- 12inch
Label: Tresor
- List
- Grid
- 2x12inch
- Digital
DREXCIYA
Harnessed The Storm
TRESOR
- Cat No.: tresor181lpx
- 2025-11-18
伝説のデトロイト・テクノ、エレクトロDrexciya。Tresorからの2002年の2ndアルバム。ジャケット、アートワークも新たにアナログ・リイシュー。
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Helena Hauff
Multiply Your Absurdities
TRESOR
- Cat No.: Tresor.372
- 2025-06-03
Helena Hauff。TRESORからのリリース。シンセベースアシッド、ノイジードローン、ポリリズム、トライバル・マシーンビートという古典的スタイルを深化させたテクノト・ラックス。
WerkdiscsやNInja Tune、Dark EntriesはじめEBM、インダストリアル、アシッドなどの影響を反映したテクノ、ダンスミュージックをアウトプットしていたHelena Hauffが TRESORに登場。「Multiply Your Absurdities」。「Punks In The Gym」。「Humanoid Fruit」。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Donato Dozzy
124
Tresor
- Cat No.: TRESOR332
- 2025-02-05
リプレス!イタリアのディープテクノ・マエストロ鬼才Donato Dozzyが、レーベル30周年記念コンピレーションへの参加に続いて、Tresorより2021年秋にリリースした名作EP「124」が嬉しい2024年リプレス!!!
ポストクラシカル現代音楽的マリンバのミニマリズム・フレーズをディープテクノ・マナー・サイケデリック・メディテーショナルに落とし込んだ名品A1「messy kafka world」(sample1)、シンプル・ノイジーぶっといエレクトロニクス粒子がスキマにグルーヴをヒプノティック・ミニマル躍動するA2「synthi chase」、シャープなリズムのエレクトロニック・ミニマリズムにトリッピン覚醒するB1「wooden dolls don’t cry」、原始的なパルス電子音の反復が4/4サイケデリックにサウンド・デザインされるB2「cassiopea 36」も狂おしすぎる。音数少なくシンプルな構成ながら多様なテクスチャーを織り交ぜ、サイケデリック・ミニマル説得力に素晴らしい4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
030313
Tresor
- Cat No.: Tresor360
- 2025-01-17
DJ STINGRAY、MODEL 500、JAKOJAKO、ECTOMORPHら、錚々たるアーティストが集結!老舗〈TRESOR〉とワークウェアブランドCARHARTT WIPによる共同企画。テクノにおける二大都市ベルリンとデトロイトに焦点を当てたコンピレーションシングル。モジュラーテクノ、エレクトロ、ポリリズムなど、多角的にテクノを探索。
カーハートがブランド起源をデトロイトに持つことから企画された素晴らしい試み、参加陣も流石の豪華さです。おすすめがベルリンのモジュラーウィザードJAKOJAKO手掛けるリズムサイエンティフィックな音響テクノ「Metal Goat」(sample1)。デトロイトテクノオリジネーターJUAN ATKINSのMODEL 500名義での未発表曲であり宇宙トリッピーなテックファンク「I.D.L.E.」(sample2)など。 (Akie)
Track List
- 12inch
- 12inch
- Recommended
- Back In
Juan Atkins & Moritz Von Oswald Presents Borderland
Transport Remixed
Tresor
- Cat No.: TRESOR298
- 2024-11-25
2024リプレス!デトロイトテクノ、エレクトロのオリジネイターJuan AtkinsとベルリンBasic Channelダブ&ミニマルテクノの創始者Moritz Von Oswald。リヴィング・レジェンド二人による伝説デュオの楽曲をPlanet Rボスにしてデトロイトテクノ大御所Carl Craigがリミックス!!!さらにそれをベテラン信頼の名士DJ DEEPとフランス次世代才人Roman Poncetのコンビがリミックス!!!グレイト。
Carl CraigによるリミックSide-A「Transport (Carl Craig Remix - 12” Edit)」(sample1)は、無我の境地さえ感じとれるような宇宙空間をただひたすらにディープにメディテーショナル・ミニマルにダブするドリーミー無限に広がり続けるイマジナリー涅槃。中盤からのエモーショナルな展開構成もフロアをロックしそうな、より4/4ビルドアップされたCarl Craig RemixをDJ Deep & Roman Poncetがリワーク施したSide-B「Transport (Carl Craig Remix - DJ Deep & Roman Poncet Rework)」(sample2)も見逃せない。180g重量盤。音質音圧音響空間至福の極み。 (コンピューマ)
