Label: Squama
- List
- Grid
- LP
- Recommended
- Back In
Joana Queiroz
Tempo Sem Tempo
Squama
- Cat No.: SQMRE001
- 2025-02-20
【再ストック】現代ブラジルの名作ジョアナ・ケイロス、「Tempo Sem Tempo」がアナログ化されました。2019年にCDリリースされ、音楽ファンの間で話題を呼んだ一枚。独〈Squama〉から。音の残像が消えていく様子までじっくり味わってください。
ポリハーモニック、ポリリズムの探求を続け、エルメート・パスコアルとのパートナーシップでも知られるブラジルのイチベレ・オルケストラ・ファミリアの一員だったクラリネット奏者、才人ジョアナ・ケイロス。Shhhhhに紹介してもらったSpiral recordsから日本盤のみのCDリリース(のちにブラジル本国でもリリース)、2019年の5thアルバム「Tempo Sem Tempo」が、今日的な先鋭ジャズを追求する独〈Squama〉からアナログリリースされました。カエターノ・ヴェローゾ、ジルベルト・ジル等のカバーも交えながら多層的な進行、リズム、息遣いまでとらえるような音のディテール、反復、変化、レイヤーが織りなす魔法のような音楽です。推薦盤。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Poeji
Nant
Squama
- Cat No.: SQM024
- 2025-02-17
木製と金属製のパーカッションに繊細なボーカル、テープエコーとアナログディレイを織り交ぜたミニマルな音の連鎖。モンゴル出身のシンガーENJI、ジャズクインテッド"FAZER"のドラマーSIMON POPPによるユニットプロジェクトPOEJIによるデビューアルバム!ミュンヘンの実験アコースティック前線〈SQUAMA〉より。
FAZERとしてだけでなくソロでもレーベルの中心的存在として電子音楽・ジャズをレフトフィールドに開拓しているドラム奏者SIMON POPP、そしてモンゴルの伝統的なスタイルを継承するシンガーENJIによるコラボレーションプロジェクトにして、これまで限定ダブプレートやPUBLIC POSSESSIONコンピにも参加したPOEJIとしてのファーストアルバムをストック!SIMONが操るパーカッションのミニマルループに合わせENJIのボーカルが呼応ハミングする「Anirugui」(sample1)を筆頭に、声の機敏さや繊細な反響のコントロールで丁寧に生み出される音の非言語コミュニケーション。アルバム全体として静的なアプローチながら、ドラムがトライバルに躍動する「Ipê」(sample2)のような楽曲も。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Fazer
Mara
Squama
- Cat No.: SQM-FAZ001R
- 2025-01-20
ドイツ、ミュンヘンのジャズシーン、エレクトロニックミュージックとも密接に、革新的なサウンドを生み出しているSQUAMAの中心的なプロジェクトFAZERの2018年のデビューアルバムが再リリース!2022リプレス。
プロデューサーで、ベーシストMartin Brugger を中心に、Simon Popp、Matthias Lindermayrのメンバーそれぞれのソロ作もリリースされ、Fazer Drum2019年の「Nadi」,CITY SLANGからの新作「Plex」など、彼らの特徴でもある、アフリカンビート、変拍子リズミックな実験、ポストロック、ジャズ。洗練されてます。かっこいい。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Polygonia / Popp
Candid
Squama
- Cat No.: SQM022
- 2025-01-17
ミュンヘンの先鋭ジャズ・レーベル〈Squama〉からレーベルの中心的存在ドラマーSimon Poppと、ディープテクノ枠を超えて活躍する同郷の若き才能Polygoniaとのコラヴォレーション。
先鋭ジャズ素晴らしいミュージシャンが集う、Fazer周辺のミュンヘンのレーベルSquama。モンゴル出身のシンガーENJIと、現代ブラジル、ミナスの素晴らしい才能、作曲家/クラリネット奏者のジョアナ・ケイロスをリリース、その両者のコラヴォレーションも実現している彼等が、同郷の注目を集める若き才能をフックアップ。Kanding Rayの〈ara〉や、Bambounouの〈Bembe〉、デジタルでも自主でリリースしているPolygoniaと、〈Squama〉の中心的存在ドラマーSimon Poppのコラヴォレーション。アフロビートをベースにしたリズムサイエンス、エレクトロニクス、今作でも彼女の声をフィーチャリングしています。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Dalla Torre
