Label: Incienso
- List
- Grid
- 2LP
- Digital
- Recommended
- Back In
Loidis
One Day
Incienso
- Cat No.: INC-027
- 2025-03-31
2018年にAnthony Naplesのレーベル〈ANNO〉からシングルをリリースしたHuerco S.の変名Loidis名義。アルバムリリースです。ミニマル、サイケデリック・グルーヴ。デジタルダウンロードも取扱しています。
8月にアナログリリースされ即完売となっていたHuerco S.の変名Loidisのアルバム。追加プレス分到着しています。HUERCO S.のフロアむけのトラック。LOWめですが初期のANTHONY NAPLESにも匹敵する魅力。 (サイトウ)
Track List
- 12inch w/ Full Sleeve
- Recommended
- Back In
James Bangura
Wichita
Incienso
- Cat No.: INC-019
- 2025-03-03
US地下の血筋を感じるスモークしたマシンバイブスで、4×4やハーフタイムスネアなど幅広いリズム骨格を採用。ANTHONY NAPLES&JENNY SLATTERY主宰〈INCIENSO〉今年最終リリースにUSワシントンDC鬼才JAMES BANGURAが登場!
今年来日も果たした所属するトリオプロジェクト”BLACK RAVE CULTURE”を活動拠点に〈MISTER SATURDAY NIGHT〉〈HOLDING HANDS〉〈WORLD BUILDING〉から作品をリリース、BEN UFOやBRADLEY ZEROといったトップDJらがサポートしてきた鬼才JAMES BANGURAのニューシングル!無骨な4/4軸にヴォイスサンプルフックを仕込んだ「Mixed Signals」(sample1)やアンビエントダブテクノ「Wichita」(sample2)、細かな電子音を施したミニマルエレクトロ「Monterrey」(sample3)まで、USがくっきりと発色したマシングルーヴ。 (Akie)
Track List
- LP
- Digital
- Recommended =
- New Release
Raven
GNOSIS (LP)
Incienso
- Cat No.: INC-028
- 2025-03-02
Anthony NaplesとJenny Slatteryによるレーベル〈Incienso〉の最初のリリース。サンフランシスコのミュージシャンによるプロジェクトRavenのアルバムがアナログリリースされました。
デジタルオンリーでのアルバム「Secrets」(2024)をリリースしているサンフランシスコのRavenをInciensoがフックアップ。新作アルバムをアナログリリースです。FOURTH WORLDや、ジャズ、ポストパンク、アーバンなニューエイジ、デジタル・アンビエント、IDM、アブストラクトなグルーヴ、ディープハウスなどのエッセンス。意識の照準を合わせると、奥行き、没入感のある聴覚体験で魅力します。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
CALL SUPER
Every Mouth Teeth Missing
INCIENSO
- Cat No.: INC009
- 2025-02-01
再入荷。ANTHONY NAPLESとJENNY SLATTERY'S の〈INCIENSO〉からリリースされたUKレフトフィールドダンスの奇才CALL SUPERによる作品。
モダン・クラシカル・ポリリズム・アンビエント・ダンスを独創的にまとめ上げた奇才Call Superによる新たなアプローチ。霧のように湿度の高いノイジーな音像の中、生き物ように線の曲がったシンセサイザーが中毒性の高い「Opperton Swim」(Sample1)に感心。電子音楽に命がこもるような、「Welcome New People 」(Sample2)「Milkweed」(Sample3)極上のサウンドスケープ。言葉にしずらいですが素晴らしいです。この機会に是非。 (hamon)
Track List
- Digital
- LP
- Digital
- Recommended
- Back In
Beta Librae
Daystar
Incienso
- Cat No.: inc-023
- 2024-08-28
NYCの先鋭エレクトロニック・ダンス・ミュージックの最前線、プロデューサー、DJとしても活躍し、注目されてきたBeta Libraeのニューアルバムが、ホームAnthony NaplesとJenny Slatteryのレーベル〈Incienso〉からリリースされました。アナログとデジタル・ダウンロードで取り扱い開始しています。聴くべき一枚。
民族音楽複合拍子リズムをにインスパイアされた様なビートサイエンスと、シンセ・ベースラインを軸にしたグルーヴ、ダブワイズ、奥行きのある世界観、モダン・テクノ・ソウル「Penny Universities」。デジタルでのリードシングルだった「Late At Night」は、〈UNO NYC〉や〈AD 93〉からもリリースしているJames Kが参加。彼女もDJ RichardたちとのFunky Doodleで〈ANNO〉から、ソロで〈Incienso〉からもリリース、ヴィジュアル・アーチストでコスプレイヤーとしての側面もあるブルックリンのアンダーグラウンドの個性。アートワークは写真家でもあるレーベルのJenny Slattery。〈Incienso〉周辺も良いリリースが続きます。 (サイトウ)
Track List
- Digital
- Digital
- Recommended
- Back In
Loidis
Wait & See
Incienso (EU)
- Cat No: INC-027DS1
- 2024-08-28
Huerco S.の別名義Loidisの新作アルバム「Dollarama」から「Wait & See」が先行でリリースとなっています。