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Drexciya
Neptune's Lair
Tresor
- Cat No.: TRESOR. 129
- 2024-07-01
デトロイト・テクノ、エレクトロ。伝説のユニットDrexciyaの1999年のTresorからの1ST アルバム「Neptune's Lair」が022年アナログ再発。
デトロイトの歴史、Undergrund Resistanceのメンバーの中でも一際のその才能が神格化されてきた故James Stinsonと、Gerald DonaldによプロジェクトDrexciyaの1999年のフル・アルバム。Underground Resistance、Submergeを拠点に、WARPやREPHLEXにもフックされるも、メディアから距離を取り、アフロフューチャーイズムを追求。TR-808構築したRAWなエレクトロサウンドの魅力。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Cybotron
Maintain The Golden Ratio
Tresor
- Cat No.: TRESOR313EP1
- 2023-11-24
28年越しのニューリリース。Juan AtkinsがCybotron名義。新たなデトロイト<->ベルリン、コネクション。〈Tresor〉から12インチリリース。レトロサイバー、テクノ、タイムスリップする世界。今ちょうどかっこいい。是非。
1980年デトロイト、ホアン・アトキンスとリック・デイヴィスのプロシューマー・オーディオ技術者だった二人が"サイボーグ(人造人間)"と "サイクロトロン(原子粒子加速器)"を掛け合わせた造語をプロジェクト名に、テクノの始まりを告げたCybotron。28年ぶりに復活。モーリッツォの甥にあたるというエンジニアLaurens von Oswaldをパートナーに迎え「Maintain」、「The Golden Ratio」2曲。 (サイトウ)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Lns & DJ Sotofett
Sputters
Tresor
- Cat No.: TRESOR323
- 2023-11-11
DJ SOTOFETTとバンクーバーシーン出身、近年のWANIAでのパートナーLNSとのプロジェクトがベルリンの名門TRESORからアルバム・リリース!LOW-FIなテクノのユニークさ。
2017年に〈WANIA〉に合流しその後DJ SOTOFETTとのパートナーシップでリリースを続けるLNS & DJ SOTOFETT。RAWなhー°ウェア・ダンス・トラック、インタールードも挟みながらエレクトロ、ダブ、テクノ15曲で構成されています。名門からでも姿勢は変わらず。ジャケットのキャラは変わってしまってますが。イントロに続いて一曲目にはE-GZRも参加。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Objekt
KERN VOL.3 – THE RARITEIES
Tresor
- Cat No.: KERN003EP2
- 2023-08-13
2014年PANからのデビューアルバム「Flatland」でのセンセーショナルなエレクトロニク・エクスペリメンタル・テクノ傑作でも知られるベルリン在住ブリティッシュ・プロデューサー・OBJEKT2年ぶりの新作は、完成まで約6カ月間にも及んだという、老舗クラブ「TRESOR」によるエクスクルーシヴDJミックス部門コア・シリーズ ”KERN SERIES” の第3弾「Kern Vol. 3」からのヴァイナルカット12インチ!!!The Exclusive編と同時発売のこちらはThe Rariteies編。
トータルランニング75分中、計36トラックから構成されているという「基本的にDJミックスではあるけど、ライブレコーディングとスタジオトリックの中間のような作品に仕上がった」と本人が語る意欲的DJミックス・アルバム「KERN VOL.3」から嬉しいシングルカットEPの第1弾「THE EXCLUSIVES」!話題盤!!!!!POLLON / FRET/FUTURE / PAST / MONO JUNKのレアで非常に珍しいトラック全4トラック収録。ラフルで最前線なテクノ・エレクトロニカ・エクスペリメンタル見本市。重量盤的な音質音圧も嬉しい。トラックリストからもぜひともどうぞ。 (コンピューマ)
- 2LP
- Recommended
- Back In
Waajeed
Memoirs Of Hi-Tech Jazz
Tresor
- Cat No.: TRESOR336LP
- 2023-02-20
J DILLA, ANDRESとともに、デトロイトのヒップホップ、ハウス、ファンクカルチャーの歴史を築いたレジェンドWaajeedのニューアルバム。URの曲としても有名なフレーズ「Hi-Tech Jazz」をアルバムタイトルに掲げ、そのスピリットを受け継ぐフルアルバム。
リリースが活性化しているベルリン・テクノの名門TRESORからの2LP。デトロイト、労働者階級のアフリカン・アメリカンのカルチャー、ダンスシーンから生まれたサウンドの歴史。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Jensen Interceptor x DeFeKT
