Tag: Progressive House
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
39 Orbits
Mercury
Cosmic Soup
- Cat No.: COS 007
- 2025-01-28
仏プログレを代表するバンド”GONG”にも参加していたシンセサイザー奏者TWINK。LEE COOMBSとのパートナーシップでも知られるNICK ANNIES。違ったバックグラウンドを持つ2人が90年代に組んだトランス/プログレッシブハウスユニット”39 ORBITS”の未発表曲含むコンピレーションEPが登場!
SUSUMU YOKOTAの作品コンパイル/復刻を手掛けてきたロンドン拠点〈COSMIC SOUP〉が新たに手がけるアーティスト、90sプログレッシブ、レイヴシーンにて活動したユニット39 ORBITS(Energizer、ADI、EXODUS TO PARADISE)の楽曲コンパイル!内省的な新セフローテイングをバックにしたサイトランスハウス「Orbit's Theme」(sample1)、チープな鍵盤リフで90sにトリップする直球プログレッシブハウス「Outer Limits」(sample2)など、ピュアでドリーミーなレイブ後のプログレハウスが詰まった一枚。しっかりリマスタリングしている〈COSMIC SOUP〉現在はデータリリース見つからずです、是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Laars
Breath Control
Haŵs
- Cat No.: HAWS027
- 2025-01-24
90年代後期から00年代初頭のプログレッシブトランス、そこガラージスィング&ハウスグルーヴを注入!現行フロアサウンドを前線で開拓する〈HAŴS〉にベオグラード拠点LAARSがカムバック。リバイバルというよりも現代の捻りを加え、ノスタルジーとモダンを共存させたフロアボムに。
ミニマル&エレクトロハウスシーンの中堅〜実力派が軒並み参加している〈HAŴS〉新作!盟友COSMIC Gとの共作も人気が高いセルビア新世代LAARSが一年ぶりにカムバック。トランシーなシンセサイザーが反響するサイケデリックトランスハウス「Concur」(sample1)や、速度を絞ったスローモー覚醒ブレイクス「Delight」(sample2)など。レイト90sプログレッシブ〜サイトランスの要素とモダンフロアを擦り寄せたレトロフューチャーサウンド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
seekers
The Man And A Sample EP
seekers
- Cat No.: SKR012
- 2025-01-06
バルセロナ発信の流動性匿名プロジェクト”SEEKERS”新作、イタロプログレッシヴ期のカリスマMIKI THE DOLPHINことMIKIと首謀者ALESSANDRO PICONEによる3つのセッションが12インチ化!プログレッシブ黄金期が蘇る祝祭ムードのブレイクスから、ブリープ影響下なハウスジャムまで。テープに録音された楽曲を丁寧にリマスタリング。バイナルオンリー!
〈BASS CULTURE〉〈CADENZA〉などの名門からの作品でお馴染みの実力派ベテランALESSANDRO PICONEを中核に、様々なアーティストが名前を共有してリリースしているという”SEEKERS”プロジェクトに、黎明期からサイケデリックなアプローチでカルトな人気を誇ってきたMIKIが登場!テックファンキーな導入からブレイクを挟みガラッと展開を変える「Telepathic Soul」(sample1)、ブリープテクノをハウシーにイノベーションした「Isotopic」(sample2)、90年代イタリア地下が蘇るプログレッシブレイブブレイクス「Isotopic」(sample3)まで、3セッション全て最高。。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Known Artist
CLUBREMIX004
Club Mix Records
- Cat No.: CLUBREMIX004
- 2024-12-29
