- 7inch
- Recommended =
- New Release
Keita Sano & Sauce81
Feeling Alright
Lovemonk
- Cat No.: LMNKV119
- 2025-04-04
日本が誇るアンダーグラウンド・プロデューサー2人、Keita SanoとSauce81が初めてタッグを組んだ作品が、スペインLovemonkより7インチ・リリースされた!!
Track List
Track List
ソウルフルな人の雑音、物音、ドローンが背景にデザインされた長尺アシッド・ミニマル・ハウス「New Edge Mantra」(Sample1)にクラシックなフロアマナーにダークなエレクトロ、リズムの実験的先鋭性が溢れ出たレフトフィールド・テクノ「The Program」(Sample2)スペーシーなサウンドデザインにトライバルパーカッションを混ぜたフロアバーニングな展開が狂おしいキートラック「Ancient Entropy」(Sample3)の3トラック。diy精神あふれるニューエイジ・ダンスミュージック。素晴らしい時代。 (hamon)
Track List
ケルンのウェアハウスを司るベテランハウスアーティストSHARAM JEY擁するプロジェクト”STRESSMANN”が1996年に発表したユーロテックハウスのカルトアンセム「House The Party」(sample1)。歪んだマシンサウンドで中毒するハウスグルーヴを生み出したCLÉ「No Need To See」(sample2)をカップリング、どちらもオリジナルは見かけることも困難な逸品、この機会に是非! (Akie)
Track List
どこか90’s nu grooveの影響も感じさせながらもモダン・ニューエイジとレイヴ/ダンスフロアをクロスするサイケデリック・ハウスミュージックの新たな領域を探求する名作12インチが誕生している。
BPM122、セオ・パリッシュも彷彿させる時空が歪む漆黒変態レフトフィールド・サイケデリックハウスA1「Darkwhirl 」(sample1)、BPM123、ファンキー・ベースライン、レイヴィーなオルタネテイヴ・ディスコハウスA2「Crimewave」、BPM130、エクスペリメンタル・アヴァンギャルド・ディープハウスA3「Tripwire」、BPM120、えげつない下品な音色が調和する極上気持ちいいB1「Shapeshift」(sample2)、BPM124、Todd Terryのクラシックなアシッディ・レイヴ・カットを刺激的に再構築したB2「Antibiotics」(sample3)も強力。BPM149、IDM変則的なビート・ヒプノティック・ダンスB3「Polarity」という唯ならぬ世界観をフロアに効能させる歪な才気あふれる6トラックを収録。
Peter SavilleのFactory Recordsでの数々の作品にインスパイアされた、Guy Featherstoneによるレーベル・アートワークを盤面に配したアートワークも興味深い。 (コンピューマ)
Track List
Motor City Drum EnsembleことDanilo PlessowがFabricのコンピレーションでこのEPからBPM124、A1「Dark Room」(sample1)をセレクトしたことで、世に知られるきっかけとなった1990年代国産アンダーグラウンド・ディープハウス秘宝。Lily Feiによる美しいアートワークで初のストレート・リイシューがなされた。BPM125、絶妙に時空が歪み変容していくA2「moogroove pt.2」、BPM125、KLFマナーのブレイクビーツ・ブリープハウスB1「out of control」(sample3)、BPM125、90’sマナー王道のB2「out of time」の4トラックを収録。kuniyukiによるマスタリングが施されている。 (コンピューマ)
Track List
90年代から愛され続けるUK/サンフランシスコのCharles Webster、NYC DEEP HOUSE、BLACK MUSICの巨人Timmy Regisfordの、両レジェンドによる極上のディープハウス、REGARBAU/SAFEを牽引するデンマーク、オアフのC.K.、カリフォリニアのトランスジェンダーアーチスト、Octo Octaどれも素晴らしいミックス。 (サイトウ)
Track List
兵庫県塩屋にあるレコード店"ZIPANGU RECORD"オーナーTAKESHI KOUZUKIの作品などでも知られるアナログマッドネス〈ALLEY VERSION〉人気シリーズから新作!レギュラーDIM DJ手掛ける「ACID DRUMS」(sample1)は荒削りドラムマシンに高音ポリシンセが降り注ぐ神秘的な一曲。イタリア"Sons Of Traders”の一員であるTANSによる「Sporca Loundry」(sample2)ではヒスにクレシェンドするシンセサイザーが強烈。ジャッキンハウスに個性的アプローチをした4トラックス! (Akie)
Track List
2010年代に架空のレーベルというコンセプトでアンダーグラウンドを探求していた〈WPBH〉がまさかの復活、ベルギーの都市ヘントを拠点にマニアックなアナログマシンサウンドを展開しているUIT DE HOOGTEが登場!トリッピーなSE&サンプルが飛び出す強力トライバルハウス「Quart Main Gauche」(sample1)や、ディープハウス志向に鍵盤を差し込んだ「Never Leave U (Extended Mix)」(sample2)など。シカゴゲトーの荒々しいマシンバイブスに、印象的なサンプル使い。 (Akie)
Track List
〈MISTER SATURDAY NIGHT〉からの怪作”Leo Draws”にも通じるノイジーなウワ音使い、ロウな質感とリズムマシンでファンクするスラッシーなエレクトロ”Ignore”(sample1)、エッジの効いた鋭さのハイハットやフリーキーなトリックも細かく仕掛けつつ、耳にのこる美メロでキープする”Steam”(sample2)もカッコいい!ブレイン・ジャッキンなヒプノティックな電子音を配置したアトモスフェリックなロウハウス”That F Sound”(sample3)など、今回もヤバいです。
