Label: PROIBITO
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Bell Le Roy & Larry Leeba
Leaba and Le-Roy's Long Mixes
Proibito
- Cat No.: PRB019
- 2022-05-06
打楽器のオーガニックグルーヴで紡ぐレフトフィールドハウス!ANTHONY NAPLESが主宰する〈PROIBITO〉より、テン年代を表する電子音楽家・HUERCO S.の変名BELL LE ROYと、〈FUTURE TIMES〉〈NO 'LABEL'〉で活躍するミステリアス異能DJ ISLE O' MANのスプリット&共作シングル(2016)がリプレス!お早めに是非。
DJ PYTHON,LOCAL ARTISTなどANTHONY NAPLESこそ成せる、チート級の才能を抱える〈PROIBITO〉から!〈WEST MINERAL LTD.〉ボスHUERCO S.のプロジェクト”BELL LE ROY”と、アイルランドのコネマラ山地拠点の鬼才LARRY LEABAことMORGAN BUCKLEY。共作トラックである密林トライバルダンス「22-04-16 (Warmy Parm Mix)」(sample1)を筆頭に、パーカッションのプリミティブなダンスグルーヴを押し出した一枚! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Anthony Naples
Us Mix
Proibito
- Cat No.:
- 2017-04-26
ANTHONY NAPLESの〈PROIBITO〉からの新作!若干確保できました。
THE TRILOGY TAPESからの傑作に続いてANTHONY NAPLES自身が主宰するレーベル〈PROIBITO〉から新作!インダストリアル、NEWAGEともいえるような独特のアートフォーム。ANTHONY NAPLES今作もばっちりいいです。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
H.S.
A Verdigris Reader
Proibito
- Cat No.: PRB006
- 2017-04-13
HUERCO S., ANTHONY NAPLESのレーベルPROIBITOから新作!ドープサウンド!
RAWHOUSE以降のブルックリンの新世代プロデューサーHUERCO S., ANTHONY NAPLESのレーベルPROIBITOから新作リリース!PROIBITOの第1弾、変名でのROYAL CROWN OF SWEDEN名義でのリリース以来PROIBITOからは2作目。クレジットH.S.とのみ記されています。マシーンテクノやアーリー・エレクトロニクスへのこだわり、ロウなサイケデリック感覚。素晴らしい! (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Mio Mio
Mio Mio EP
Proibito
- Cat No.:
- 2017-02-01
ANTHONY NAPLES主宰の〈PROIBITO〉から謎のプロデューサーMIO MIO。〈SUED〉やSOTOFETTあたりに通じるのローファイ、ユニーク・マシーンサウンド。
機械仕掛けのジプシー/ロマ「Painted on the Corner」。謎のテンションのねじれたサイケデリック・マシーン・ミニマル「Floral (Nude Mix)」。FloralとNude Mixの意味も全くわからない名作です。 (サイトウ)
- 12inch
- 12inch
- Recommended =
- New Release
DJ Python
¡Estéreo Bomba!
Proibito
- Cat No.:
- 2016-10-11
ANTHONY NAPLESのレーベルPROIBITOからの推薦盤!
LOVERS ROCKのEPに参加していたNEW YORKのプロデューサーDJ PYTHON。PROIBITOからデビュー作。南米出身なのか前作のAMAZONASに続いて「¡Estéreo Bomba!」。極彩色のシンセサイザー、マシーントライバル。RAWな良いトラック「Tranquila」。B2あたりもトロピカル感が絶妙にあってオススメです。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Hi And SaberhÄgen
Qyzyland EP
Proibito
- Cat No.: PRB016
- 2016-05-06
推薦盤!AUNTIE FLOの〈HUNTLEYS & PALMERS〉からのデビュー作が、かなり良かったグラスゴーのデュオHI AND SABERHÄGEN。ANTHONY NAPLESの〈PROIBITO〉から新作リリースです。
HI AND SABERHÄGEN新作です!ANTHONY NAPLESの〈PROIBITO〉から。RAWなハードウェア色全開。シカゴハウスや初期IDM/ELECTROのマニアックさ、音の構築センス、抜けの良さ!リズムの宇宙。マシーン・アフリカン。じっくり素晴らしいテクノの現在。B-SIDEの2曲のジャズやワールド、ニューエイジなエッセンスの入り混じった不思議なサウンドの2曲も是非チェックしてみてください。推薦盤です! (サイトウ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Anthony Naples
P O T
Proibito
- Cat No.: PRB003
- 2016-04-30
ANTHONY NAPLESの自身のレーベル〈PROIBITO〉からのリリースがリプレス!