捲し立てるMCサンプルとソウルボーカルサンプル、レイヴィな鍵盤を搭載。ピークタイムに即効するモダンプログレッシブハウス!注目集めるフランス拠点ユニット”KNOWN ARTIST”がホーム〈CLUB MIX RECORDS〉より新作。ラフに重ねたブレイクビートでもテンションを最高潮に持っていくフロアウェポン。
匿名性あるデジタル音源でカルトな注目を集め、昨年ついにフィジカルリリースを果たし勢いが増しているKNOWN ARTISTニューリリース!エッセンスを取り込んだアンセミックレイブハウス「Two Nights (Club Mix)」(sample2)でソウルフルなボーカルシャウトが危険。レトロなプログレッシブハウス「Polpogba (Club Mix)」(sample3)は〈SEMI DELICIOUS〉主宰DEMI RIQUISIMOがローエンドを重厚に強化したリミックスがおすすめ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Secretsundaze
WAR1210
Warning
- Cat No.: WAR1210
- 2024-12-27
GIRAFFI DOG & DRUAリミックス!ロンドンが誇るハウス/テクノ・パーティユニット"SECRETSUNDAZE"によるニューリリース。高揚感を煽るブレイクビートローラーとプログレッシブタッチを搭載したアンセミックハウス。ドラムのアコースティックに乾いた響きもグッド。
BUFIMANやROZA TERENZIなど数多くの鬼才を抱えるベルリンベースのパーティ兼レーベル〈WARNING〉10番!GILES SMITH&JAMES PRIESTLEYがレジデント務める名パーティにして、〈LIVE AT ROBERT JOHNSON〉〈PHOONICA〉〈MULE MUSIQ〉に作品を残すプロデューサーユニットSECRETSUNDAZE。生音パーカッシブなドラムロールに陶酔するシンセフレーズやボーカルチョップを重ねた「Doesn't This Sun Feel Great..」(sample1)。覆面レイヴユニットGIRAFFI DOGが鍵盤ワークで多幸感を引き出した「The Real Sun (Giraffi Dog's 700 Lakeside Remix)」(sample2)を収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Mogwaa / Jesse You
SPLIT001
Walls And Pals
- Cat No.: WP004
- 2024-12-19
プログレッシブタッチ×ミニマルアプローチで生み出す覚醒グルーヴ!韓国ソウル拠点MOGWAAとJESSE YOUが自身らの〈WALLS AND PALS〉よりスプリットEPを発表。エレクトロファンクな弾力とコードの妖しさ、2000年代以降のマシンサウンドの魅力が詰まったフロアボム。
〈KLASSE WRECKS〉レギュラーであり、レイヴからアンビエントまで操る韓国シンセファンク騎手MOGWAA。そして〈EXARDE〉からのソロEPも素晴らしかったJESSE YOUというソウルダンスシーンのキーマンによるスプリットシングルが到着!妖しく揺さぶるモノフォニックシンセラインが印象的なMOGWAA「Just Rollin」(sample1)から、伝染性アシッドとパンピンなブレイクビートがベストマッチなJESSE YOU「Acidum Salis」(sample2)まで。マシン主導エレクトロプログレッシブな切り口でヒプノティックサウンドを開拓。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Paperkraft
Elfin Delight
Physical Education
- Cat No.: PE020
- 2024-12-19
ファンキーなボーカルサンプルとスィングが特徴的、トランスリバイバルの中でも独特な切り口で展開するプログレッシブ&アシッドハウストラックス!京都〈NC4K〉とも密に繋がりながらワールドワイドに活躍の幅を広げる邦人アクトPAPERKRAFT。FANTASTIC MAN、PARAMIDA、LIQUID EARTHなど前線が名を連ねる〈PHYSICAL EDUCATION〉に登場です!