BPM115、ソウルフル漆黒アーバン・ビートダウン・ハウス秀作A1「Soulflow」(sample1)、BPM117、極上なるビートダウン・マシンファンク・ディープハウスA2「What’s Your Sign」(sample2)、2ステップ・ブロークンビーツ・フュージョニック・ラテンジャズな夜の帳クロスオーバーなB1「Cleanse」、BPM95ほど、スモーキン・スクリュー感覚・サイケデリック低速ビートダウン・ハウス・ポエトリー漆黒B2「Body Know」(sample3)にもクラクラする。今作もオリジナル・ユニークなフロア即戦力、流石の手腕にワクワクする4トラックを収録。レコメンド!! (コンピューマ)
Track List
Track List
10年以上にわたりクリーブランドのエレクトロニック/ヒップホップコミュニティにて活躍する多才BROKEN KEYSが手がけたカルトなクラシックが待望アナログリリース!ディープチルアウトなムード、艶のある鍵盤でしっとりメロウに沈めるビートダウンハウス「Assorted Colors」(sample1)は12インチリリースに際して長尺ミックス!ニューヨーク地下シーンの中核GALCHER LUSTWERKがアップリフトなビートを投下しフロア志向性を研磨したリミックス(sample3)も収録。 (Akie)
Track List
NYやシカゴのオーセンティックなハウスグルーヴ直系なタイトルトラック”Metronic Disco Fever”(sample1)から、美しいストリングスのMPCサンプラー捌きなイントロから、ファニーな電子音をダビ―に配置しながらビルドアップする”Whsou”(sample2)、そして注目はロウファイハウス以降の質感のリズムワークと、〈SMALLVILLE〉あたりともフィットするハンブルグらしさのあるマイクロ・ディープハウス”Midssum”(sample3)など、全4トラックを収録です。
無限のスパイラルを描きながら上昇するシンセサイザー、ヴァンクーバー勢らしいブライトな音色をまとったブロークン・ファンクネスなタイトル”Infinity Scroll”(sample1)、バウンシーに跳ねるパーカッション・グルーヴに奥の方からフェードするダブ・エフェクト、トリッピ―なメロディー・スケールも印象的な”Love It TBH”(sample2)、そしてパッと聴き目立つ感じではないけど、こういうのが現場感バッチリにジャックしてくれるトリッピ―なダブハウス”Current Mode”(sample3)もオススメです。
BPM127、中盤からのエモーショナル高揚感がたまらなくグルーヴィンA1「001」(sample1)、BPM124、メロウA2「002」(sample2)、BPM121、ドリーミーB1「003」(sample3)、BPM124、鳥の鳴き声も交えたシンプル・ミニマリズムに浮遊グルーヴするセンチメンタルB2「004」の4トラック。 (コンピューマ)
Track List
BPM116、ダンスフロア・ムーディー・エレガントなとろけるアーバン・ディスコ・ディープハウス極上。相変わらず生音とエレクトロニクスのバランスも絶妙のスローモー・サイケデリアが美しいSide-A「KAYYAK “Let Love Find Itself”」(sample1)、BPM120、Arthur Russellへの敬愛も伝わってくる、そして後半の盛り上がりへの演出も流石の手腕による屈折ディスコ・ファンキー秀逸なるドライブ感溢れる匠のグルーヴSide-B「Kalabrese "You Blow My Mind”」(sample2)が素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
FURIOUS FRANKがレフトフィールド・マニアックなダンスを追求するレーベル〈MIND DANCE〉にて両者の楽曲をリミックスする名物コラボレーションから新作!アーリートランスのイナたいシンセサイザーを前に出したハウスギアDJ DOGG「Gravity Pressure Field」(sample1)。素早いブレイクビーツにイーブン、後半にかけてキラーなメロディループ重ねた「Revv Head (Diesel Mix)」(sample2)。互いにアンダーグラウンドに根付いたロウサウンドをブレることなく、モダンなインスピレーションもしっかり吸収するのが素晴らしい。 (Akie)
Track List
アシッド専科WEAPONS OF DESIRE新作7番。LTD12インチ。全4トラック。まさにオールドスクール・エレクトロ愛伝わるB1「B Boy Acid」(sample3)も効きます。 (コンピューマ)
80年代後期よりアイルランドのダンスシーンを支えているリヴィングレジェンドJUSTIN SIMMONS率いる〈THULE MUSIK〉の傘下であり、過去カタログには入手困難な作品も数多く抱える〈66 DEGREES〉が長い沈黙を打ち破り復活!アブストラクトなサンプルをアシッドベースラインが鍵縫いするウィアードグルーバーJUSTIN SIMMONS「I Can Ride」(sample1)。ミニマルパーカッション主導のダブハウスKATE & JOAN「The Tribe」(sample2)など、他では聞けないゆがんだグルーヴしてます。祝復活。 (Akie)
BPM128、軽快レイヴィー・ドリーミー・ブレイクビーツハウスA1「I Do Me」(sample1)、BPM131、同じくレイヴィー・ブレイクビーツハウス・アシッディー・メランコリックA2「Kotanyi」(sample2)、BPM129、疾走ブリーピーなB1「Thanks For Calling」(sample3)、BPM128、B2「You Do You」、BPM132、B3「Shapeshifter」の5トラックを収録。アンダーグラウンド。ノーデジタル・アナログ・オンリー・リリース。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
BPM120、ファットでゴリッとした往年のクラシック・ハウス・マナー、漆黒ソウルフル・ディスコ・ブギーにエフェクティヴ・グルーヴィンするSide-A「Feeling Alright」(sample1)、シンセサイザー、ピアノの怪しくもクールな響き、よりストイックにダンスフロアに躍動効能するインストバージョンのSide-B「Feeling Alright(Instrumental)」(sample2)もナイス。 (コンピューマ)