Happy Floating Damian
Squama
- Cat No.: SQM013
- 2024-10-28
Squama Recordings 2022. イタリアのマルチ・ミュージシャン、サキソフォニストDamian Dalla Torreのリーダ作。
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Fazer
Yamaha (LP, 180g)
Squama
- Cat No.: SQM030
- 2024-10-28
2018年のレーベル発足以降ミュンヘンをベースに、ジャズ、エレクトロニックをまたぐ実験、素晴らしい音源を送り出してきた〈Squama Recordings〉の中心的存在Fazerが新作アルバム・リリース。
レーベル種でもあるMartin Bruggerを中心に Matthias Lindermayr、Paul Brändle、Sebastian Wolfgruber, Simon Poppなどそれぞれソロプロジェクトや別プロジェクトでも活躍してきたメンバーの総合体的な中心プロジェクトFazerの4THアルバム。楽器のYAMAHAではなく、バイクのほうへの愛溢れるアートワーク。 (サイトウ)
Track List
- LP(Black)
- CD
Enji
Ulaan
Squama
- Cat No.: SQM017CD
- 2023-08-11
モンゴル出身のシンガーENJIと〈Squama〉のコラヴォレーションによるニューアルバム「Ulaan」。歌の魅力。FAZER周辺との相性の良さ。Joana Queirozたちブラジル勢も加わっています。推薦盤。
ドイツ、先鋭ジャス、新たな領域を切り開くFAZER周辺素晴らしいレーベル〈Squama〉からリリースされたモンゴル出身ミュンヘンをベースに活動しているシンガーEnjiの新作アルバムが到着しました。当店ベストセラーの2021年の「Ursgal = Урсгал」以来となるアルバムです。前作同様FAZER/SQUAMAの創設者Martin Bruggerがプロデュース、Paul Brändle(ギター)、Matthias Lindermayr(トランペット)らFazerのメンバー、そして〈Squama〉からもリリースされたブラジルのクラリネット奏者ジョアナ・ケイロスと、彼女のアルバムでもドラムを担当しているMariá Portugalも参加。二人の魅力も随所に見られ、このあたりの交流も展開が楽しみ。東洋の寓話のような世界、ヨーロッパ、現代ブラジルの洗練。魅惑。 (サイトウ)
Track List
- LP + DL
- Recommended
- Back In
9ms
Pleats
Squama
- Cat No.: SQM008
- 2023-04-16
FAZERのドラム・デュオFAZERDRUM、その一人SIMON POPPのソロなど当店でもベストセラーを産んでいるFAZERのMARTIN BRUGGER主宰SQUAMAから、SIMON POPPとFLORIAN Königによるプロジェクト9MS。
ミュンヘンのエレクトロニック・ミュージックシーンとも密接に、先鋭的なサウンドを送り出してるFAZE周辺。この9MSも素晴らしいです。SIMON POPPとFLORIAN KÖNIG二人のドラム。赤外線センサーや磁場センサーなどを使って、自分の動きを制御電圧に変換し、それを使ってシンセサイザーや無数のエフェクトを作動させているとのことです。たった3本のマイクだけで録音したというセッション、地味すぎるかと危惧しましたが、針を落としてみて、ディテールの微妙な表情、幾何学的、空間性も広がるリズミック世界、数のマジック。間違いのない内容だと思います。推薦盤。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Fazer
Mara (Limited Rosé Edition)
Squama
- Cat No.: SQM-FAZ001R
- 2023-01-15
ドイツ、ミュンヘンのジャズシーン、エレクトロニックミュージックとも密接に、革新的なサウンドを生み出しているSQUAMAの中心的なプロジェクトFAZERの2018年のデビューアルバムが再リリース!限定ピンクバイナル。