90年代の入手困難テックハウスの復刻でお馴染み〈PHYSICAL EDUCATION〉から新録シリーズに大阪のPAPERKRAFTが嬉しいエントリー!弾力あるボトムにヴォイスチョップで跳ねるヒプノティックグルーヴを形成した「33 Ways To Do It 」(sample1)に始まり、サイファイなアシッドラインとブレイクビートを重ねたミニマルプログレッシブ「Cosmosquare」(sample2)まで。プログレッシブとトランス、ファンキーなハウスバイブスをブレンドしたオリジナリティ溢れるサウンドに。 (Akie)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Paperkraft
Acid Asia EP
Tombolo Records
- Cat No.: TOM04
- 2024-12-15
オールドスクールなヴォイスサンプル&ブレイクビート使いがスパイスになったモダンプログレッシブ!バルセロナ〈PHYSICAL EDUCATION〉からのEPも素晴らしかった邦人アクトPAPERKRAFTの新作EP到着。琴のフレーズで東洋フレーバーを取り込んだジャッキンアシッドハウス「Acid Asia」もユニーク。
バルセロナの〈TOMBOLO RECORDS〉カタログ4番!京都〈NC4K〉とも密に繋がりながらワールドワイドに活躍の幅を広げるPAPERKRAFTがまたしても個性的なプログレッシブ開拓。グルーヴィなファンクベースで横揺れさせる「Acid Asia」(sample1)は黄金レイヴフックに加えて、東洋オリエンタルなハープを導入したアンセミックなブレイクビートハウスに。疾走感溢れるプログレッシブトランス「P Spectrum」(sample2)など、リヴァイバルにオリジナリティあふれる不良な捻りがやっぱり抜群。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Seb Wildblood
vitara 3000
Oath
- Cat No.: OATH008
- 2024-11-25
Seb WildbloodのOathからのEP「vitara 3000」。デンマーク、オーフスシーンのCentralのリミックスを収録しています。
10年代のネクスト・ジェネレーションの象徴的なレーベルの一つだった〈Chruch〉を運営しながらリリースをしてきたSeb Wildbloodが、イスタンブールの〈Oath〉から12インチリリース。ブレイクビート、レイヴ、プログレッシヴを下敷きにしながら、ジャケットのアートワークにも通じる、自然、太古の神秘と、バーチャルな世界感が表現されたような。疾走する開放感、ハイエナジーなサイケデリック。A2「floor science」、B1のEPタイトル曲「vitara 3000」のオリジナル3曲。 REGARBAU、CENTRALの不思議なリズムの感覚、素晴らしいリミックスを提供しています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Prince De Takicardie
Force Bleu EP
Prince's Castle Records
- Cat No.: PCR-2
- 2024-11-19
Δ名義でもお馴染み、〈CARTULIS MUSIC〉〈LOWLIFE CARTEL〉にて強癖ハウスを展開するフランスが産んだ異能PRINCE DE TAKICARDIE新作!90年代レイヴハウスやプログレッシブテクノからのインスピレーション。アナウンスやR&Bを刻んで加工したヴォイスチョップ、官能的ベースラインでパンピンなハウスサウンドへと落とし込んでいます。強烈。
ビンテージ感溢れるアナログマシンサウンドと最新鋭エッジの両者を備えた独特のサウンドデザインが最高なPRINCE DE TAKICARDIEが趣味を全開に展開している〈PRINCE'S CASTLE RECORDS〉カタログ一番はオーダーするも未入荷でしたが二番は確保できました。トランスユーフォリアなシンセループに弾性ベースでアップリフトする「Okay (Subsonic Mix)」(sample1)を筆頭に、ノスタルジックなプログレッシブサウンドと個性的なサンプリングコラージュを融合させたレトロフューチャーサウンド。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fantastic Man
The Axis Of People
The Axis Of People
- Cat No.: AP-001
- 2024-11-12
アトモスフェリックなアンビエントパッドを力強く突き抜けるシンセベース。ホーンセクションが加えるジャズの捻りも新しい強力モダンプログレッシブハウス!オルタナティブ〜モダントランスの開拓者FANTASTIC MANのニューリリース到着。自身が新設した〈THE AXIS OF PEOPLE〉カタログ1番。
〈LOVE ON THE ROCKS〉〈LET'S PLAY HOUSE〉〈MULE MUSIQ〉などバリエーション豊かなレーベルに参加する才人FANTASTIC MAN注目新作!幻想アンビエンスにサックスフレーズ、何と言ってもパワフルなシンセベースが耳を突き抜けるタイトル曲「The Axis Of People」(sample1)。軽快なドラムパーカッションと鳥の囀りでオーガニックにアプローチした「Warm Waters」(sample2)など、独特の陶酔感とフロアグルーヴをジャックする低音が魅力のモダンプログレッシブハウス名品。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Known Artist