Free Your Body
Tresor
- Cat No.: TRESOR349
- 2022-11-25
ここ10年でコードコアなマシーン・サウンド、エレクトロ・ヘッドから支持されてきたJensen Interceptorがダブリンの DeFeKTとの共作、設立30周年を迎えたベルリンテクノのヒストリー、Tresorからの12インチ連作第2弾。
信頼厚い両者のコラヴォレーション。5 tracks。 (サイトウ)
Track List
- 3LP
- Recommended
Marcelus
Vibrations
Tresor
- Cat No.: TRESOR 287
- 2022-03-27
現在NO WARを掲げウクライナのための募金活動も展開中のベルリンTRESORから、Marcelusの2016年のアルバム、名作がリプレス。
自身が主催するSingular Recordsも展開しているMARCELUSの2016年の唯一のアルバム。円周率と黄金比の数学的なデータが曲の構成に練り込まれているという、オールドスクールなサイエンスフィクション、エレクトロニック・ミュージックのディープな世界。ベルリンのテクノとか苦手な人にこそ聴いて欲しいです。名盤。(ジャケット裏に2か所角折れがありますので、値下げでのご提供です。予めご了承下さい。) (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Objekt
KERN VOL.3 – THE EXCLUSIVES
Tresor
- Cat No.: KERN003EP1
- 2020-02-16
2014年PANからのデビューアルバム「Flatland」でのセンセーショナルなエレクトロニク・エクスペリメンタル・テクノ傑作でも知られるベルリン在住ブリティッシュ・プロデューサー・OBJEKT2年ぶりの新作は、完成まで約6カ月間にも及んだという、老舗クラブ「TRESOR」によるエクスクルーシヴDJミックス部門コア・シリーズ ”KERN SERIES” の第3弾「Kern Vol. 3」からのヴァイナルカット12インチ!!!The Rariteies編と同時発売のこちらはThe Exclusive編。
トータルランニング75分中、計36トラックから構成されているという「基本的にDJミックスではあるけど、ライブレコーディングとスタジオトリックの中間のような作品に仕上がった」と本人が語る意欲的DJミックス・アルバム「KERN VOL.3」から嬉しいシングルカットEPの第1弾「THE EXCLUSIVES」!話題盤!!!!!CLATTERBOX / SHANTI CELESTE / POLZER / VIA APPのエクスクルーシヴ・トラック全4トラック収録。カラフルで最前線なテクノ・エレクトロニカ・エクスペリメンタル見本市。重量盤的な音質音圧も嬉しい。トラックリストからもぜひともどうぞ。 (コンピューマ)
- 2LP
- Recommended =
- New Release
Thomas Fehlmann / Terrence Dixon
We Take It From Here
Tresor
- Cat No.: TRESOR302
- 2018-05-10
近年は、Alex PatersonとのThe Orbでの活動も活発な、ベルリン・テクノ巨匠Thomas Fehelmannと、デトロイト・テクノ大ベテランTerence Dixonが奇跡の コラボレーション!!!TRESORならではのベルリン・デトロイト・テクノ類い稀な名作が誕生している。グレイト!!!
2017年デトロイトで制作した、実験的且つクリエイティヴィティ細部にわたり拘りながらも、それをまろやかにメロウ・ミニマルにフロア即戦力として仕上げられた、レジェンド・マスター2人ならではの機知に富んだ大人の味わい風格と品格の全6トラック。素晴らしい。45回転重量盤12インチ2枚組。DLコード付き。鳴りも最高です。レコメンド。トラックリストからもぜひともどうぞ。 (コンピューマ)
- 4LP
- Recommended =
- New Release
Simulant / Pollon
Scopex 98-00
Tresor
- Cat No.: TRESOR 300
- 2018-05-02
エレクトロ・テクノ・アンダーグラウンド真打ちScopexレーベル設立1998年から2000年までに僅か3タイトルのみリリースされた貴重な12インチが、18年の時を経て4枚組12インチとしてTRESORよりリイシューされた。電子の粒子も弾け躍動するデトロイトJuan AtkinsなCybotronエレクチオンでKraftwerk直系のスペース・エレクトロ/テクノ集。
4枚組4枚目の12インチには、低音電磁波な宇宙空間をひたすら突き進むかのような強力なエレクトロ・ファンク未発表音源G1「Optimal Flow」(sample3)も収録。全14トラック。リストからもどうぞ。 (コンピューマ)
- 3x12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Dreamy Harbor
Tresor
- Cat No.: TRESOR291LP
- 2018-04-09
MØNIC、DONATO DOZZY、JON HASSELL、THOMAS FEHLMANNら豪華レーベルアーティストが参加!ベルリンの老舗テクノ・レーベル〈TRESOR〉の25周年記念コンピレーションアルバム!