2018年にAnthony Naplesのレーベル〈ANNO〉からシングルをリリースしたLoidis名義のニューアルバムがまもなくリリースされます。ミニマルで、ポリリズム、ライトなサイケデリック・グルーヴ。じっくり展開しいきます。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Digital
- Recommended
- Back In
Jonny From Space
back then I didn’t but now I do
Incienso
- Cat No.: inc-026
- 2024-02-28
NICK LEÓNとのレーベル〈IMPACTO〉や〈SPACE TAPESを〉展開し、DANNY DAZEの〈OMNIDISC〉からもリリースしているUS テクノ、レフトフィールド次世代注目のJonny From SpaceがNYC Anthony Naples と Jenny Slatteryの二人のレーベル〈Incienso〉から、アルバムリリース。
Jonny From Space aka Jonathan Trujillo。Future timesからのリリースやDJ Pythonとの共作も記憶に残るNICK LEÓNやDanny Daze とも活動しているマイアミ・シーンの注目のネクストジェネレーション。コロンビアの血を引くNICK LEÓN同様Trujilloというラテン系の姓。〈IMPACTO〉のリリースもレゲトンでしたが、今作もディープ・レゲトンにつうじるような感じも垣間見れ、ダウンテンポ、変拍子、トランス・アンビエント・ダブ、ユニークかつ、マジカルなサウンド。このあたりも面白いですね。 (サイトウ)
Track List
- Digital
- LP
- Recommended
- Back In
Nene H
Ali علي
Incienso
- Cat No.: INC014
- 2023-08-17
〈Incienso〉からルーツでもあるターキッシュ、イスラムの影響と、クラシック・ピアノの経験と、音楽理論の教養、コペンハーゲンやベルリンを拠点に西洋化された現在の生活から生まれた、Nene Hのアルバムがアナログ化。インダストリル、ダークテクノ。ノイズ、ペース、音響、非西洋のリズム、ダンス感覚。推薦。
ダーク、テクノ、インダストリアル、ネオ・トランス、VTSSやSchackeもリリースしているSPFDJ主宰の〈Intrepid Skin〉でデビュー、BEN UFOやBLAWAN,Bedouin Recordsも称賛、tresorにもフックされたしたトルコ、イスタンブール出身のNene H。DJとしてもベルリン・ベルグハイン、パリのPossession、コペンハーゲンのEndurance、AtonalやDKMNTLでもプレイするなどアンダーグラウンドなテクノDJとしての確固たる地位を確立している彼女の2021年に、〈Incienso〉からリリースしたアルバム「Ali علي」がアナログ化。 (サイトウ)
Track List
- Digital
- 2LP
- Digital
- Recommended =
- New Release
Ex Wiish
Shards Of Axel (2LP)
Incienso
- Cat No.: inc-025
- 2023-07-04
NYCアンダーグラウンド、Ex Wiishの 1STアルバムがAnthony NaplesとJenny SlatteryのInciensoからバイナルリリース。
Beshkenとしてのリリース、NYCのインディペンデントシーンのレーベル〈29 Speedway〉を主宰の一人、Ben ShirkenのEx Wiish名義でのフルアルバムがAnthony NaplesとJenny SlatteryのInciensoからバイナルリリース。ストーンドな電子音楽、ヴィデオ・ゲーム、ダンス、ジャズ・インプロ、ノイズなどからレゲトン、ダンスホールまでクロスするNYCのアンダーグラウンド・シーンからのサウンド。 (サイトウ)
Track List
- Digital
- Recommended =
- New Release
Ben Ritz
feel the rain
Incienso (EU)
- Cat No: INC-024DS1
- 2023-07-04
Track List
- Digital
- Recommended =
- New Release
Ex Wiish, Gabrielle Ledet, Dorothy Carlos
Today, My Friend
Incienso (EU)
- Cat No: INC-025DS2
- 2023-07-04
- Digital
- Recommended =
- New Release
Ex Wiish
Externa Port
Incienso (EU)
- Cat No: INC-025DS1
- 2023-07-04
Track List
- Digital
- Digital
- Digital
- Recommended =
- New Release
Beta Librae, James K
Late At Night
Incienso (EU)
- Cat No: INC-023DS1
- 2023-07-04
ページトップへ戻る
初回は即完売だった「Mas Amable」、追加プレス到着しています。レゲトン、ダンスホールにインスパイアされたドラム&ベースなリズムを刻みながらミニマルに旋回し、ディレイド・ヴォイスのループ、反復しながら変容し、リズムの構成もじっくり、覚醒を促すようなシームレスなアルバム。BEATRICE DILLONやGESCOMが引き合いに出されて紹介されています。スティーブ・ライヒのミニマルやテープミュージック、ポリリズムの影響も伺えるような。あからさまなニューエイジ感は薄れつつもディープなエレクトロニック。じっくり傑作の呼び名高い一枚。アナログ、マスタリングはMOOD HUT C.Z. Wang。 (サイトウ)