CLUBREMIX003
Club Remix Records
- Cat No.: CLUBREMIX003
- 2024-10-22
FANTASTIC MAN、BALDO、MATISAリミックス!匿名性あるデジタル音源でカルトな注目を集め、昨年ついにフィジカルリリースを果たし注目集めるフランス拠点ユニット”KNOWN ARTIST”新作。リミキサーそれぞれがトランスシンセや303、ブレイクビートを駆使し、原曲の強烈なベースシンセ&プログレッシブタッチを拡張。
初のアナログ作品もカルトヒット、KNOWN ARTIST手掛けるミステリアスデジレーベル〈CLUB MIX RECORDS〉から第3弾が到着。オルタナティブモダントランスの開拓者FANTASTIC MANがトライバルパーカッションと催眠シンセを導入したプログレッシブアレンジ「El Ritmo Fatal (Fantastic Man Remix)」(sample1)が至極。”SUBWAX”オーナーのBALDOがファットなアシッドベースで低音グルーヴ強化したリミックスまで。原曲、リミックス3種も素晴らしい仕上がり。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Pletnev
Wrapped in Latex, in Berlin, Alone
Physical Education
- Cat No.: PE018
- 2024-10-02
90年代の入手困難テックハウスの復刻でお馴染み〈PHYSICAL EDUCATION〉から新録作品!PONTY MYTHON名義ではオルタナティブなダンス作品をヒットさせてきたリトアニアのマルチな才人PLETNEVが登場。ハイピッチ、アクティブな疾走感を乗りこなしたモダンプログレッシブサウンド。ハーフステップのタイトル曲がおすすめ。やはり一癖あります。
FANTASTIC MAN、PARAMIDA、LIQUID EARTHなど人気アーティストが数多く参加する〈PHYSICAL EDUCATION〉ニューカタログ!PONTY MYTHONとしては〈FUTUREBOOGIE〉〈QUINTESSENTIALS〉からスローハウス文脈で活躍、最近活発化している本名義ではモダンハウスを開拓するオールラウンドな才人PLETNEV。おすすめがタイトルにもなっている2ステップダンス「Wrapped in Latex, in Berlin, Alone」(sample1)、打楽器やアシッドを忍ばせた精密なサウンドメイキング。トランスサイケデリックな「Soso」(sample2)など、プログレッシブに対するレフトフィールドなセンスもグッド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Sedona
Pulsation
Slush
- Cat No.: SLUSH002
- 2024-09-30
US産90s レイヴの深部が徐々に掘り起こされています。1995年 アメリカ東海岸のプログレッシヴハウス、アシッド、ブレイクビート。
東海岸、ボストンのレイヴシーンのパイオニアだったというPaul Slater のPrimary ProductionsのサブレーベルOhm Recordings1995年のリリース。Dale Charles,Benny Blanco(John Benshop)という二人組Sedona、リミキサーや共同プロデュースに名を連ねる人も知らない人ばかり。ほんとど日本では知られることのなかったシーンじゃないでしょうか。UKやヨーロッパのシーンや西海岸のレイヴシーンとも繋がりながら展開したようです。レコード店のバイヤーでもあったようでフリースタイルなどのUSサウンドと、プログレッシブ、ブレイクビート位が融合したサウンドを産み出しています。かっこいい。リマスターリイシュー。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Pletnev
I Like Your Bitcoin EP
space lab
- Cat No.: SPCLAB013
- 2024-09-19
軽快なトライバルパーカッションと力強いベースラインを搭載したモダンプログレッシブハウス!PONTY MYTHON名義ではオルタナティブなダンス作品をヒットさせてきたリトアニアのマルチな才人PLETNEVが新作発表。ハイピッチでエアリーなドラムを低重心なグルーヴで引き締めるSFテックなプロダクション。
これまでにREFLEX BLUEやADAM PITSなどをラインアップさせてきたUKブリストル発モダントランスレーベル〈SPACE LAB〉より!PONTY MYTHONとしては〈FUTUREBOOGIE〉〈QUINTESSENTIALS〉からスローハウス文脈で活躍、最近活発化している本名義ではモダンハウスを開拓するオールラウンドな才人PLETNEV。トライバルパーカッションを織り交ぜたドラムにブーストさせたベースシンセが映える「How To Calm Down After That」(sample1)を筆頭に、トランスのサイバー質感、アシッディな催眠効果が詰まったプログレッシブグルーヴァー! (Akie)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Diffraction EP
