- 12inch
- Recommended
- Back In
Gledd
Flavours
Soul Service
- Cat No.: SS 001A1
- 2025-01-14
ラテン、ジャズ、ハウス、ワールドミュージックをブレンド!メキシコシティ〈SAINT WAX〉からのEPの特大ヒットも記憶に新しいイタリアのディスコ名人GLEDD新作!力強い打楽器グルーヴにスパニッシュボーカル、祝祭パーカッシブな中南米ディスコハウス3種。
Track List
Track List
DJ HARVEYがレジデントを務めるイビザのパーティ”Mercury Rising”における古典としても名高い、貴族JULIO IGLESIASのラテンディスオ「Begin The Beguine」イタリア語版。イビザ拠点の匿名デュオRESIDENTES BALEARICOSが多幸感そのままにアシッドトリッピーにアレンジ!お早めにぜひ。 (Akie)
Track List
ラテン音楽のルーツを現代に甦らせるプロジェクトRELATINのために新録音されたもので、Side-Aでは、南米コロンビアが生んだソフト・サイケ・フォーク姉妹デュオFue Una Lagrimaによる1971年ファースト・シングル「Fue Una Lagrima」を素材に、THE PHENOMENAL HANDCLAP BAND流のポストパンク・マナー、モダン・ラテン・ディスコ・ディープハウス傑作「Fue Una Lagrima (Phenomenal Handclap Band 7” Edit Remix)」(sample1)を誕生させている。そして、ブルックリン在住プエルトリコ人二人による実験的ポップ・デュオBUSCABULLAによるSide-B「Descripción (Buscabulla Beatless Remix)」もビートレス・アンビエンスに浮遊する。 (コンピューマ)
Track List
〈RAVANELLI DISCO CLUB〉〈MINOR NOTES RECORDINGS〉などからのリリース歴に加え、DJとしても人気の高いロシアのSCRUSCRUが〈CRAFT MUSIC〉にカムバック!スペイン語”Uno.Dos.Tres.Cuatro!”の古典サンプルとホーンセクションで熱量を上げるカーニバルディスコ「Fiesta 24/7」(sample1)、同じくラテン・マンボを基調に太い4/4軸を投入した「El Rayero (feat Los Protos)」(sample2)。ねっとりとしたベースとギターリフでアダルディなグルーヴを生み出したブギーハウス「Musique D'ameublement」(sample3)まで、灼熱の季節が待ち遠しいサマータイムトラックス!バイナルオンリー。 (Akie)
Track List
McFadden & Whiteheadの永遠のディスコ&ソウル・クラシック名曲「Ain’t No Stopping Us Now」のスパニッシュ・ラテンディスコ・カヴァーのB面「No Nos Pararan」(sample2)も最高すぎる。イエロークリアヴァイナル7インチ・スペシャル限定盤。 (コンピューマ)
Track List
A面は、Board of Directors、1978年のレアなシングルにして密かなるイイ曲「Hanging Tough」の爽快ラテン・クロスオーバー・フュージョニックなブギー&ディスコ名カバーを、B面には、Rodney Franklin、1980年の名曲ヒット曲「The Groove」のミッドテンポ・スムージーなラテンディスコ&ブギーの秀逸カヴァーを収録。レコメンド。 (コンピューマ)
Boz Scaggs「Lowdown」ばりのドラム&グルーヴに、彼らならではのエレガント完全夏向け!カラフルで心地いいラテンソウル・ディスコ・アシッドジャズ珠玉。インスト的なB面「You Said (J & J Lowdown Edit) [feat. Xantone Blacq]」も至福の心地よさ。 (コンピューマ)
御存じ日本で一番忙しいギタリストKASHIFと、井の頭レンジャーズ、CAT BOYSの高木壮太がタッグを組んだインストユニットが放つ7インチは、カルロス・サンタナの永遠のキラーバラード「哀愁のヨーロッパ」、A面は、後半のラテンのチャカポコ・リズムも愛おしい、KASHIFのエレキギターが全編にわたり泣きまくる「EUROPA PART1」(sample1)、B面は高木壮太によるオルガン・リードにシンフォニックに腰砕け悶絶する「EUROPA PART2」(sample2)を収録。かつてこれほど狂おしい二重奏があっただろうか、超ヘヴィなチークタイムを演出する一枚。 (コンピューマ)
ちょうどいいテンション、グルーヴ。爽快な心地よさ。グラウンドビート的ダウンテンポ・バレアリックなA1「My Way」もナイス。 トラックリストからもどうぞ。全5トラック収録。 (コンピューマ)
今作もバッチリです。スパニッシュ・アフロ/ラテンアメリカなエレクトロニック・ソウルフルなクロスオーバー・バレアリック・ニューディスコ5トラック。彼らならではの個性が発揮されたナイスEP!!!ドラムとコンガの即興ジャズなライブ・レコーディングによるアフロ/ラテン/グアグアンコー・リズムのコズミックグルーヴB2「Semana Santa En Achaguas (feat. Andre Espeut)」(sample3)も強力!!!レコメンド。 (コンピューマ)
アーバン・ラテンジャズ・フュージョニック・ディスコのB1「Disco Samba」、B2「Disco Samba (LCO Instrumental Rework)」(sample2)のリワークも見事に整っている。A1「Amor」のインストリワークA2「Amor (LCO Instrumental Rework)」(sample3)のほのかなダビー処理にもうっとりするも。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
ターキッシュ・ネタと思われるA1, アフロ・インダストリアルなB1, 謎のカリビアン、アフロラテンなB2に、SE集もついたH.A.N.D. 03。 (サイトウ)
ゆるやかで爽快な心地よさ。クンビアのリズムのB1「Cumbanchero」(sample3)、スペイン語の響きもエキゾチック。全6トラック。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
アトランタを拠点とするパーティ”SOUL SERVICE”がレーベルを始動!〈MIDNIGHT RIOT〉などからも作品を発表している職人GLEDDが登場。躍動感溢れるラテンパーカッションに鮮やかなボーカル&コーラスが差し込むラテンディスコチューン「No Lo Quiero Saber」(sample1)、太いキックとシャッフルドラムを混ぜた「Dile」(sample2) や、風味豊かなジャジーソウルフルハウス「Jazz Con Sabor」(sample3)まで、今回も強力なパーティチューンが揃いました。 (Akie)