょう。素晴しい!2003のCDのみだったアルバムがアナログ・プレスされました。 (サイトウ)
- LP
Robert Wyatt
Ruth Is Stranger Than Richard
Domino
- Cat No.: REWIGLP41
- 2015-04-19
ロバート・ワイアット。DOMINOからの2008年度版アナログ・リイシュー作!
サイケデリック・リスナーのみならず、幅広い音楽ファンに愛され続けてやまない稀有のアーチスト、シンガーROBERT WYATTの名作アナログ・リイシュー作!こちらは、ブライアン・イーノやフレッド・フリス、マイク・オルフィールドも参加した75年作。心を揺さぶる圧倒的な音のエッジ。共振。涙が出るほど素晴らしいとはこのことです。
- 2LP
- Recommended
Robert Wyatt
Different Every Time Volume 1 - Ex Machina
Domino
- Cat No.: WIGLP347-1
- 2015-03-26
- 2LP
- Recommended
Robert Wyatt
Different Every Time Volume 2 - Benign Dictatorships
Domino
- Cat No.: WIGLP347-2
- 2015-03-26
- LP+CD
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Dondestan (Revisited) 【DELUXE EDITION】
Domino
- Cat No.: REWIGLP44X
- 2015-03-04
これもアナログ化されました!91年の〈Rough Trade〉からのアルバム「Dondestan」の98年にでた再編終盤。今回の入荷はCDつきです。
ロバート・ワイアットのソロ6枚目のオリジナル・アルバム91年の「Dondestan」。98年に不完全だったミックスをやり直し曲順も入れ替えてリリースした(Revisited)が当時CDのみでしたがアナログで再発されました!Old RottenhatとShleepの間のブランク期にリリースされたもので演奏もほぼ自身の手によるもの。(ドラムにバスドラがない。) 逆回転や編集の要素をうまく使った「Shrinkrap(sample_1)」は、個人的にもよくプレイする曲。のどかななごみジャケ画は、奥さんアルフィ。 (サイトウ)
Track List
- 2LP+CD
- Recommended
- Back In
Robert Wyatt
Shleep
Domino
- Cat No.: DNO207
- 2014-12-03
このアルバムは、特別ですね。愛されてやまないROBERT WYATTの名作。97年アルバム。デラックス・エディッション2LP+CDでのアナログLTDエディッション。
ROUGH TRADEを離れ、しばしのブランク後にリリースされた97年名作アルバム。クレジットにはPHIL MANZANERA,BRIAN ENOやPAUL WELLER,EVAN PARKERの名前も。ポジティブな高揚感あふれる「Heaps Of Sheep」はじめ、個人的にもオールタイム・フェイヴァレットROBERT WYATTハイライトのひとつ。奥さんによるジャケットも素晴らしい傑作。リリース当初は、CDのみだった名盤の嬉しいアナログプレス。USから最近出直した模様で、DELUXE LP2枚組+ 同内容のCD、VERY LTDだそうです。 (サイトウ)
- LP
Robert Wyatt
Dondestan (Revisited)
Domino
- Cat No.: REWIGLP44
- 2014-11-22
91年のROUGH TRADEからのアルバム「Dondestan」の98年にリリースされた再編集盤!
ロバート・ワイアットのソロ6枚目のオリジナル・アルバム91年の「Dondestan」。98年に不完全だったミックスをやり直し曲順も入れ替えてリリースした(Revisited)が当時CDのみでしたが今作は2008年にようやくリリースされたアナログ盤!Old RottenhatとShleepの間のブランク期にリリースされたもので演奏もほぼ自身の手によるもの。(ドラムにバスドラがない。) 逆回転や編集の要素をうまく使った「Shrinkrap(sample_1) 」は、個人的にもよくプレイする曲。のどかななごみジャケ画は、奥さんアルフィ。
ページトップへ戻る
しばしのブランク後にリリースされた97年名作アルバム。クレジットにはPHIL MANZANERA,BRIAN ENOやPAUL WELLER,EVAN PARKERの名前も。ポジティブな高揚感あふれる「Heaps Of Sheep」はじめ、個人的にもオールタイム・フェイヴァレットROBERT WYATTハイライトのひとつ。奥さんによるジャケットも素晴らしい傑作。リリース当初は、リリースされていなかったアナログ盤。DOMINOからのリイシュー。 (サイトウ)