Polychrome Audio
- Cat No.: PA005
- 2024-09-18
香港のXIAOLIN、バルセロナのIRO AKA、アイルランドのDYLAN FORBESら、世界各地の気鋭が参加!アムステルダム拠点〈POLYCHROME AUDIO〉から、モダンレイヴサウンドにフォーカスしたコンピレーション二部作が登場。高揚するプログレッシブハウスから、催眠ミニマルアシッドまで、ダンスフロアでの解放的な体験を促す4カット収録。
音響スペクトルに重点を置いた注目の〈POLYCHROME AUDIO〉新プロジェクト!〈BLESS YOU〉からのリリースする香港”MIHN CLUB”レジデントXIAOLINによる開放的プログレッシブテクノ「Yonggum」(Sample2)で幕開け、JOHN TALABOT主宰〈HIVERN DISCS〉レギュラーのIRO AKAのミニマルサイケデリックトランス「Psy Sights」(sample1)、モダンプログレマスターDYLAN FORBESによるアシッドブレイクス「In Tongues」(sample3)まで。高揚感を閉じ込めたキラーハードサウンドが集結。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Furious Frank
Raving Lunatic
Kalahari Oyster Cult
- Cat No.: OYSTER62
- 2024-09-12
SCI-FIシンセシスと歪みシンセベース。電脳な音世界とパーカッシブドラムの対比も巧みなドライビングテックハウス!プログレッシヴなハードウェアサウンドを披露してきた異能FURIOUS FRANKが〈KALAHARI OYSTER CULT〉にお久しぶりのカムバック。SFアプローチのアシッド&トランスサウンド。
自身が主宰を務める〈MIND DANCE〉を拠点に〈BUTTER SESSIONS〉や〈KEN OATH〉でアナログサウンドを追求してきたFURIOUS FRANKの新作をストック!おすすめがパーカッシブドラムブレイクスをアシッドラインが追跡する「Photosynthesis」(sample1)。打楽器をミックスしたブレイクビーツを軸にした「Wize Guy (3AM Acid Mix)」(sample2)など、屈強サイエンティフィックなデザインの中に心地よいエアーも感じる。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Terraflow
Mystic Vista EP
The Comfort
- Cat No.: CMF004
- 2024-09-10
SIEGMAR FRICKEの宅録音源復刻やボディミュージックコンパイルなどを手掛け注目集めるレーベル、屈指のディガーとして知られるロンドンのDJ・VASSがキュレーションする〈THE COMFORT〉カタログ4番!完全新鋭TERRAFLOWデビュー作がしっかり良い。プログレッシブやトランスの流行を取り入れつつ、オリジナリティ溢れるハウスサウンドとして吐き出した名品に。
個人的にも動きに注目している〈THE COMFORT〉新作!レディング出身で現在はロンドン拠点に活動するニューカマーTERRAFLOW。パーカッシブにバウンスするドラムと、プログレッシブトランシーに発光ラッシュするシンセが相性抜群な「Intergalactic Space Time Travel」(sample1)を筆頭に、リバイなるのトレンドも取り入れながら個性も滲ませたサウンド。THE COMFORT外しません。推薦。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Gianpaolo Mantovani
Mentalism
Interactive Test
- Cat No.: I-TEST00
- 2024-09-04
イタロハウス史におけるカルトな存在、その殆どのカタログが入手困難となっている、90年代フィレンチェにて稼働したレーベル〈INTERACTIVE TEST〉が新作携え30年ぶりの本格復帰です!北西部ジェノヴァ拠点GIANPAOLO MANTOVANIが、90sイタロプログレッシブを引き継ぐ、ハードでトランシーなプロダクションを披露。
FRANCO FALSINIとRICCARDO FALSINI兄弟が運営、数々のイタロハウス/プログレッシブハウス名作を発表。現在も尚カルトな人気を誇り〈SOUND METAPHORS〉〈UTOPIA〉が再発を手がけてきた名所〈INTERACTIVE TEST〉が遂に本格再始動。トランシーにリフレインするシンセサイザーとアシッドが拮抗する「Moving Fields」(sample1)や、バウンシーなアシッドベースグルーヴに乗せられる「River People」(sample2)など、90年代黄金期が蘇るイタロプログレサウンド! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
スティーブ・ライヒの引用を思わせる冒頭から、陽性のバレアリック~フラワーサイケな90sハウス。オールドスクール感とミニマルミュージックやリズミックな実験も感じさせるエンターテイメント。ブレイクビート、プログレッシヴハウスなどをキーワードにどれもフロアでの有用性バッチリの4トラックス。ストックしました。 (サイトウ)