プロデューサーで、ベーシストMartin Brugger を中心に、Simon Popp、Matthias Lindermayrのメンバーそれぞれのソロ作もリリースされ、Fazer Drum2019年の「Nadi」,CITY SLANGからの新作「Plex」など、彼らの特徴でもある、アフリカンビート、変拍子リズミックな実験、ポストロック、ジャズ。洗練されてます。かっこいい。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Matthias Lindermayr
Triptych
Squama
- Cat No.: SQM012LP
- 2022-03-25
ドイツ先鋭ジャズFAZER周辺。FAZERのトランペット奏者MATTHIAS LINDERMAYR。
各メンバーのソロや別働プロジェクトも素晴らしく良いリリースの続くSQUAMAからトランペット奏者マティアス・リンデルマイヤーのリーダー作。3作目のアルバムだそうです。ドラムにはサイモン・ポップ。ジャズ・ギタリスト、フィリップ・シーぺックも参加。哀愁を帯びたトランペットのメロディ、先鋭的な試み、ポストロック、アルゼンチン音響などが好きな方も人も是非。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Paul Brandle
Solo
Squama
- Cat No.: SQM003
- 2022-03-18
ミュンヘンのジャズ・クインテットFAZERのギタリスト、PAUL BRANDLEによる黄昏チルアウト・ギター・ソロ。最高すぎます。
HARMONIOUS THELONIOUSやAZU TIWALINEといったDJ/プロデューサーとの絡みもセンス良く、アメリカ今ジャズの進化を追うよりも、レイドバックとクラブ耳に心地よい良欧州ジャズを奏でるFAZERのギタリスト、PAUL BRANDLEのソロ。ジャズ、ブルース、フォークの要素ながらも絶えずスローでチルアウトなリラックスしたアルバム。アンビエント的にももちろん。お部屋でお昼寝にも、就寝にも。地味に多方面から支持された盤が入荷! (Shhhhh)
Track List
- LP + DL
- Recommended
- Back In
Popp
Devi
Squama
- Cat No.: SQM010
- 2021-12-15
【ダメージSALE!】新品ですが、ジャケット頭部に破れがあります。
ドラム主体のユニークな、リズミック音響作品。異例のベストセラーになったアルバム「LAYA」につづいてFAZER のSIMON POPPのアルバム「Devi」。よりリズミックに躍動とディープを行き来する。今作も文句なしに推薦です!
素晴らしいリリースの続くミュンヘンのミューミュージックシーンFazer 周辺SQUAMAから、ドラマーSIMON POP。アフリカン・ポリリズムの影響を受け、深化させた研ぎすまされた電位音響空間、リズミック。素晴らしいサウンド。またしても傑作。ダンスミュージックとしても最高だと思います。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Popp
LAYA
Squama
- Cat No.: SQM002
- 2021-09-21
ジャズクインテッド"FAZER"のドラマーSIMON POPPのソロアルバムがリリース!トーゴ、ガーナ、ベニンなどアフリカのリズムへの学術的探求と収集した打楽器。即興性とミニマリズムが作用するニューエイジパーカッション/アンビエント作品に。鳴りも素晴らしいです。
9歳からドラムに触れ始めミュンヘン音楽大学を修了、スタジオミュージシャンやパフォーマンスドラマーとして活躍、2016年には自らドラムスクールまで設立するという経歴。多種多様なパーカションを駆使しながらもミニマルなサウンドデザイン。電子アンビエントを微かに交えたコンテンポラリーミニマルダンスに仕上げています。手の動きも伝わるような浮き出る音像にも注目です。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fazer Drums
Sound Measures (+ Zenker Brothers Rework)
Squama
- Cat No.: SQM004
- 2021-02-05
Zenker Brothersのドープ・ビートも素晴らしい!ミュンヘンのジャズ・クインテットFAZERの二人のドラマーSimon PoppとSebastian WolfgruberによるFAZER DRUMSのEPが到着しました!
