- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Huerco S.
For Those Of You Who Have Never (And Also Those Who Have)
Proibito
- Cat No.: PRB018
- 2022-05-09
DJ PYTHON,LOCAL ARTISTなどANTHONY NAPLESこそ成せる、チート級の才能を抱える〈PROIBITO〉から!〈WEST MINERAL LTD.〉ボスHUERCO S.のプロジェクト”BELL LE ROY”と、アイルランドのコネマラ山地拠点の鬼才LARRY LEABAことMORGAN BUCKLEY。共作トラックである密林トライバルダンス「22-04-16 (Warmy Parm Mix)」(sample1)を筆頭に、パーカッションのプリミティブなダンスグルーヴを押し出した一枚! (Akie)
Track List
THE TRILOGY TAPESからの傑作に続いてANTHONY NAPLES自身が主宰するレーベル〈PROIBITO〉から新作!インダストリアル、NEWAGEともいえるような独特のアートフォーム。ANTHONY NAPLES今作もばっちりいいです。 (サイトウ)
RAWHOUSE以降のブルックリンの新世代プロデューサーHUERCO S., ANTHONY NAPLESのレーベルPROIBITOから新作リリース!PROIBITOの第1弾、変名でのROYAL CROWN OF SWEDEN名義でのリリース以来PROIBITOからは2作目。クレジットH.S.とのみ記されています。マシーンテクノやアーリー・エレクトロニクスへのこだわり、ロウなサイケデリック感覚。素晴らしい! (サイトウ)
機械仕掛けのジプシー/ロマ「Painted on the Corner」。謎のテンションのねじれたサイケデリック・マシーン・ミニマル「Floral (Nude Mix)」。FloralとNude Mixの意味も全くわからない名作です。 (サイトウ)
LOVERS ROCKのEPに参加していたNEW YORKのプロデューサーDJ PYTHON。PROIBITOからデビュー作。南米出身なのか前作のAMAZONASに続いて「¡Estéreo Bomba!」。極彩色のシンセサイザー、マシーントライバル。RAWな良いトラック「Tranquila」。B2あたりもトロピカル感が絶妙にあってオススメです。 (サイトウ)
HI AND SABERHÄGEN新作です!ANTHONY NAPLESの〈PROIBITO〉から。RAWなハードウェア色全開。シカゴハウスや初期IDM/ELECTROのマニアックさ、音の構築センス、抜けの良さ!リズムの宇宙。マシーン・アフリカン。じっくり素晴らしいテクノの現在。B-SIDEの2曲のジャズやワールド、ニューエイジなエッセンスの入り混じった不思議なサウンドの2曲も是非チェックしてみてください。推薦盤です! (サイトウ)
中古市場でも高値をつけていた2013年のEPがリプレス! (サイトウ)
ANTHONY NAPLES新作。 (サイトウ)
ANTHONY NAPLESが始動したレーベル〈PROHIBITO〉からのカルト人気の1枚が内容を差し替え再リリース!新たに追加されたB-SIDEの2曲も昏迷的ドープ・ハウス、ダウナーマッドネス。 (サイトウ)
エレクトロニクス、インダストリアル、ハウス、ダブ。ロンドンのエクスペリメンタル・レーベルPublic Informationからのリリースで話題となった西海岸のプロデューサーAUSTIN CESEAR。A-SIDEはビートレスのミニマルな構築美「Yep」。変則的な時間の刻み方「Slink」。B-SIDEは、そのポリリズム、変則リズムでビートを刻むダンストラック。 (サイトウ)
MISTER SATURDAY NIGHTやPROIBITOからの第1弾が人気のHANK JACKSON, HUERCO S.の変名INDEPENDENCE AVE. ORCHESTRA,前作がRYAN ELIOTやPANGAEA のミックスにも収録され注目を集める(元々USサイトランス流れの人らしい)のトラックもソリッドかっこいい。そして問題作トライバル・チャントのJACKSON LEEの「Sumba Togola」。モノラルのロウな質感が独特で爆音だとかなり不思議、DJとして使いかた次第で非常ーに面白いと思います。 (サイトウ)
MISTER SATURDAY NIGHTからのリリースも圧巻だったHANK JACKSON、ANTHONY NAPLESのレーベルPROIBITOの第4弾に登場!インダストリアルな質感ながらもどことなく遊び心と実験精神を持ち合わせたユニークダンス。打楽器でメロディーを奏でながらユニークなタイム感。やはりこの辺りの人たちの感覚面白い。おすすめ! (サイトウ)
ページトップへ戻る
アナログ・シンセ、カセットテープ、インダストリアル、RAWをキーワードに台頭した実験的なインディペンデント・アーチストを象徴するような支持を得たSOFTWAREからの2013年のアルバム「Colonial Patterns」から3年。「PROIBITO」からのアルバム!全編くぐもったエレクトロニクスの音色が織りなすディープサウンドスケープ。LOW-FI NEW AGE。勿論この人自身はシーンを背負ってる気負いなど全くないだろうけど、センスの良さは相変わらずでHUERCO S.流石です。 (サイトウ)