2016年のアニバーサリー企画の一部ですが発売自体は2017年。周年を祝うようなフロアカット集と言うよりも、テクノの向こう側or内部探求をメインにした未発表曲とエディット集に。GERALD DONALD(DREXCIYA)の単発変名プロジェクトDAUGHTER PRODUKTやTERRENCE DIXONといったベテランが数多く参加。
Track List
- CD
- Recommended =
- New Release
DJ Stingray
Kern Vol.4
Tresor
- Cat No.: KERN004CD
- 2017-08-23
昨年、デトロイトからベルリンに拠点を移し活躍の場を拡げた、DREXCIYA第3の男・DJ STINGRAY a.k.a.SHERARD INGRAMによるエレクトロ文明を解き明かす怒涛のミックス、名門〈TRESOR〉からのエクスクルーシヴDJミックス部門コア・シリーズ ”KERN SERIES” の第4弾・「Kern Vol. 4」、入荷しました!
古くは'87年にSCAN7のLOU ROBINSONNと組んだユニット・NASAでデヴュー、その後はCARL CRAIGにKENNY DIXON JR.、そしてANTHONY SHAKIRといった面々が名を連ねた伝説のユニット・URBAN TRIBEが’98年に〈MO'WAX〉からリリースした傑作アルバム「The Collapse Of Modern Culture」への参加で本格的なスタジオワークを学び、DREXCIYAの専属DJとして契りを交わして以降、デトロイトに於ける未来的な志向のエレクトロ〜マン・マシーン・ミュージックの遺伝子を伝えるDJとして君臨してきた、唯一無二の世界観を誇るオリジネイター・DJ STINGRAYによる、全27トラックからなる素晴らしきミックスCD。
- LP
- Recommended =
- New Release
DJ Stingray
Kern Vol.4
Tresor
- Cat No.: KERN004LP
- 2017-08-23
昨年、デトロイトからベルリンに拠点を移し活躍の場を拡げた、DREXCIYA第3の男・DJ STINGRAY a.k.a.SHERARD INGRAMによるエレクトロ文明を解き明かす怒涛のミックス、名門〈TRESOR〉からのエクスクルーシヴDJミックス部門コア・シリーズ ”KERN SERIES” の第4弾・「Kern Vol. 4」から選りすぐられた、エクスクルーシヴな8トラックが2枚組仕様でヴァイナルカット!
古くは'87年にSCAN7のLOU ROBINSONNと組んだユニット・NASAでデヴュー、その後はCARL CRAIGにKENNY DIXON JR.、そしてANTHONY SHAKIRといった面々が名を連ねた伝説のユニット・URBAN TRIBEが’98年に〈MO'WAX〉からリリースした傑作アルバム「The Collapse Of Modern Culture」への参加で本格的なスタジオワークを学び、DREXCIYAの専属DJとして契りを交わして以降、デトロイトに於ける未来的な志向のエレクトロ〜マン・マシーン・ミュージックの遺伝子を伝えるDJとして君臨してきた、唯一無二の世界観を誇るオリジネイター・DJ STINGRAYによる、全27トラックからなる素晴らしきミックスCD ...もっと読む、その中から8トラックがチョイスされヴァイナル・カットされた見開きゲートフォルド・ジャケット仕様の2枚組、入荷しております
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Joey Beltram
Gameform / Instant
Tresor
- Cat No.: TRESOR10108
- 2014-10-25
TRESORの再発シリーズデッドストック!ROBERT ARMANIとPAUL JOHNSONのそれぞれのリミックスを収録したJOEY BELTRAMクラシックス!
SONYやAVEXが本格的に参入し、日本でもテクノが市民権を得だしたころ、1995年テクノ全盛期にリリースされテクノ史に残る名盤「Places」に収録で、「Gameform」95年、「Instant」と96年にシングルリリースされた名曲、カップリング再発の2010年盤デッドストック。ミニマル、ファンクネス、JOEY BELTRAM独特のアートフォーム。ROBERT ARMANIとPAUL JOHNSONのそれぞれのリミックスも時代を象徴する名ミックス! (サイトウ)
ページトップへ戻る

密林〜沼地フィールドレコーディングからの変則リズム、<WISDOMTEETH>周辺のリスナーにもアピールする意外な冒頭トラック”Swamps”(sample1)は湯チェック!そして、やはりフロアーのツボを熟知したベテランの成せる、シンプルながらもパーツの小技を効かせドラムマシン走らせビルドアップしていく”Tommy”(sample2)や、機能性を徹底したミニマリズムで圧倒的な”Escape”(sample3)など、4/4トラックも流石の仕上がり。全5トラック収録!