SIMON POPPのソロPOPP「LAYA」が当店でもロングセラー中のSQUAMAから、ジャズ・フィールドとクラブミュージックをなタグ活動を続けるジャズ・クインテットFAZERの二人のドラマーSimon PoppとSebastian WolfgruberによるFAZER DRUMSのEPが到着しました!アフリカンリズムにインスパイアされたポリリミックなドラムが複雑に織りなすA-SIDE17分5章にわたるセッション「Measure」。〈ILIAN TAPE〉、MARCO&DARIO、ZENKER BROTHERSによるリワーク(sample1)をB-SIDEに収録していて、多層なリズム、グルーヴを維持しながらアブストラクトな空間を産み出す素晴らしいリミックス!時間の感覚がすごい。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fazer Drums
Fazer Drums/Sound Measures (Azu Tiwaline Rework)
Squama
- Cat No.: SQM007
- 2021-01-22
ポリリズミックビート。サハラ砂漠の音楽のスピリットを受けつぐ注目のAZU TIWALINEのREWORK !ZENKER BROTHERSのリミックスを収録した前作に続いて、ミュンヘンのジャズ・クインテットFAZERの二人のドラマーSIMON POPPとSEBASTIAN WOLFGRUBERによるFAZER DRUMS。「Sound Measures EP」。
ガムラン、アフロキューバン、スウィングからインスピレーションを得て、対位法の概念を探求するポリリズミックに繰り広げられる二人が打ち出すリズムの対話。20分に渡って繰り広げられるセッションが素晴らしい。LIVITY SOUNDからのシングル、ITO RECORDSからの「Draw Me A Silence」で、注目され話題になったチュニジアの女性プロデューサーAZU TIWALINE(sample2)のリミックスを収録しています!!サハラ砂漠、モロッコの音楽にも通じるような神秘性、変拍子のリズムと、エレクトロニック&ダブが織りなすマジカルなサウンド。ここ数年ますます顕著になってきているリズミックなサウンドの実験の最前線に位置付けたい必聴の一枚、当店推薦とさせていただきます! (サイトウ)
Track List
- 2LP+DL
- Recommended
- Back In
Fazer
NADI
Squama
- Cat No.: SQM001
- 2020-08-25
リズム隊2人による実験デュオ・ABSTANDや、アコースティックとエレクトロニカを融和させたOCCUPANTHERというソロ・プロジェクトでのキャリアを積んできた、ミュンヘンのマルチ・ミュージシャン・MARTIN BRUGGER率いるジャズ・クインテット・FAZERが、早くもセカンドアルバムをリリース!
<MONEY $EX>クルーのGLENN ASTROや<TRU THOUGHTS>の実力肌・WERKHAらのリミックスを収録したリミックスや、ベーシスト&ドラムスのリズム隊からなるABSTAND (MARTIN BRUGGER+SIMON POPP)のシングルのリリースを経てあらたにレーベル名を心機一転し完成させた、ミュンヘンの新世代ジャズ・カウンシル「FAZER」によるセカンドアルバム!今作は、よりモダンかつコンテンポラリーなジャム、そしてアフロビートのイディオムを意識したアプローチで、やはりメンバーの息もピッタリなインタープレイセッションが堪能できる好内容!低音域のみを叩き出す凄さのドラミングのポストロック的な”Atui”や”Lina”、ツインドラムのみの即興インタルード”Twin Drum”あたりも是非。そしてフィナーレを飾る哀愁を帯びたファンファーレが咽ぶエレジー”Wasi”(movie)も沁みる。トラックリストからもチェックどうぞ!
ページトップへ戻る
ドイツ、ミュンヘンのバンド、FAZER周辺の先鋭ジャズのリリースで人気を博しているSQUAMAから、モンゴル出身のシンガーENJIのアルバム。FAZERの中心的存在ベーシストのMartin Bruggerがプロデュース、Fazerの一員でもあるジャズ・ギタリストPaul Brändleたちジャズ・ミュージシャンがバックアップ。稀有な彼女の声、歌の魅力。サウンドプロダクションも素晴らしい推薦盤です。 (サイトウ)