中古市場でも高値をつけていた2013年のEPがリプレス! (サイトウ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Anthony Naples
Smacks
Proibito
- Cat No.: PRB014
- 2015-12-03
HUERCO S.主宰のPROIBITOから盟友ANTHONY NAPLESの新作!
ANTHONY NAPLES新作。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Royal Crown Of Sweden
R.E.G.A.L.I.E.R, Repress
Proibito
- Cat No.: PRB009
- 2015-11-12
HUERCO S.が変名 ROYAL CROWN OF SWEDEN名義でリリースしたR.E.G.A.L.I.E.Rが内容も新たに再リリース!
ANTHONY NAPLESが始動したレーベル〈PROHIBITO〉からのカルト人気の1枚が内容を差し替え再リリース!新たに追加されたB-SIDEの2曲も昏迷的ドープ・ハウス、ダウナーマッドネス。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
Huerco S
Railroad Blues
Proibito
- Cat No.: PRB011
- 2015-07-27
ANTHONY NAPLES主宰の〈PROIBITO〉から盟友HUERCO S. 新作!既に初回プレス完売です。少量入荷。
- 12inch
- Recommended
- Back In
Austin Cesear
There's a Crack in Everything
Proibito
- Cat No.: PRB005
- 2014-10-31
ANTHONY NAPLES主宰のPROIBITOからPublic Informationからリリース をしているAUSTIN CESEAR。
エレクトロニクス、インダストリアル、ハウス、ダブ。ロンドンのエクスペリメンタル・レーベルPublic Informationからのリリースで話題となった西海岸のプロデューサーAUSTIN CESEAR。A-SIDEはビートレスのミニマルな構築美「Yep」。変則的な時間の刻み方「Slink」。B-SIDEは、そのポリリズム、変則リズムでビートを刻むダンストラック。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various
PRB007
Proibito
- Cat No.: PRB007
- 2014-09-15
ANTHONY NAPLES主宰のPROIBITOからHANK JACKSON(MISTER SATURDAY NIGHT)達が参加した4 TRACKS EP。HUERCO S.の変名INDEPENDENCE AVE. ORCHESTRA!
MISTER SATURDAY NIGHTやPROIBITOからの第1弾が人気のHANK JACKSON, HUERCO S.の変名INDEPENDENCE AVE. ORCHESTRA,前作がRYAN ELIOTやPANGAEA のミックスにも収録され注目を集める(元々USサイトランス流れの人らしい)のトラックもソリッドかっこいい。そして問題作トライバル・チャントのJACKSON LEEの「Sumba Togola」。モノラルのロウな質感が独特で爆音だとかなり不思議、DJとして使いかた次第で非常ーに面白いと思います。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
Hank Jackson
Palee Hit
Proibito
- Cat No.: PRB004
- 2014-01-16
ANTHONY NAPLESのレーベルPROIBITOからHANK JACKSON!
MISTER SATURDAY NIGHTからのリリースも圧巻だったHANK JACKSON、ANTHONY NAPLESのレーベルPROIBITOの第4弾に登場!インダストリアルな質感ながらもどことなく遊び心と実験精神を持ち合わせたユニークダンス。打楽器でメロディーを奏でながらユニークなタイム感。やはりこの辺りの人たちの感覚面白い。おすすめ! (サイトウ)
ページトップへ戻る
アナログ・シンセ、カセットテープ、インダストリアル、RAWをキーワードに台頭した実験的なインディペンデント・アーチストを象徴するような支持を得たSOFTWAREからの2013年のアルバム「Colonial Patterns」から3年。「PROIBITO」からのアルバム!全編くぐもったエレクトロニクスの音色が織りなすディープサウンドスケープ。LOW-FI NEW AGE。勿論この人自身はシーンを背負ってる気負いなど全くないだろうけど、センスの良さは相変わらずでHUERCO S.流石です。 (サイトウ)